Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

さぎ

近くの空港跡の草っぱらには、周りを細い溝が通っている。幅が1メートルぐらい。一般人は出入りしないので、よく鳥が来る。

先日も白いサギがじっと水面を見つめてたたずんでいた。ところが、実はその溝、春先にショベルカーが入って、溜まった土を掻き出し、徹底的に溝さらえをしたところ。元はザリガニも居たけれど、...

>> 続きを読む


お弁当

毎朝5時起きで作るお弁当。私にはなかなかの苦行なのだ。今日のメニューは「豚肉とピーマンの甘味噌炒め」「エビの天ぷら」「アスパラガスの卵とじ」

それに既製品の煮豆(黒豆)。たくあん二きれと、ふりかけ小袋。お茶は、煎茶とそば茶のミックスを500CCのポットで持って行く。


朝食は味噌汁とご飯。時間が...

>> 続きを読む


巷に雨の降るごとく

我が心にも雨が降る・・・というのはベルレーヌの詩だったか。今日は昼前から雨になって蒸し暑く鬱陶しい。雨の思い出を一つ。

若かりし頃、学校のフランス語の教授がハンサムと評判だった。友人がその講義を受けていた。ある雨の日、友人をただ待つよりは、その名物教授のご尊顔でも拝そうかと、友人について部屋に入り...

>> 続きを読む


当たった

紙コップで給される自販機でコーヒーを買った。はめ込みの画面の変なロボットがたぶんコーヒー豆がモチーフのキャラをぼこぼこにした。砂埃が立ってそれが晴れた後「当たりました、お金をお返しします」という文字が。

ダンナを呼んで、二人で見ていたら、コーヒーが出てきた後にチャリーンとおとがして、120円が戻っ...

>> 続きを読む


LED電球

いつも行く大型電気店、引換券を持って2000円以上買うと、リラックマ模様のクーラーバッグをくれる。クーラーバッグなら他にも持っているから要らないと言ったのだが、「リラックマだよ?!」と言い張るダンナに押されて、LED電球を購入。

洗面所の天井に取り付けた。明るくて良い。本当に10年ぐらい持つのだっ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.