Nicotto Town



タウン征服のための陰謀が渦巻いてます

高学歴馬鹿をこれ以上増やすな

まったく馬鹿の一つ覚えにも程がある。
民主党が出した大学改革の報告書の事である。

なんでも大学、短大などの「高等教育」修了者の比率を95%に上げるのだそうだ。
かつ高校生の学力を1~5級で認定し、一定の級を取得したら大学受験を認める。
これによって若年層の失業率を現在の約10%から3%に下げるのだ...

>> 続きを読む


選挙制度改正考察(5)中選挙区制限連記制

衆議院の選挙制度改正では、自民党や公明党からは「中選挙区の復活」という案が出ている。
戦後日本では、衆議院、参議院、地方議会とも制度としては中選挙区制で、1994年に現在の小選挙区・比例代表並立制の導入が決定され、1996年の衆院選から実際に施行された。

中選挙区と言っても物理的なサイズの事ではな...

>> 続きを読む


選挙制度改正考察(4)小選挙区・比例代表連用制

現在民主党の輿石東幹事長などが中心になって検討している新しい衆議院の選挙制度は「小選挙区・比例代表連用制」と呼ばれる。
小選挙区での結果と比例代表の結果を、ドイツなどの併用制とはまた違った形でリンクさせるシステムである。

この「連用制」という概念自体が比較的新しい物のようで、実は「ズバリ、これ!」...

>> 続きを読む


選挙制度改正考察(3)小選挙区・比例代表併用制

小選挙区と比例代表を組み合わせる場合、「並立制」「併用性」「連用制」の三つの方法がある。
今のところ日本の衆議院は並立制。
今回は「併用制」とは何かを説明しておこう。

まあ細かい所を言えばいろいろバリエーションがあるのだろうが、よく例として出されるのはドイツの連邦議会の選挙制度。
ドイツ語で「ブン...

>> 続きを読む


選挙制度改正考察(2)小選挙区・比例代表並立制

現在のところ衆議院の選挙制度は「小選挙区・比例代表並立制」と言う。
全国を300の小選挙区に分けてそれぞれ1人だけ当選可能にする。
同時に全国をいくつかのブロックに分け、それぞれで比例代表で合計180人を選出する。

これから有権者になる若者のために説明しておくと、現在の制度のままだと、選挙に行くと...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.