Nicotto Town



車麩を煮付けてみました

亡父が入院中にお世話になった方からお麩のセットを戴きましたv

車麩は…初めて食べたのですが…美味しいものですね!!

作り方は袋に書いてある作り方ではなくw

ケンミンショーを参考に作らせていただきました。

※ 袋に書いてある作り方…一度、お湯に浸して戻...

>> 続きを読む


夏はなんと言っても冷やし中華!!

実は良太郎…麺類の中でひょっとしたら一番好きかも知れない!!のが

冷やし中華でございます。

心ときめく「冷やし中華始めました」

しかし。

出来る事ならば、一年中食わせて欲しい!!!

その昔。

冷やし中華を食べるためだけに、

焼肉やさんに入った事がありますwww

美味しか...

>> 続きを読む


スイカの皮のお漬物

我が家ではスイカの皮は完全に瓜扱いされてます。

最近は鶏の筋とか皮とかともっぱら炒め煮で美味しく戴いてましたが、
今回は基本に立ち戻りお漬物にしてみました。

本日は行きつけのスーパーの農家直売コーナーで「酢みかん」というモノを
一袋16個100円で入手しました。
すだち位の大きさの青蜜柑で、
す...

>> 続きを読む


手抜きだし巻き

材料

永谷園のマツタケのお吸い物 一袋

卵 一個

水 大匙一杯くらい

おわんにお吸い物の素を入れてお水大匙1+卵一個を割りいれて
よくよく混ぜてやくだけ。

ちなみにこの量だと濃い味のおかずか肴になる味の濃さです。

ちょい塩っ辛い。

薄味好きな人は卵二個で。

ちょっと癖になってます。

>> 続きを読む


お儒っさんがきた…

うちの家ではお坊さんのことをお儒っさんと呼んでます。

正確に言えばおじゅっさん。

字は、今、これかなぁ?と当てはめてみただけなので本当は違うのかも。

さて。

予定外の出費(アメジストの指輪)により、極貧生活を送る我が家に本日お坊さんが・・・。

棚行とお施餓鬼で11000円持っていかれました...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.