Nicotto Town



桃づくし

昨日、シーツを洗って干していたら、土砂降りになり、もう一度洗い直していたら、ピンポーンとチャイムがなった。玄関を開けると、ずぶぬれの青年が立っていた。ショッカーにでも追われているのだろうか。
怪訝そうに青年を見つめると、青年は、「驚かしてすいません。野菜と果物の訪問販売です。」と言うと、フルーツトマ...

>> 続きを読む


うっふ~ん

四国の高松から、東に5000kmほど海沿いに進んだところに、香老(かろう)という名の小さな漁村がある。漁村の前に広がる湾は、岬と小島に囲まれているため、瀬戸内の中でも一年を通して穏やかで、玉藻浦と呼ばれている。
香老の集落は、商店や漁船を修理する鉄工所などを除くと、多くが養殖で生計をたてていた。ハマ...

>> 続きを読む


呪いの言葉

万葉集には、「大和の国は…言霊の幸う国」という名高い語句がある。文字の無い時代、言葉には力が宿ると考えられていた。情報が溢れる現代でも同じである。
SPAによると、恋愛にも魔法の言葉があり、「以外に男前だよね」と男友達に言われて、何で分かるのと思わずときめいたり(27歳奈々ちゃん)、同...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.