Nicotto Town



閃輝暗点現象 イメージ改装

画像

3月24日に閃輝暗点現象を見た

ありあわせのアイテムでイメージ改装してみた

視野の左上あたりに起点があり
幾何学模様のキラキラした面をもつリボンのようなものが
こちらに向かって渦を巻きながら大きく迫ってくる
きれいだなと見とれてしまった
ここではわかりやすいように
畳と襖絵だけにしてみた

実際はパソコン画面を見ていた
螺旋に動くキラキラの幾何学模様の下にある
パソコン画面の文字や絵が幾何学模様の帯と帯の間から見えた
あまりきれいなので
暫く見とれていた
渦巻きは視野の外へでていくが
起点からの渦はとまることなく早いスピードで迫ってくる
まずいのかな?と思い
倒れたり意識をうしなってもいいリクライニングに背中を預けて座る
2・3歩だがしっかり歩ける
終わるまで30分くらいかな?長く感じられた
視野の外に渦が消えてから
パソコンにすぐ戻り
インターネット検索をする
「キラキラ光る 幾何学模様 見える」
検索で『せんきあんてん 閃輝暗点』がヒットする
いくつかの資料を印刷する
両目の奥が痛む 特に右目が痛む
ー偏頭痛がするので横になって冷やすー
とあるが頭痛はない
偏頭痛は心臓と同じ鼓動を激しく脳で感じる頭痛だそうだ
頭痛がしない場合には脳梗塞や脳腫瘍の疑いがあるので
どの資料も早めの検査を勧めている

社会活動ができなくなる可能性がある?
これはショックだった

脳のMRI検査をした
脳外科医が判断するに
MRI画像を見ると脳に異常はない

予防法はない
なぜなら病気ではないから
片頭痛の前駆症状であって
起きても問題はない
片頭痛が起きたらバファリンなどを飲めば
閃輝暗点にはいたらない
それでだめなら片頭痛の薬があるのでそれを処方します

わたしは思う
頭痛はなかったし
終わったあとに感じた痛みは両目の奥の痛みだ
にわか仕込みの閃輝暗点についての情報で
脳検査が必要と思ったので検査を受けた
ない頭痛に薬はいらない

医者は繰り返す
「閃輝暗点が起きたら
長くても10分ぐらいのはずだから
やりすごしなさい」
親切なお医者様だった
わたしの背中に廻って肩をさすってくれた
ありがとう
肩コリをとるようにします

御医者様の意見として伺いました
おみくじのようなものです
ありがたいけど
自分の気持ち次第

つまりは閃輝暗点は医学的にはわかっていない
誰にも未来はわからない
自分がこうなるように動こうと思ったら
そのようになる未来への道をつくりなさいということだ
おもしろいじゃないか
自分のからだと付き合うのって
それに医者には話さなかったが
面白いことに、きがついた

わたしは俗に「オーラ」と言われているものを見ることがある
自分で見ようと思っても視えない
自分の都合におかまいなくそれは見える
今までにこれはなんだ?
と、思ったものがいくつかある
それに今回の閃輝暗点が似ている点がある

その現象は25年くらい前に起きた
友達の家に呼ばれて遊びに行った
テーブルに座って
友達が向かいに座り
紅茶かなんかを淹れていた
友達の胸のあたりからオレンジ色の渦が巻き起こり
渦はずんずん大きくなり
友達の胸から上をすっぽりと隠した
濃いオレンジ色だなあ
いつものオーラ(ここではオーラとしておく)は透明色なのに
こんな濁った色は初めてだと思っているうちに
チョコンと緑色の葉っぱがひとつ乗り
それで渦は消えた
部屋は見えるが彼女はオレンジになったままだ
「オレンジが見える」わたしはつぶやいた
彼女は怒りだした
「あなたは、そういうものが見えるっていうのね」
なんでオレンジ共済だと知ったの?その話をすると知っていたのねと怒った
共済?いや、わたしはオレンジが見えると言っただけだ
なんで怒る?
わたしが何も言わないでいると
彼女は共済の勧誘をしだした
「平河町に遊びに行かない?衆議院議員が作った共済を説明するわ」
「オレンジ共済は国の制度ではないし共済でもない。」
その男は国会議員になる前から悪辣な詐欺を新宿で行い
お金をつんで議員になり立場を利用して偽共済詐欺を始めたのだ
(現在では議員ではありません。衆議院で全会一致の辞任勧告を出したが任期の間椅子にしがみついていた。)
国会議員と聞いただけでだまされる方もどうかしてるが
だまされたというよりも勧誘で大きなお金を得ようとしているのだろう
濁ったオレンジになったままの彼女は
「オレンジ共済はちゃんとした共済だ」と怒って、言いつのる
わたしは彼女と距離をとった

