本日は代用食の日でした。
いやーその。
今回は貯金をしよう!と決めて最初に数万円抜いたんですけど・・・
その後出費が嵩んで・・・
いつもなら冷凍庫に常備している食パンとかの補充をためらうところがありまして…。
という訳であるものを喰ってみよう!と言う事になりまして。
本日、朝食は...
本日は代用食の日でした。
いやーその。
今回は貯金をしよう!と決めて最初に数万円抜いたんですけど・・・
その後出費が嵩んで・・・
いつもなら冷凍庫に常備している食パンとかの補充をためらうところがありまして…。
という訳であるものを喰ってみよう!と言う事になりまして。
本日、朝食は...
昨日、六袋98円の素敵な生姜湯と出逢ったので、
早速購入。
早速活用。
一 お稲荷さんの稲荷揚げの煮付けに使う。
生姜湯一袋と麺つゆで!
二 瓜のスープに使う。
瓜をいただいたので、スライスして、生姜湯の素と麺つゆ・鰹出汁+水溶き片栗粉でとろーり。
最後に冷凍しておいた作り置き...
先週DUSH村でやってた「ごぼう茶」の作り方。
昨日、八百屋でごぼうをお安く仕入れる事が出来たので、
うろ覚えのアレをやってみました!!!
作り方は簡単。
水洗いしたごぼうを皮ごと笹がきにして天日に干し、程よく乾いたら
フライパンで乾煎り。
ぽきりと折れて粉になる状態になったら完成です。
で。
...
家族が膝が痛い。と言い出しまして。
家族は歩くリハビリをしているのですが、
歩き方が悪いと膝を痛めます。
お医者様から、膝の為に痩せるようにも言われているのですが、
それはナカナカ難しそうですし、
これは膝を強化しよう。という訳で、
コラーゲンたっぷり?な手羽先を業務用食品スーパーで仕入れてきて...
寒天でジュースを固めて冷やしたものを、
おもむろにカレースプーンなどでザクザクと細かくし、
グラスに入れます。グラスの中でさらにかき混ぜて、
細かくしたら、寒天にも使ったジュースを入れてどうぞ。
ちなみに、良太郎♪はトマト寒天と葡萄寒天を作って、
細かくしたものをぶどうジュースでのばして?
呑ん...