Nicotto Town



アニメ「月とライカと吸血姫すぐ死ぬ」完走しました

今期の吸血鬼(姫)枠2作品のタイトルが合体してしまいましたすみません



まずは
「吸血鬼すぐ死ぬ」

新横浜を拠点に活動する吸血鬼退治人(ヴァンパイアハンター)のロナルドと
虚弱な為にすぐ死んでしまうが不死身なのですぐに再生する高等吸血鬼ドラルクが
コンビを組んで様々な吸血鬼が巻き起こす厄介な事件を
解決したりしなかったりするという
ざっくり言うとこんな感じのマンガが原作のアニメ

中身はほぼほぼギャグ
下ネタも度々登場するがそれほど敬遠するようなものではない

先に書いたように非常に個性的でクセの強い吸血鬼が多数登場するのですが
特に中盤に登場した女帝こと月光院希美さんは圧巻でした
一般人だった彼女が吸血鬼アダムをストーキングし
トラックに轢かれそうになったアダムをかばって重傷を負い
彼女の命を救うためとアダムに血を吸われた結果
強大な力を持った吸血女帝希美へと昇華
その瞬間
周辺に居た全ての吸血鬼たちから女帝と崇められる存在になった

もうこの人(吸血鬼)が全部持ってちゃった感じです

そしてこの女帝の声を担当したのは
今や押しも押されぬ超人気声優の花澤香菜さん
今期(秋期)も彼女は大忙しで
「サクガン」
「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」
「舞妓さんちのまかないさん」(Eテレでは秋から)
「ジャヒー様はくじけない!」(夏からの継続)
等で主役級を務めておられました

その花澤さん
アニメ「LAST EXILE」でデビューし
「ゼーガペイン」で主役を勝ち取ることになるのですが・・・
そこら辺の話はまた別の機会に・・・
これまで数多くの役をこなしてきたわけですが
一般的には
「<物語>シリーズ」の千石撫子
「デュラララ!!」の園原杏里
「STEINS;GATE」の椎名まゆり
「PSYCHO-PASS」の常守朱
「3月のライオン」の川本ひなた
辺りの清純系おっとり系の役どころが代表作として挙げられ
評価されているように感じますが
私は
今回の女帝役も含め
「世紀末オカルト学院」の成瀬こずえ
「Go!Go!家電男子」のドライヤンナ
「ディーふらぐ!」の柴崎芦花
「監獄学園」の緑川花
等のかなりぶっ飛んだ役柄もこなせるところが彼女の魅力なのではないか
と思うのです

本題から大きく脱線してしまいましたが
そんな花澤氏の演技も含めて
最後まで笑わせていただきました
面白い作品でした


そして
2枠目
「月とライカと吸血姫」
ですが
ちょっとここまで長くなってしまったので
またの機会に書きたいと思います

そしてそして
3枠目の
「ヴィジュアルプリズン」
まだ完走しておりません
完走したら書きたいと思います


それではみなさん
ごきげんよう

#日記広場:アニメ

アバター
2022/01/07 00:08
うちも観てれば・・・語れるんだけどな^^
アバター
2022/01/06 21:54
こんばんは。
上記作品どちらも脱落組です。

花澤さん、LAST EXILEのときはまだまだ子役だったんですねえ、デビュー作ですね、
花澤さんの声を意識するようになった作品は”乙女妖怪ざくろ”のススキホタル役でした、
はかなげな女の子、という感じの声で可愛いなーって思いました。
その後いろいろな役をやるようになり、やはり驚いたのが”監獄学園”の花ちゃんですW
こちらのほうが”もうやめてあげてー”って言いたくなるような台詞をガンガンこなしていましたWでも
それを乗り越えると殻を一つ脱ぐことができて評価が上がるのでしょうね、
遠藤綾さんが”おそ松さん”ですごい演技を披露していて、いつぞやの特番だったかでニート達声優が
”遠藤さんはやるよ、あの人はやる”と
高い評価をしていて、羞恥心を超えると一つ上の次元に行けたりするのかなーって感心しました。
花澤さんがどこまで成長し続けるのか、まだまだ楽しみですね。
林原めぐみさんもアイドル声優からベテランになって、深夜枠では”うしおととら”の白面のもの とか
”昭和元禄落語心中”等々、凄みのある役や凄く色っぽい役をいくつもこなしていましたし。
長く活躍して欲しい声優さんですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.