Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


ここでは、もっぱら楽しく遊ぶことを念頭に、適当に(ときどき真面目)更新しています。不愉快にならないことであれば、なんでも書き込んでいってください。生きてるうちが花なのよ。

松茸の土瓶蒸しはどう食べる?

秋の美味しい味覚というと、いろんなものが思い浮かぶのですが、
アイテムに松茸がもらえる、というように、キノコづいているようですので、
松茸ネタで書いてみますー。

ワタシの母親というヒトは、中学校に行く娘の弁当箱にも
松茸御飯を詰めて持たせるようなヒトであったので、
この季節にはまあ、おうちで御飯を...

>> 続きを読む


むむむ。なんだか大漁なのだ。

今週は、進行中の大きい仕事にいよいよ取り組まなければ、
ちーとも新年を迎える見通しが立たないのだけれど、
なんだか、体力的にしんどい気がしていて、
火曜日の祝日に引き続き、また金曜日の夜に堀に出かけたら、
最初の回で、コノハウオ2匹とイトウが釣れてきたので、
気をよくする、というよりは、なんだか妙な...

>> 続きを読む


コノハウオ(モミジ)が釣れたときの記録

3日の祝日、コノハウオが解禁になった堀に出かけてみました。

この土日にも朝から晩まで仕事で出ていたのと、あとやっぱり、
先週、10月の最後の週にも、講演会つきの大がかりな出版記念パーティが
あったので、その準備やら、当日の受付をはじめとする裏方に、
疲労が積もりつもっているのだと思います。
このひ...

>> 続きを読む


本の売り子になってみた日

この土・日は、神田神保町のブックフェスティバルに
本の売り子さんとして駆り出されていました。
神保町は、東京の昔からの大きい古本屋街なのですが、
三省堂や書泉グランデ、東京堂などの書店もあり、
いろいろな本を見つけるのに便利です。

ウチの男が前の日の晩、イタリア語を習っている先生の誕生会だとかで、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.