Nicotto Town



10月14日うさぎ倶楽部企画コーデ


ハロウィーンは万霊節。

時々混同されますが、万聖節はオールハロウズデイで、11月1日です。
その是実というか、前夜が、ハロウィーンというわけです。
ですから、ハロウィーンの行事は日没「後」に行われますw

まあ日本の七夕などと同じで、学校などでのイベントは必ずしも日にちによらないのですが……。
そして、同じように、学校の中はハロウィーンカラーで飾られます。
私が診たのはだいたい、「紫」「黒」「オレンジ」のクレープ紙がまきつけられ、
黒いボール紙で作った魔女やこうもり、猫などがそこにぶらさげられていましたね。

これに対してクリスマスはそこまで派手じゃなかったような……。
クリスマスの方がどう考えても大がかりいなりそうなのですが、
欧米ではクリスマスというと、家族と過ごす日です。
(日本の正月とにています)
だから、学校の飾り付けはそこまでではなかったのかも。

この日には無くなった家族や親しい人が(亡霊として)音図売れてくるといいます。
つまりは、お客、「ゲスト」でして、「ゴースト」という言葉とは根っこが同じなのです。

そんな日ですkらね~。
ホラー映画でハロウィンあわせは結構ありますし、
ハロウィンを舞台にしたホラー小説(たいていは短篇)も色々あって、
アンソロジーが出ていたりします。

そう考えると、お盆というよりなんかもうちょっとお祭り騒ぎに近い感じもします。
実際、魔女やオバケはお祭り騒ぎをするのですkらw
日本ではお盆のように

アバター
2022/10/15 18:40
>cocotanさん
いやいや今年もハロウィン
アン霊節は今月末尾だと思いますよ~。
万聖節、つまり オールハロウズデイがその翌日になるわけです~。
帽子似合います? ありがと~!
アバター
2022/10/15 18:39
>瑠璃
ええと、ごめんね。
私はそのゲームやってないんで、キラーというのあどういうものなのかよくわからん。
一般的な killer (殺人者)とは違うもの、と推察する~。
ホラーゲームというと、日本で純水にそんな感じのものはあまりないかも。
ゾンビものは別として。
いやゾンビものですら、アニメとかになると、美少女が大活躍する作品になったりするので油断できない!
アバター
2022/10/14 19:43
こんばんは
お帽子がステキですね お似合いです

今年のハロウィンは11月1日なんですね~
いったいいつかなぁと思っていたので嬉しいです
ありがとうございました
ハロウィンの方がお祭り騒ぎなんですね~なるほどw
アバター
2022/10/14 12:14
ホラー映画の「ハロウィン」のマイケルお兄さま。
私のやっているホラーゲーム・デッドバイデイライトでも大変ホラー度の高いキラーとして
活躍されてます。
あ、私もキラーでやりますけどね。

何しろキラーの接近を知らせる心音がないマイケルお兄さま、気が付くと白いお顔で
後ろに立っている、というガチホラーな存在です。何度リアル悲鳴をあげたことか。
私事話で失礼いたしました…。
 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.