Nicotto Town


えれものやっぱり薬局へ行こう3号店


レシート


以前ここかどこかに

姉に嫉妬しるおばの話を書いたとおもいましが・・・

ざっくりおさらいしると、昔からおじとうまの合う

姉におばが遠まわしにいやみをいったり

直接的に行動にでたりして姉を傷つけていたわけでし。

今回の東京での入院の時も毎日通ってくるおじを

「うちの人が倒れてしまうから、毎日通わせないでほしい」と

母に言ってきたおば。

毎日通ってとお願いしたわけじゃないのだが、それでも通っていたおじ。

毎日じゃなくていいよともちろん言っていたさ。

ほんでもってレシート。

あるときおじから封筒を渡された。

あたしはおじが移動のタクシー代や高速代や病院関係の

細かい支払いの領収書が入っているんだろうと中身をチェックしなかったのさ。

医療費控除の申請をするには仙台に戻ってからじゃないと

できないし、そういう交通費だとか実際の支払いは母がしてたからね。

それ以外に何か急にものを頼んだときようにといくらか現金も

おじ夫婦に渡していたのさ。

仙台の病院に転院してから、ふと思い出してこんなのもらったと

母にその封筒を渡したら母が激怒しだした。

ん???と思ったら、タクシー代とかそういうのだけじゃなく

「おばちゃんが買ってあげるよ」と言って姉の買ってあげた雑誌、

お菓子、おにぎり、お茶した時のコーヒー代、差し入れだと

もってきた焼き芋代・・・あげたらきりがないくらいの

レシートがきっちりきれいに入っていた・・・

もらったお金で買いましたってことなんだろうけど・・・

おねえちゃんはおばちゃんと仲直りにできた。

雑誌買ってもらった、おやつ買ってもらった、ボールペン買ってもらったと

無邪気に喜んでいた。

このレシートは母を傷つけ姉を裏切ったとしか思えない。。。

あたしはおじ夫婦と縁を切ろう思った

アバター
2009/11/15 06:35
若い女に 自分の亭主が心を動かされてしまう それは 誰のせいでもないが

そんな 仕返ししか できない 叔母様も かわいそうだが。。。

叔父様が やっぱり いけないのではないかと。。。

つか 誰も悪くないかもしれないが 誤解が誤解を招いているだけかも。。。とも おもえるが

    ↑ しょせん 銀からしたら 人事なので。。。そんな風に 解釈もできてしまう

 叔父様は 叔母さまの嫉妬(?)なるもを わかってて おねえさまに 救いを求めているのか?

 はたまた 救いと いうか 単に 叔父様が叔母様から 逃げたいために したことが

叔母様からしたら やきもきする結果になってしまい はたまた こんな いじきたない 結果になってしまったのか?

人間 そんなに 心のでっかい人って いないからさ~

ま~ かわいそうな 叔母さまの せめてもの 反抗心と とって 許してあげれないかな?

年取るとさ 小さいことでも 不安になるものだし

まして。。。お姉さまと 叔父様が どんな関係なのか わからんけど

なんでも ないにしても 叔母さまの嫉妬から なるものではないのかな?

まっ よ~~ わからないものなんです 人の心とは

アバター
2009/11/06 23:20
おじ夫婦にセコイヤチョコを大人買いで送ってあげてください。
アバター
2009/11/06 16:52
考えようによっては
雑誌や文房具などのそんな高くない物でも
結果しっかりえれもさんの御家族が支払った訳だし
そんなオバハン
しっかり、なんの負い目も無く縁切れると思って…

そー言えばウチの親戚も
私が高校一年の11月1日に交通事故で入院した時に
ウチの祖母の見舞い品で『お赤飯』持ってきてたなぁ
マジ… ブチ切れかけました。

祖母が入院中の1日に赤飯持って見舞ってやろうとしたら
母親が泣いて止めてくれと言うので止めました。

じきに他界しましたが今でも心残りです…
アバター
2009/11/06 16:17
あゆみたん

うん・・・
なんかさ、母の心をえぐっていまだに
母は傷ついてる。
無邪気に喜んでる姉をみてたからしゃ。
本当におねえちゃんがこれを知らなくてよかったと
思ったよ。。。それだけが救いだよ


ほえたん

おらはさ、それをそのまま渡したおじも大嫌いになったのさ。
だから姉が亡くなって実家にきたおじ夫婦にとは視線を
あわせることもコトバを交わすことも拒否したよ。
人生でこんなことをしたことはもちろん初めてで
あたしは自分で狭量だなと思ったけど、それでもいいって思ったよ。



鉄腕たん

ほかの人はこれをどう思うかな?って
ふと思ったので日記に書いてみたの。
やっぱり変だよね・・・

おばは病気の姉に少し幼稚だと言ったの。
もっと覚悟を決めるべきだと・・
病気しらずの病院に毎回黒い服で香水つけてくる
おばに言われたくなかったよ。
アバター
2009/11/06 16:00
はい、
私もそー思いました。

おばさんに言いたい
今度はおまえの番だ
悲しみは 身をもって知れ!
アバター
2009/11/06 15:21
すげぇ。

なんかすげぇ。


もうそれしか言葉が浮かんでこないんですけど。
アバター
2009/11/06 13:40
あぁ、、その話読んだよぉ。
しかし 今回はかなりの衝撃・・・。
でもさ、おねいちゃんはソレに気付かなくて良かったよ。
ホントに。。
なんか・・・人として可哀想なおばさんだね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.