Nicotto Town


ぐうたら日記


やってみたいこと


アニメを見ていて、ベートーヴェンのピアノソナタ悲愴第二楽章を弾いていたので、私も弾いてみたくなりました。

ショパンのノクターン第二番が一番好きですが、結構早めに挫折しました。

ドビュッシーも月の光が好きですが、楽譜を見て諦めました(笑)

サティは大体練習したので弾ける曲が多いですが……。一番よく弾いたのはグノシエンヌ第一番とジムノペディ第一番です。

おまけに、ピアノはもう六、七年触ってないので、突然弾けるかが疑問です。

もちろん、やってみるのみ!なんですけどね。

やってみないことにはできるかどうかわからない!

できなくても練習あるのみ!

楽譜はあるので、昨日なんとなく見ていたのですが、謎の音楽記号が……。

ピアノ教室もやめちゃって十年くらいたってるので、聞ける人もいないし、ネットで調べながらですね。

さて、どうしても悲愴第二楽章を弾いてみたいのには、ベートーヴェンが悲愴を作曲した時期が、難聴の兆しが表れ始めた二十八~二十九歳ごろだからです。

ちょうど同じ年齢の今、何を思い作曲したのかと思いをはせています。

私も種類は違うけど大変苦痛に感じることを抱えているので、ベートーヴェンの悲愴を感じ取ることができれば、と思います。

アバター
2021/10/22 21:39
あさいさんへ

そうですよね!
やはり指が動かないものなんですね。
でも、毎日ちょっとずつやってたら馴染んでくるかなと思うので、懲りずに頑張ってみたいと思います!
アバター
2021/10/22 21:37
kennyさんへ

作曲家の名前とか、馴染みがなければ難しいものばかりですよね……。
音楽を直接乗せられたら、全部CMやドラマで聞いたことがある曲なんですが……。
私はギター弾けるのがすごいと思います!
ベースは家にありますが、指が届かなくて押し入れコレクションになってますし。
はい、そうしてみます!
アバター
2021/10/21 23:38
練習あるのみ! ですね。

久々に弾こうとしたら指が動かなくて。^^;
アバター
2021/10/21 21:56
ギタリストなんで、わからないワードがたくさん!w

でもピアノいちおう弾けるわけだから、すごいですよ。

ぜひ、その「弾いてみたくなりました」の気持ちを、素直に鍵盤にぶつけてくださいw



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.