この時のオレンジ色の渦は右巻き螺旋で見ているわたしから遠のいていく
閃輝暗点の渦は左巻きの螺旋で見ている自分に向かってきた
渦巻く感じが起点から螺旋に大きくなっていくという点で似ている
そして
目で見ている風景と
脳の視覚分野で観ている風景が重なっているが
重ならない部分は目で見ているものを遮らない

同じような体験をしている人がいれば
もっとさまざまな切り口が解るだろう













アバター
2022/04/04 21:50
たまねぎさん
ありがとうございます

職場の人も症状に名前がついていることを
初めて知ったそうです
年にⅠ~2回なら、やり過ごせますね
お話を聞いているうちに
だんだん、不安が少なくなってきました
アバター
2022/04/04 21:16
実は片頭痛では病院に行ったことがないんです。
最初に閃輝暗点(←この言葉、今まで知りませんでした)が出たのは20代半ば頃かと思うんですが、
ネットで検索して片頭痛の前兆と知って、前兆時に頭痛薬を飲むという方法もネットで知りました。
まだ若かったし、頭痛薬で対処できたので
病院に行こうとは思わなかったですね~
今から10年くらい前に同僚が頭痛外来に行って
(彼女は素人から見ても明らかな薬物乱用頭痛)もらってきた冊子を見せてもらったら、
やはりお日様が出るタイプの頭痛のことが書いてあって、
「あ~私これこれ~」なんて言ったことを覚えてます。
お日様が出たら頭痛薬を飲む、この方法一本でやり過ごしてます!
アバター
2022/04/03 20:56
たまねぎさん

たまねぎさんはどのようなお医者様に見てもらいましたか
他に相談したり
行っていたりすることありますか?
長い付き合いの症状だと自分で何か会得していることあるんじゃないかな?
教えてもらえると助かります
アバター
2022/04/03 20:36
私のお日様は、今は1年に1~2回という程度です。
若い頃よりかなり減りました。
頭痛薬は常備してます。出先でも飲めるように持ち歩いています。
私の愛用している頭痛薬はリングルアイビーです(^^)
そして片頭痛の前兆の予兆はわからないw
座っているときでも、歩いているときでも、建物の中でも外でも、
お日様出現は何の前触れもなく突然なので、
「30分後に出ます」とか予報があるともっといいんですけど、そりゃ無理かw
オレンジの渦巻きは、その人から出ているオーラだったかもしれませんね。
彼女からしたら、預言者みたいに見えちゃったかもですね。
アバター
2022/04/02 20:17
ぽりおんさんもきらめく美しいブルーの渦巻きを見ているのですね
今日、職場の人5人目に話をしたら
6年も付き合っていて初めてですが
自分も3回見たと話してくれました
その方は、雪の結晶のように見えたそうです
わたしが図解したものを見てもらったところ
ギザギザを雪の結晶のようなと表現していたのだが
絵が似ていると言って、驚いていました
わたしもびっくりしたあと
こんな近くに同じものを見た人がいるなんてと感動を覚えました
その方は閃輝暗点という言葉を初めて聞いた
眼医者で診てもらったら
白内障の手術を勧められたというので
ぽりおんさんといっしょだと二度びっくりしました
アバター
2022/04/02 20:10
ぽりおんさん

快医学読まれたのですね
わたしっはインターネエットでは読んだことがないので
読んでみたいです
快医学にはもう40年以上お世話になっています
他に野口整体や自然療法などを合わせて
医学では不透明な診断がでたときに
通っています
わたしの今回の快医学はOリングテストと蓬療法
鍼灸他赤胴療法といろいろしてくださる方で
30年来の付き合いです
ここ一年、自宅近所では解決しない体調をアップさせるために通っています
一か月に一回
自分にあっている自然の薬草や食事の材料などを調べに行っています
アバター
2022/04/02 10:54
快医学は 初めて聞いたので 見てきました。

とても興味深く 拝見しました。

もう少し 時間をかけて読んでみようと思いました。

ありがとうございます。
アバター
2022/04/02 10:29
私も 時々 具合が悪いと 煌めく美しいブルー系の渦巻きを見ます。

数年前、めまいで耳鼻科を受診しました。耳の異常はありませんでした。

慣れるといいと言われ、具合が悪いときの シグナルかと思い 気にしなく

なりましたが もっとよく 見えるものを観察してみようと思います。

アバター
2022/04/01 23:00
血液循環ですか
9日に全般的に調べてもらおうと
快医学の予約をとりました
血栓や骨髄異形成症も調べてもらうことにします
ありがとうございます
それであやしいところがあれば循環器科の医者を探します
アバター
2022/04/01 22:29
オレンジ共済に騙された方がいたんですか。それはその方の問題ですけれど、
閃光暗点、私も検索して見ました。やっぱし血液循環の医師にも診てもらったら安心ではないかしらん。血栓とか骨髄異形成症候群でもなにかた視野に飛んでいるんだって、母が言っていました。どうかおだいじに。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.