Nicotto Town



12がつ26にち



最近、胃袋を大きくする?ことを意識しているのだけれど、

やっぱり一日一食が限界

それも数日過ぎると、胃が(身体が)受け付けなくなる

そーやって食材ロスが続いているので、少し考えた

やっぱし少食を貫く かなぁって

そー考えると料理することの楽しみが激減してきた



少し状況が変わった気がする

辛いモノへの耐性が弱くなった感じがする

100均で購入したハバネロだけれど、

これの辛さに苦しむよーになってしまった

先日、レトルトカレーの辛口を食べたけれど、

「こんなに辛かった?」と 泣きながら食べたことを思い出した

(あ、泣いてないけれど ね)


色々と食に関して状況が変わってきている 気がする












アバター
2022/12/28 21:42
ゆとさん>
ちなみに、水炊きの具材は何ですか? 定番があったら教えてください
アバター
2022/12/28 15:14
今夜は水炊き。
アバター
2022/12/27 19:05
ゆとさん>
ま、うさぎさん?位の食事量だとそれでもいいのかもしれませんけれどね~
アバター
2022/12/27 10:46
10食くらい良いんじゃない?w
アバター
2022/12/27 09:53
ゆとさん>
にゅーーー

辛さについて
最近、鍵を外していただいて、そこに辛いモノについてのが外れたよーな、そんな感じ

食べることについて
一日三食は西洋文化によるもの、そもそも大和民族は一日二食ですから










アバター
2022/12/27 09:15
弱くなってるよ!!!

昭和の発想かもしれないけど、
やはり食べることは基本だと思うよ~
ステージ4の母と暮らして、今年は2人ほど親族を見送った私からすると
みんな最後にはすっごく痩せてる。
本当に痩せてる。
母も気を抜くと体重が減ってしまう、と一生懸命食べてるよ。
体力にも繋がることだから、
少しずつでも食べれるものを食べてね。
一度にたくさん食べられないなら、何度も食べればよいよw
って、そうすると体調悪くなるのかー



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.