Nicotto Town



ドラマ「剣樹抄〜光圀公と俺〜」完走しました(遅

冲方丁さん原作のBS時代劇

旗本奴に父を殺され無宿となった少年了助が若き日の徳川光圀と出会い
幕府に保護された異能の子供たちで構成された隠密集団「拾人衆」の一員となり
明暦の大火の火付け犯を追うという
ざっくり言うとこんな感じの内容

冲方さんといえばSF小説っていうイメージがあったので
時代小説ってどんなん書くんだろうと気にはなってたんですが
原作は読まずにいたところNHKでドラマ化されるってんで
楽しみにしてました

そんなに数多く読んでるわけではないんですが
冲方さんの作品ってなんかこう
ダークで重くてズッシリくるイメージがあって
その辺心配だったんですけど
今回の剣樹抄もやっぱり重かった

物語冒頭のナレーションで
「後に水戸の黄門様と呼ばれるようになる(云々)」と語られたり
終盤で
「諸国漫遊の旅か・・・」という台詞があったりと
TBS版「水戸黄門」を連想させるような描写が散見されたりしましたが
中身は重厚でコメディ要素はほぼ皆無でした

そんな中でも見所は
水戸光圀を演じた山本耕史さんの肉体美と刀裁き

中盤で子供たちに体術(剣術だったかな?)を指南するシーンがあって
着物の上半身を開けた状態の山本さんの身体はスバラシイマッチョでした!
きんにくんや武田真治さんら筋肉を売りにしている芸能人さん達よりも
おそらく美しい筋肉なのではないかと思うほど
素晴らしい筋肉でした

そういえば山本さんは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演中で
大河放送前に行われたインタビューで
「ベンチプレス115㌔は上がるんじゃないかな」と仰っていたので
恐らくホンモノなのではないかと思われます
(115㌔がどのくらいスゴイ数字なのかはよく分かりませんが・・・)

大河ネタでもう一つ
剣樹抄では山本さんの敵役として登場した鶴市を演じた坪倉由幸さん
鎌倉殿の13人では山本さん演じる三浦義村の身内工藤裕経役として登場
どんな演技を見せてくれるのかこちらも楽しみです

ということで
ほぼ山本さんのマッチョについてしか語ってないだろうと突っ込まれそうですが
今回はこの辺で

それではみなさん
ごきげんよう

アバター
2022/01/24 19:39
連続ドラマって・・・1話から最終話まで観続けないとダメなので
うちの、今の生活リズムには、そぐわない感じかも・・・
やっぱり1話で完結するTBSの水戸黄門などが合ってる感じです^^

山本耕史さん堀北真希と結婚して幸せに暮らしてると思いますが
当時は山本耕史さんはストーカーだっと報道もありましたよね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.