パソコンが検査入院中
- カテゴリ:日記
- 2009/12/21 16:40:35
とうとうと言いますかやっぱりと言いますか、直ったと思っていた彼が瀕死の状態に・・・。
電源は入っても、起動しないのです。
おまけになんだか中の部品が外れたような音が、カタカタと鳴っている。
あ、そう言えば皆さんが、中を開けてHDDなるものを付け替えればいいと教えてくれたのを思い出し、さっそくBOXを開けました。<高圧電流が流れているので触らないでください>
こわっ><
半泣きになって病院(YAMADA)まで担いでいきました。
そうしたら原因が判明するまで年明けまでかかるとのこと。
不治の病じゃなければいいのだけれど・・・・。
それとも思い切って新しいのに乗り換えるか?
皆さん見捨てないでくださいね
MIOは必ず不死鳥のごとく復活します。根カフェより
部品代かかるから、考えちゃうよね。
YAMADAの保証の範囲内だったらいいけど、
どうなるんだろう?
まずは診断結果をおそるおそる待つことにしましょう。
かるいケガであるように!!
あ、でも、カタカタ音がするんだったら、基盤が外れたか、
ドライブがななめったか、かも。
その範囲のケガでありますように。
私も今年の1月末に突然PCがこわれてしまい
電話で問い合わせたんですが6万近くかそれ以上かかると言われ
結局1カ月くらいまってセールが始まってから
新しいものを購入しましたヽ(^0^;)
早く復活できますように☆。゚+.(人-ω◕ฺ)゚+.
出来る事なら見てあげたい(^^;)
乗り換えを考えているなら、らめどさんの言うとおり2万円以上と言われたら買い換えを検討するのもいいかもしれませんね。
スイッチ入れてもウンともスンとも言わないなら電源ユニットか、ノートならマザーボードの可能性大。
メーカーのロゴが出た後、黒画面にメッセージが出るならHDD故障かOSの一部が飛んだ。
…以前変な音がするって言ってたからHDDなのかな?
メーカー修理だといずれにせよ2万円は越えちゃいそうですね(^^;)
無事な回復を祈ってますw☆
お留守中もステプに伺いますから、心配しないで!
早く治るといいですね、せっかくのお正月休みが…
シャチホコ神社が守ってくれることを祈ります。^^
おつきあいの時間はまだ短いですけれど、待ってます♪
来年の初詣は、シャチホコ神社にお参りしたいので^^
とりあえず見てもらってHDDの疑いが濃いようなら、見積もりだしてもらって2万とか言われるようなら
ヤマダ電機とかじゃなくパソコンショップで売っているショップPCを購入した方が良いですよ。
7万程度で普通の電化製品屋にうってる20万弱くらいの性能のパソコン買えますし。
電化製品屋のパソの半分以下の値段で性能は一緒のものとかがゴロゴロしてます。
まだ 開けてない
コンセント はずしてあれば だいじょうぶ
とはいっても むつかしいから・・・
年末は忙しいから 年明けになっちゃうんですよね
待ってるぅ