Nicotto Town


魚津 満@にこっとタウンブログ


銀さじ11話(終) 走り出せ


9/25Wed放映分  リアルでも、その直後でも見れず、夜帰宅してから見た。
花粉か不明だが、眼が不安定。仕事中は何とか持つので幸いだが、休みに痛くなる;
 さっきも夕方痛くてCLはずし、メガネで見づらい;  コメ返溜めて済みません; 罰?;

駒場は1年ながら、公式戦にピッチャーとして出る。エソノ^生も応援に。白熱する
八軒は、内面がたぎって来て、バスに乗らず走って寮へ・・・

駒場、野球の練習、熱が入る

OP

『豚丼』のベーコンが完成、共に入れたチーズ、卵も出来た。富士先生、ビールの大きい
樽を持って・・・
女生徒も、ベーコンを炒め、チャーハンにしたり。また八軒兄も、混じっている・・・
 ベーコンは御影宅、駒場宅へ送る事に。 兄「実家へも」

教室、食品科の女生徒2人来る・・・ 告白?  「ベーコン売って」★
こわもて先輩たちも・・・ 「金ねぇから・・・」  ただで?・・・物々交換、ジャム、野菜、コメ・・・

馬術部先輩、次の大会で部活終わり、就活する。夢は?

干し草の倉庫で作業してたら、校長が居た。ベーコン食べて、美味しかったと
 自信の無い八軒、進学校から逃げて負い目が有る。逃げた先で有った物、人たちは?
生きる為の逃げは有り
 回想・・・ 御影「一人っ子だから後継がないと」  駒場「俺が継がねーと」
 逃げられない奴は?  八軒は自分の気持ちを言葉に出来る。本音を出せない子の
力になれば  プラスに変えてこそ、逃げた甲斐が有る


16分 CM

野球の地域の試合始まる。八軒たち応援に。駒場打たれる! 先輩が打って
取り戻す
 先生たちもラジオを聞く。富士、中島、校長・・・

試合は勝てた。駒場に会う。感動する八軒。じっとして居られない
バスに乗らず、走って寮へ帰ると

八軒の家、ベーコンが届く。不思議に思う母。
 八軒、予想通り、疲れて、棒に吊り下げられて着く・・・

 ED  (早めに

新しい子豚たちが来た。吉野はホエイ豚を研究したい。以前は、家畜が殺されても
当たり前と思っていたが、八軒の影響で、落ち着かない
 チーズと肉のタッグ、エゾノーブランドを作る?

また子豚に名を付ける八軒。富士先生曰く「そこに居座り続けるな 『生き物を食うのは
こんな物だ』と思えない
悩んでも答えが出ないかも知れない 中学のノイローゼに比べたら悩み甲斐有り
カツ丼、チャーシュー・・・ と付けていく
「豚肉食べられなくなったら責任取れ!」と皆が・・・ 「残りのベーコンやる」で納得

2部は’14年1月予定


豚丼が肉になるのが、1期のクライマックス。どう終わるかと思えば、駒場の試合で
盛り上がって終わり・・・ 豚丼の、豚など肉にされる事の結論は未だ出ないが
悩んでいくのが八軒らしいし、答えがはっきり出る物では無いだろう
 試行錯誤するうち、周りの人たちと刺激しあって、成長できたら、それで良い
 冷徹なFightingComputerの父とは、今後どうなるか?  八軒が一人前になれたら、
父がどう言おうが、揺るがないだろう


ヤマトも次終わりで、10月、新しい作品が開始
 ヴァルヴレイヴ・・・ 情報量多いから;  簡単に書いてしまえれば良いが;
年賀も出来る範囲で・・・ 未だPCで塗るのは諦めたくない・・・ 色々面倒;

パンプキン王一家のパレード・・・ ねずみランド思い出す。こんな事も出来るんだ!
 時間決まっているから、見逃しやすいが、一度見た


みかんさん、うさぎずきん有難う御座いました^^   もう出ないので、諦めてました;
いつかお返し出来たらと思います。嬉しいです^^///

うさぎずきんと、馬のコラボ・・・ 合体でキメラ^^;  

アバター
2013/09/30 23:59
眼不調で返事遅れて御免なさい;

2期、有ります。ア○メイト情報誌で、来年1月から二期決定、の生地を見たので、既に知ってたけど、
アニメも、ラストで、告知が

御影、最初は、のほほんとして、天然で良い奴と思ってたけど、馬の仕事したいのに、家を継がねばならない
悩みが在ったとは。
 八軒、腕の見せ所! 原作では、その後、力になるよ!  良い雰囲気で、お似合いと思うけど・・・
なかなか発展しそうにない(笑
 馬術部の女の先輩に突っ込まれてたし・・・  そこが良いのかも
アバター
2013/09/26 21:03
これは面白かったw、二期あるねー多分やけどw。

いちいち御影アキの反応がよかったw。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.