Nicotto Town



私の奥さん

会社の上司
奥さんが看護士、、、、、、、共働き
其の奥さん職探しらしくて、だんなさんが昼休み問い合わせの電話、

もしもし***と申しますが
私の奥さんが募集広告見まして、代理で、、、、と
求人広告の募集申し込みの問い合わせを、

でも自分のかみさんを、私の奥さんと話すでしょうか?
私の家内が、募集広告見て
と、、普通は言わないでしょうか、

聞いてて少し違うんじゃー無いかなーと、、、
日本語は本当に難しいですよね、

アバター
2009/10/28 23:42
日本語ってホントニ難しいですよね
同じ言葉でも 意味が違ったり
知人で、自分に敬語を使う人がいるのですが、おいおい!!違うんじゃ無いか!と
思いながら、言うに言えず聴いています(゚ー゚; 
アバター
2009/10/27 23:25
ぜったいおかしいww
上司ってけっこう年の人なんでしょ?
なんか家での立場がわかる気がするww
アバター
2009/10/27 23:01
それはwwwww
ちがいますね~~゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
身内や自分側は、遜った言い表し方しますねw
。゜+.(≧艸≦)゜+。゜
おもしろいですねw
アバター
2009/10/27 19:55
奥さんのほうが偉いのかな?
でも、自分の職を旦那さんに頼むのも充分ヘンだと思いますww
その上司の方の日本語も間違ってますよ。
アバター
2009/10/27 17:06
うんうん
漢字・カタカナ「・ひらがな
なんでこんなにあるのかな~?
アバター
2009/10/27 16:58
そうですねぇ( ̄-  ̄ ) ンー
日本語は同じ意味でも色んな言い方ありますからね(;・∀・)
世界で一番難しい言葉は日本語ってのをどこかで聞いたような・・
間違いを間違いと気付かずに使ってる日本語って結構ありますよねw
アバター
2009/10/27 11:12
なるほど・・・勉強になります!
私も接客業をするようになってから、ん?と思う事が増えました。
やたらと「恐れ入ります」「かしこまりました」を連発する人とか。そう思って聞くとちょっと面白いです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.