Nicotto Town


ぐうたら日記


子犬と過ごす


皆さんハッピーハロウィン!Trick and Treat!

ハロウィンだけど選挙なんだ……と開場と同時に投票に行ってまいりました。

なぜか会場前に数名並んでいる謎現象(そしてその一人)

さて、生後二か月の子犬を迎えて五日目を迎えました。

まー暴れること暴れること。

あと、粗相が多くて困っていますが、そこはかわいい愛犬だもの。

黙って処理します。

昔々田んぼがあったところに小さな一軒家が立っているので、庭は広いので、庭をリードをつけてお散歩してます。

何せ、小さい上にはしっこくてすぐ見失ってしまうので……。

あと、尿の回数が多くて、尿意が出ると「出して~!」と鳴くのでそのたびに出動するのでちょっと疲れてしまいました。

また、いろんなものを口にしてしまうので、注意深く見守らなければなりません。

砂食べたり、木の枝かじったり……。

動物病院の先生曰く、お腹が空いているんじゃないのか?とのこと。

二回目のワクチンの相談もかねて連れて行って、相談したら、ペットショップのお姉さんと全然違うアドバイスもらって帰ってきて衝撃でした。

ご飯の量を減らして回数を増やしたら暴れなくなりました。

ごめんね、お腹空いてたんだね……。

言葉は離せないけど、ちゃんと要求を表現していることを見逃してはいけないと改めて肝に銘じました。

ただ、その要求が正しく伝わっているのかどうかという点では微妙ですが……。

これからも責任を持って過ごしていきたいと思います。

父に懐いてしまい、私の犬と言うより父の犬になりつつありますが(笑)

アバター
2021/11/01 21:29
kennyさんへ

ついに来ました!
田舎ですからねー、草むしり放題、枝拾ってき放題……好き勝手やってます。

見分けられてますね!
今日は抱っこしようとしたら吠えられました。
道は長そうです……。
アバター
2021/11/01 07:50
きざしさん、おはよう。
ついに愛犬きたんだね。
こっちと違って自然豊かな環境ぽいから、
のびのびと暮らせるんでは。

でも犬って、その家の長をすぐに見分けると言うよね。

散歩たくさん行って、早く、きざし犬にしないとw



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.