Nicotto Town



ブリンカーを外してみた

以前の日記で

好きなポテチについて書きましたら
みなさんからお薦めの商品とか食べ方とかを教えていただき
ほうほうこんなポテチもあるんだ!とか
色々と知ることが出来ました

今までは
好きな商品しか見えない凝り固まった視点になってたんですたぶん
まるで競走馬のブリンカー(視界を遮るマスクみたいなヤツ)を付けてたようなもの
なのだと思います

それで
改めてスーパーやらドラッグストアやら行って見たら
色んなポテチがたくさん売られてることに気付きました(今更

そこで気になったモノを3種ほど購入して参りましたので
そのレビュー的なヤツを少々


まずは

● コイケヤ プライドポテト 凛凛レモン

一枚一枚の大きさが通常のポテチよりもかなり小ぶり
そして大きさが揃ってる(成形型ポテチではない)
若干厚めかもしれない
最大の特徴は味付けだろう
レモンに加えビネガーも配合してるらしいが
私的にはもうちょっとレモン強めでもいいかなと感じました


2番目は

● カルビー ポテトデラックス ブラックペッパー味

某〇ツコ・デラックスさんを連想させるような商品名
こちらも通常のポテチよりは小ぶりだけどプライドポテトよりは大きい
そしてやはり大きさは揃っている
何がデラックスかっていうとその厚み
パッケージには「通常の3倍」と表記されてますが
恐らくそれより厚い(5mmくらいあるかも)
味付けの方はかなりパンチが強い
胡椒の良い香りが鼻に来る
一つ残念なのは硬さ
見た目からはサクサクの食感をイメージしてたが
部分的に非常に硬い所がある


最後は

● カルビー シンポテト HONEY&BUTTER金色バター味

某監督が描く「シン・ゴジラ」や「シン・ウルトラマン」等を連想させる商品名
非常に薄くスライスされたものをクシャクシャっと丸めたような形状
向こう側が透けて見えるかのよう
幾重にも折り重なっているので一噛みでパリパリと砕ける食感はとても心地良い
気になるのはそのお味
ポテチにハチミツとバターって・・・と思っていた
しかし
これが妙にクセになる
先に書いた食感と甘じょっぱい味付けが絶妙
今回試した3種の中ではコレが一番好き


という感じです


また気になる商品を見かけたら買ってみよう


それではみなさん
ごきげんよう

アバター
2022/05/09 18:27
うちは「ザワつく」を観てます
その番組では、よくご当地のポテチが紹介されます^^
その番組で1位を獲得した「超!ゆずごしょうポテトチップス」が
気になって購入しようと思ったら高い><
高いレベルでは無いかも><
まぁ運送料を入れれば1袋が1200円にもなってしまいます

ポテチは・・・大手メーカーではなくても
小さい企業が沢山、ご当地ポテチとして販売してるようですよ






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.