Nicotto Town


空の名前~The Name of Sky


簡単な料理ばかりだと思うなよ?(笑)


「豆付もやしのナムル」

材料:

豆付もやし2袋

調味料
(にんにくのすりおろし少々
塩 小さじ2分の1
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
鷹の爪 2分の1個を輪切り)

作り方:

豆付もやしをたっぷりのお湯で2~3分ゆでる。
ゆでたらざるにあげて荒熱をとる。

調味料を全部ボールに入れてよく混ぜ合わせる。

ゆでたもやしが冷めたら、よくしぼってボールの中に入れ、よーくかき混ぜる。

最低12時間は冷蔵庫に入れておく。

味がよくしみたらできあがり♪


一時期はまってよく食べてた。
うまい。

簡単だったな。。。


今日の小さい人:

朝主人が仕事に行く時、
小さい人を前向きにダッコして玄関まで見送りにいきます。

主人が小さい人に顔をすりすりさせる。

小さい人押しのける。

すりすりさせる。

小さい人押しのける。

すりすり

押しのける

なんか楽しそうです。

もうひとつ。

今日のおかずに、
きゅうり、しめじ、豆腐、ひき肉を炒めたものがありまして。
なんかしめじが気に入ったらしく、しめじを先につまんで食べてました。

通だな君(笑)

アバター
2009/10/18 17:28
ナムル風も色々と味付けがあるんですね~♪
もやしは何時でもお安いから、
色々と味付けを変えてチャレンジしてみます~(*^^)v
アバター
2009/10/17 17:27
食べたくなったな~
モヤシ買いに行こうっと♪

こそばい~のかも☆
楽しそう!
(こそばい~って通じるよね??)
アバター
2009/10/17 17:00
ナムル大好きです♪
うちは麺汁(濃縮)とすりごまとラー油にごま油を茹でたもやしが熱いうちに
ドバーっとかけて冷やします。
もやしはお安くていっぱい食べれるから嬉しいです♪
アバター
2009/10/17 01:10
うんうん、ナムルもどきは美味しいねー

時間が経って味がしみるといくらでもいけちゃいます♪
家計に優しいのがポイントw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.