Nicotto Town


ぐうたら日記


苦手だと思うこと/覆車の戒め


突然めまいが出てちょっと長めにお休みしちゃいました。

原因はゾニサミドというお薬のせいだったようです。

で、治ったら鼻水が止まらなくなりました。風邪を引いたようです。

皆さんも体調には十分お気を付けください。

職業柄、体調が悪くて倒れそうな人がいないか、急変している人がいないかなどをちらちらと見ているため、ついでのように人間観察を行っています。

暇なときは大抵、受付の窓口に座って内職しながら人間観察をしています。

また、一日に何十人もの人と会話をするので、受付に来た人の様子や言動なども観察しています。

大きな会社の社宅が近くにありますが、ちょっと変な人が多いという印象。

また、役所の職員、警察官、教員、医療関係者が多く住む地域なので、全体的に柔らかく、常識的な人が多いです。

そんな中で、時々、突然カウンター越しにつかみかかられたり、怒鳴りつけられたりと言ったことが起きます。

何もしていなくても。

窓口にやってきて突然、です。

一年目に、診察券はお持ちですか?と聞いたら、そんなに欲しかったらやるわ!とぶん投げられた日のことは今でも忘れません(恨)

正直に言うと、そういう人、とっても苦手です。

しかし、つぶさに観察しているとその言動や行いなど、覆車の戒めとなることがよくわかります。

やってはいけない事、人を不快にさせる行いなど、観察から学ぶことがたくさんあります。

わが身の鏡として、そのような行いをしないように気を付けるいい機会になります。

そして、一つ。

あなたも、病院を訪れた際は、観察されているかもしれないということをお忘れなく……。

アバター
2021/11/25 22:02
kennyさんへ

ご心配おかけしました~
風邪はひいていますが、元気はいっぱいです!

たまーにおばちゃんに怒られたりしますけどね(笑)
ただ、自分の態度や言葉が自己満足のために
人を傷つけたり不愉快な思いをさせているのかと思うと、考えさせられますね。

気遣いできる人って素敵ですよね!
昔付き合ってた人が店員さんにすっごくデカい態度をとる人で一緒にいて恥ずかしかったです。
働いているのも人であるということを認識して応対する人になりたいです。
インドでは、人に迷惑をかけているのだから他人の迷惑を許しなさいと教えられるそうです。
私は狭量なので簡単には許せませんが、目指すところはそこです(笑)

どうぞどうぞ~じっと観察してます(笑)
アバター
2021/11/25 07:44
きざしさん、おはよう。
しばらく休んでたから心配してたよ。
早く風邪治してね。

確かに公共の場では色んな人いる。
でも他人なんて誰も注意してくれない。
そうやって色々思われてるだけでね。

人に迷惑かけてはいけない。
そういう気遣いできない人にはなりたくないな。

一度きざしさんとこ、訪問しようかな(^^)



月別アーカイブ

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.