Nicotto Town



フジコヘミングさんを追悼

私がフジコヘミングさんを知ったのはNHKの番組だったと思います。あるピアニストの奇蹟という番組だったような?宮崎駿のアニメに出てきそうな雰囲気の素敵な方。感動した私は、さっそくヘミングさんのコンサートに妹を連れて行きました。ショパンとスクリャービンだったかな。大きな音で魂に訴えかける素晴らしい音色。...

>> 続きを読む


人工知能の脅威

人工知能が進歩しても芸術が最後に残ると言われていましたが真っ先に滅びそうです。今は文学・美術・音楽の分野で目覚ましい進歩があり思っている以上に創造的です。
むしろ単純な作業を人間が行い、頭を使うような仕事を人工頭脳が行う時がもうすぐ来ます。
映画「ヴォイジャー」では、人工知能が宇宙船に乗っている人間...

>> 続きを読む


不快な夢とある出来事その2

サイゼリヤでのできごと(リアル)食べ終わった親子4人連れが目の前に座っていた。ママは赤ちゃんを抱っこしていた。3歳くらいの女児はまだ座っていたいと泣き叫んでいた。ただの我儘である。ここまではよくある。次の行動は他人の私でも叱りたくなった。女児は意味も無く駄々を捏ねていたが、ヒステリーを起こして地団太...

>> 続きを読む


不快な夢とある出来事その1

私にしては不快な夢を見た。横断歩道の手前で歩行者のために停止していたのに、横断歩道をよそ見しながら歩いていた小1くらいの女児が斜めに突っ込んできて停まっている私の車に勝手にぶつかってはねられたと騒ぐ夢。夢の中なので思い切り叱れば良かった。野次馬が、私の車を見て「おかしいなぁ、なんの傷もない」と言って...

>> 続きを読む


スズメバチの生態

スズメバチが気になって早起き?して調べました。色々種類がおりますが、クロスズメバチは置いといてあやつらは木の皮を削って団子にして巣を作るとは怖すぎ。巣の作り方が面白いです。重力に従って上から順に作っていきます。(余計なお世話ですが下からじゃないですよ、下からじゃ軒下にぶら下がっている巣が空中浮遊して...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.