Nicotto Town



もう一つの人間に最後に残される物は!

人間に与えられた感覚それを5感とも6感とも言います
1.視覚(物を見る感覚)
2.聴覚(音を聞く感覚)
3。触覚(皮膚感覚)
4.舌の感覚(味を感ずる感覚)
5。身識(触覚ともいい身体に触れた物を感じる感覚)
6.意識(外界全体を認識する感覚)

そして、表面にない生命の奥に
7,末那識(その人の深層心理、生まれながらに持った直感、性格)
8.阿頼耶識(あらやしき)
  前述の7識の根底・基盤となる無意識の領域で仏法では
  この部分がコンピュータのように過去のその人の全ての行いによって
  記録され照り領域があると説きます。
  所謂「宿命」も全て過去の行為の結果として、ここに記録・存在する
  と言います。
実はそのまだ奥に九識阿摩羅識(九識心王真如の都)があると説きます。

難解になるので、最後の九識については詳しく説明しませんが、
生命は永遠で8識に全てが記録され、その人の人格も、人生をも
統括している。そしてその、所謂宿命は九識に届く宇宙根源の力
宇宙の生命自体に自らが呼びかけて(呼びかける物=仏の生命)、
人を救う為の行為が自らの宿命おもこの世に生きている内に
叶えることが出来る。と説いています。

今回は九識論という難しい内容を簡潔に紹介しましたが、
仏法というのは、世間で言う「神頼み」的な宗教というのではありません
生命を余すことなく解き明かした、生命哲学なのです。

難しすぎるので、こういう難しい内容はここまでにしますが、仏法とは
勉強すればするほど、深淵で驚くほどの内容が有ります。
私は決して坊さんではありませんので、皆さん誤解しないでくださいね!

生命の不思議にツついては、これから徐々に機会を持とうと思います。

光源氏蛍

 

アバター
2009/01/09 22:47
いつも、光源氏蛍さんの投稿楽しみにしてます☆
ちょっと難しくて、理解できないところもありますが、
これからも、お願いしますね^^
理解できるように努力しますので^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.