Nicotto Town



アニメ「テスラノート」ゴール寸前でリタイア!

今期の忍者枠(謎)

アニメ「テスラノート」について
少し書かせていただきます

天才科学者ニコラ・テスラの残した発明品、通称「テスラの欠片」を巡って
日本の企業「日本安全振興株式会社」と
アメリカ中央情報局「CIA」そして
謎の組織「小さな家(UNA CASITA)」の三者が
激しい争奪戦を繰り広げる
ざっくり言うとこんな感じの内容

んで主人公の少女が忍者の末裔で一流の諜報員っていう設定だったので
「ニンジャスレイヤー」や「獣兵衛忍風帖」とまでは行かなくとも
「BLACKFOX」くらいの忍者アクションは見られるかなと
割と期待してたんです

と同時に
かつての迷作アニメ「EX-ARM エクスアーム」を彷彿とさせる
3DCGデザインのキャラクターを見て
言い様の無い不安を抱えたのでした

舞台設定は割と現実世界に寄せていて
地名や人名・団体名等も現実のものが多く登場したりと
かなり作り込まれている印象
(先行連載版のコミックは未読なので同様なのかは不明)

物語や展開も
そこまで派手ではないものの
やらかし要員や暴走要員はあまり居なくて
粛々と進行する感じが好印象でした

しかし
私が期待していたほどのアクションシーンはあまり見られなかったことと
時折差し込まれる、現地語と日本語を被せた何だか良くわからない字幕付きの謎の決め台詞が、微妙にイラっと来きました

そして
たまに顔を出す謎の2Dキャラ絵
これが中盤以降徐々に増え
更にクオリティも崩れて行き
後半はもう3Dと2Dのキャラデザが違い過ぎて
え?これだれ!?って感じでした

それでも最後まで見届けようと
録画で追いかけていたのですが
最終回になんと・・・
録画失敗です!><。

そうです
完走寸前のゴール前でまさかのリタイア

最終回に録画失敗とか
今回が初めてではないんですけど
実際キツイ!

違法動画サイトには頼りたくないので
(正規)動画配信サイトか
レンタル版が出るまで待つか
いずれにせよちょっと時間が空くので
そのころにはすっかり熱が冷めてるかも知れませんが
もしも最終回を見る機会があったなら
また感想等書きたいと思います

それではみなさん
ごきげんよう

良いお年を

アバター
2022/01/02 21:08
にゃはは見つけちゃった^ω^ ピグみたいに音楽フロア有ればミソラさん所蔵の面白い物が
聴けるのに無念(´-ω-`)う~む
今日ようつべ見たら銀河英雄伝説公式が出てたから見たんですが皆イケメンすぎてキャラが
どの人なのか全くわからず止めましたw
アバター
2022/01/01 20:01
やっぱりミソラさんだぁ(^-^)雰囲気とプロフでミソラさん?って気が付きました♫
ニコタンでは何をする訳でもなくコーデだけで遊んでます(´ω`)
アニメはゴールデンカムイ3期以降は見れてなくて鬼滅の猪被ってるキャラが怒ってるの見て
笑う程度かもw
アバター
2021/12/31 22:01
こんばんは。
テスラノート、半分くらいまで見ました。Netflix作品をよく視聴していて、テスラノートはdアニメに切り替えないと見れないので
ついうっかり忘れてしまいがちです。
おっしゃる通りあの2次元と3DCGで区別されるシーンの理由がよく分からないし、見辛いところは結構難点です。
何の効果があるんだろうと思っていましたが、そのまま作画崩壊につながるんですね、
なんとまあ。。。
話的には、まあ、普通に、好感が持てないわけではないので貫徹予定です。
タツノコアニメのムテキング、それからタクトオーパスはその後の展開が期待できないので挫折しました。
タツノコはやればできる子なので、是非また良い作品を生み出して欲しいです。
だんだんアニメを見る本数が少なくなってきましたが、それなりに楽しんで見ています。
来年も楽しくアニメ視聴をしたいですね、
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします^^
アバター
2021/12/31 21:44
もう最近はアニメ関連を本当に観なくなりました><
まぁ~歳を重ねる事により時間も無くなるので
自由な時間が限られてくるので・・・

ただ、鬼滅の刃だけはブームに乗り観てますが(笑)

ミソラさん~良いお年を(^_-)-☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.