Nicotto Town



コスパ良しのコーヒー豆もう1店舗

以前、藤田珈琲さんを紹介しました。
安くて美味しいのですが量が多い。

クラシカルコーヒーロースター

https://www.classicalcoffeeroaster.shop/

楽天にも店舗あります。

ここは250gから買えて1000円前後、送料無料です。

アラビカンハッピーブレンドがお勧め。
全体的にやや深煎り傾向です。


スペシャルティコーヒーではないと思うので値上げの影響を食らってますね。
少し昔はクラシカルコーヒーロースターさんは250g800円台でした。
コモディティグレード(大量に取引されるコーヒー豆)の方が値上げが激しいと聞きます。

この先コーヒー豆はかなり値上げするしかないという情報もあれば価格は安定したという記事も見るのでよく分かりません( ̄▽ ̄;)
生産者のことを考えれば消費側は適切な金額で買うのが正しいと思います。フェアトレードですね。

バナナなんかはかなり安く買い叩かれるので生産者はなかなか大変らしいです。
そうではないバナナもあるようですが大半は不当な賃金で作られてるかもしれません。
バナナの話してるw
(○・ω・)ノ----end-----

アバター
2022/12/21 05:08
そうそう、そうなんですよ。
コーヒーって割と安く飲めてたけど、趣味としても安くて美味しいのを探す楽しみもあったけど、もしかするとそうじゃなくなるかもしれないです。
2050年にはコーヒーベルトの位置が変わる話もありますし。
ポジティブに捉えれば淹れたり飲んだり、より大事に扱う物になっていくのかも。
アバター
2022/12/20 15:52
バナナの話してる(笑)。
昔ほどバナナもたたき売り価格ではなくなってきましたね。
でもまだまだ適正価格ではないんだろうなぁ。。

コーヒー豆、円安の波が荒いですね^^;
今までの感覚を払拭していかないといけないかもなぁ...。
アバター
2022/12/19 22:49
そうですねぇ...
輸送費が高くなって円安で、日本は輸入も多いのが影響してるんでしょうかね。
コーヒーは一割は高くなってます。インスタントコーヒーも高くなったんじゃないかなぁ。
洋酒なんかも値上がってますね。
アバター
2022/12/19 13:45
世の中なんでも値上がりですよね・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.