Nicotto Town



購入したレギュラーコーヒー粉


まだ豆から挽くのがおっくうで完全に粉生活ですw

無印良品のコーヒー粉を買いました。

https://amzn.asia/d/7r7gPzH
ラテ用となっていて深煎りなので酸味が無いタイプ。
ブレンドにホンジュラスのコーヒーが使われていて、穏やかで繊細なホンジュラスらしさが確かにあります。
普通にブラックで飲めます。少し薄め(粉を少なめorお湯多め)にすると美味しい。

値段もかなり安いですよね。
大量に売ってるものでもっとコスパの良いもの(2キロで2千円とかね)はありますが、200gで売っていているもので500円しないのは安いです。

あと西山珈琲さんから久しぶりにコーヒー粉買いました。

https://www.nishiyama-coffee.com/category/shop_info/index.html
姫路市にある焙煎店でネット販売してます。カフェ&レストランもあるみたいですね。
ここは自家焙煎店にしては安いです。
グァテマラとエチオピアを買いました。100g×2
送料がかかるので300~400g買った方がお得なんですけどね(消費量を考えて200gにしました)

グァテマラは酸味とコクがあってバランスも良く美味しいです。
エチオピアは特有の甘やかな香りがあり酸味は少なく飲みやすくて美味しかったです。
西山珈琲さんは鮮度抜群で届く(焙煎日の翌日届きます)ので市販のコーヒーより美味しいですし、ストレート(ブレンドでなくひとつの国の)コーヒーも味わいの違いがより楽しめると思います。

抽出も最近はコーヒーメーカーを使ってます(;^_^A
コーヒーメーカーは後片付けが面倒といわれてますが、サーバーとドリッパーが一緒に取り出せるタイプのを使うと楽です。(カリタ、象印、山善の安いもの)

アバター
2023/08/19 11:26
こんにちはー。
そうですね、晩夏の哀愁が漂い始めてますねw
ホットのコーヒーが昼間に飲めるようになってきますね。
おお、コーヒーメーカーもいろいろありますよねぇ。
コーヒーはハンドドリップで丁寧に淹れたのが一番美味しいですが、コーヒーメーカーでも大きな不満はないですねぇ。
今は時間と気力がないのでコーヒーメーカー大活躍です。
アバター
2023/08/18 09:04
残暑がきついながらも夏は終わりかけてますね。
そろそろコーヒーが美味しい季節到来☆
コーヒー好きがウチに尋ねてくることが多いのでコーヒーメーカーを書こうかな。
買ったら報告しますね^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.