Nicotto Town



’09.10岐阜小旅行記-その2-

 我が家の車庫から出発、R170(外環状線)まで、僅か50m足らず、日曜日の
AM5:20、予測通りさすがに道路空いています。一路北へ、阪神高速、水背(みずはい)から高速へ入ります。
私の車にETCを取り付けてくれたのは我が息子(一昨年、手続きから、取り付けまで全て、お任せ、何しろ息子は整備士なので!ラッキ-!)
  私が、車で長距離を走るときは大抵ミュ-ジックはクラシックと決まっているのですが
今日はスペシャルメニュ-、イ-ジ-リスニングのヒット曲を私が手間暇かけて編集した
題して「BEST OF POPULER」レイモンルフェ-ブル楽団、パ-シ-フェイス楽団、カラベリときらめむストリングス等々、とても耳に心地よい素敵な音楽が車内を満たしてくれます。妻も「お父さん今日は、素敵な曲がかかってるね!」といい感じ!
 高速道路に入り、グッとスピ-ドUP!荒本で近畿道に入ります。そして、目指すは
吹田ICで名神へ!
 吹田に入る頃は夜も白々と明け、お天気もまずまず!久しぶりの長距離ドライブで
私の心は、(お母さんのお見舞いで走っているのですが、)何故か心はルンルン気分です。
 免許取消、一発受験での免許再取得で徹底的にたたき込まれた、防衛運転(徹底した安全運転)、しっかり身に付いてます!
高速に入っても車間距離は「前車が通過して4秒後に自分の車が、前車の地点を通過する距離」を何が何でも保持!「後ろから、ばんばん詰めてくる君、お先にど-ぞ、俺はこれ以上車間は詰めないし速度も出しません!、早く行きたかったら、遠慮せず追い越し、しなはれ!」。 
 私の口は心の軽さに比例して、とても軽くて、運転しながら妻にしゃべるしゃべる!
さて、こっからです、カ-ナビとの喧嘩が始まります。
 日曜の早朝で名神も快調に(?)疾走(時速90Kmのエコドライブ)、それは茨城IC
も過ぎ京都南IC手前ナビ君が「およそ1Km先、左方向、高速道路出口です」の案内!
「うん??!おいおい、高速降りるの多治見やで、何勘違いしてんの!」と無視して通過!
5分もしない内に今度は京都東IC手前で「およそ1Km先、左方向、高速道路出口です」の案内!、「こら-!カ-ナビこんなところで高速降りてどうすんねん!」と、独り言
考えるに、走行モ-ド一般道路優先?しまった、有料道路優先にするの忘れてたんだ!
でも高速走行中、私は設定変更出来ないし、「お母さん、ナビの画面のボタン以外の何処でもいいから押して、メニュ-、目的地、検索条件が多分一般道優先になっているから、
有料道路優先にしてくれないかな!?」「エ-、私こういう機械物触るの苦手や!」
「大丈夫、簡単!簡単!」と言うことで、無事設定を変更終了、一路多治見へ・・・
すぐ草津IC手前 、またもや「およそ1Km先、左方向、高速道路出口です」の案内!
「おいコラ!違うやろ!こんなとこで国道に降りてどうすんねん!」、カ-ナビに文句を言う私でした。ここも無視、数分後竜王IC手前ナビは 「およそ1Km先、左方向、高速道路出口です」の案内!、と眠っていたはずの妻が「お・ま・え・は・あほ・か!」!
お笑いの「横山ホットブラザース」の爆笑ギャグのイントネ-ションです。思わず、
私はうなずいており、「おいおい金のないところ、ジャパネットタカタの宣伝にまんまと乗せられて7万円弱のお金つぎ込んで買ったミニゴリラ、なんで、しつこく間違うの!」しかし、道路は空いていて距離は快調に伸びて気持ちよいドライブが続きます。
多賀のSAで一寸お腹が空いたので二人でラ-メンをほおばります、暖かくて美味しい!30分休憩して、再び本線に合流一路東へ、さて米原JCT、手前カ-ナビ君「1Km先分岐、左方向です」、ココで私遂に切れました「こら-、ええかげんにせ-よ!そっち行ったら北陸道ヤンか、」ここで、夫婦二人で「お・ま・え・は・あほ・か!」! 。
それからもナビはIC毎に高速から下ろそうとするのでもう無視・無視・くそ-!なんでやねん!(これって、最初に出発点で目的地を決めル-ト探査の時に有料道路優先にすれば、正確にナビしてくれるとわかったのは、帰路そのようにしたら、見事に正解のナビを
ミニゴリラくんは出来たのでした、アホでは無かったのです、使い方間違えた!)。
それから全てのICで 二人の「お・ま・え・は・あほ・か!」!の合唱は続きます。
 10時前、無事多治見ICから降りて、義妹の家、妻木へ。国道に降りたとたん、ナビは正確に道順教えてくれて、ちょっぴり安心しました。
10:15無事到着!                   旅行記3につづく

アバター
2009/11/03 18:02
junaki さん>人間のレベルにカ-ナビが合わせるのですね、使う方がアホだと、カ-ナビまで
   アホに成るとは思っていませんでした。

ルッコラさん>そうですね、古いカ-ナビは新しい道など登録されていないので、ソラを飛ぶようです。
  それから、PCの調子どうなりましたか?復元は実行されましたか?

ちちゃちゃ さん>私は一見、かなり神経質に見えるそうですが、中身はかなり異なっており
  オジンギャグの好きな、どちらかというと無神経な、そして人なつっこい人間です。
  誰とでもすぐに仲良しになれる得な性格を生まれ持って居るようです。
  関西陣夫婦はこういう感じです!ははははは!

きららん さん>凸凹コンビで行ってきました。カ-ナビはバカではなっかったのですね、
  使う側のレベルで機能が使いこなせるかどうかが決まるのです、ハイ!
  女性は機械に疎い方が可愛くていいですよね! はい無事に行ってきました!
アバター
2009/10/29 18:45
カーナビさん おりこうさんなのに 大変でしたね
アバター
2009/10/29 11:59
そうだったのですかぁ~~~うちのナビは 高速に乗せたがります もう相当古いナビで
それを無視して 曲がると時に道が無い所を 走ってる状態になります
(高速の下の道を通ってってまがると)カーナビてきには 高速から空飛んで道の無い所に
向かってる事になるんですかねぇ・・・・我が家もカーナビとよく喧嘩してます

ほんと無事に行ってこれて良かったですね

話かわりますが PC変で ブログに書きました 今も大丈夫か怪しいです
もしかして変なのは私?
アバター
2009/10/29 00:09
不謹慎ですが、御夫婦の漫才面白いです^^

さすが関西人、お仲間ですね(^^ゞ
アバター
2009/10/28 02:41
あははは
夫婦漫才しながらのドライブ楽しそうですねぇ。
カーナビって面白いですよね。
先日 知り合いが奥さんを乗せてドライブしたそうなんですが、
奥さんがやっぱり機械おんちでカーナビ見ながら
お父さんの会社って大きいんだねって言ったそうです。
今更 何を言ってるのかなぁって思ってたら(中小企業の社長さんなんですよ)
だって地図に大きく載ってるじゃないって
それは登録してあるからだっちゅうねん(笑)
可愛い人ですよねぇ。

とりあえず無事に到着してよかった。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.