Nicotto Town



深煎りコーヒー専門店

あけましておめでとうございます。

Smoky
https://smoky.ocnk.net/

昨日見つけましたw
名前が凄いですね。
Google検索で簡単に見つけられたお店。
深煎り専門店なのに焙煎度が選べるんですが、どのくらいの深煎りにするかですね。

400g単位なのでちょっと多いですね。
まず焙煎度を選んでから産地を選ぶようになってるのもかなり珍しいです。
マンデリン(インドネシア)とコロンビアが選べます。
全焙煎度でマンデリンかコロンビアの二択のようです。

コーヒーの酸味が全くダメな人にはどストライクの店かもしれないですね。
私は酸味は苦手ではないですが、浅煎りよりは深煎りが好きなのでいつかここで豆買うと思います。

コロンビアって浅煎りだと結構鋭い酸味があると思うんですけど、深煎りにするとそれが甘味に変わるイメージがあります。
酸味が強い豆の深煎りって美味しいです。
他にエチオピア、タンザニア(キリマンジャロ)、ケニア、グァテマラ等は酸味強いけど深煎りも美味しいです。

マンデリンはそもそも酸味が少ないので、極力酸味を減らしたマンデリンの深煎りを好む人は一定数いますね。
マンデリン・フレンチ(フレンチロースト←深煎りを意味します)をこよなく愛す者たちです。

アバター
2023/01/02 11:45
Σ((・Д・)えっ、そうなんですか。
よく見たら実店舗は店名違うみたいですね。Smokyは深煎り専門の通販用ですね。
ロースター実際行けるのいいですよね。
ほぼ通販でしか買ってないんですよね...
深煎りにしてもマンデリンにしても苦手だったり合わない人もいますからねぇ。
ただ、この前飲んだ銀河コーヒーさんのペルー(Amazonで購入)は深煎りながら優しくてキツくなかったです。
あと深煎りのデカフェもいいかもしれません。
アバター
2023/01/02 07:17
なんと住所を見てびっくり。行ける範囲にお店がある!!!(*´▽`*)
というか、多分知ってるかも知れません。
実は埼玉県内、あちこちに気になる豆屋さんがあるのです。
仕事で回っていたので、寄ることが出来なかったんだけども...。
マンデリンは胸やけをするようになってしまったので、
胸やけしない深煎りが欲しいなぁ。。。って無謀ですかね(^^ゞ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.