Nicotto Town


ちょろちの戯言


グルメか…ショッピングか…悩みますだすね♪www


どうも、またまたカテゴリで迷ってしまった・・・ちょろちだす♪www


さてさて


本日は珍しいカテゴリでアップしますよぉ~~~~




といことで、本題へぇ~~~♪www





いきなりだすが!!








『讃岐うどん』
って・・・









本当に、おいしいだすか!?www
















私の答えは・・・NO!!だすwww






はっきりいって

硬いだけでその辺のうどんと変わらない気がするのだす・・・はい。www







と、オーストラリア産小麦をつかった


そこら辺の讃岐うどんの悪口をいったところで・・・www











この商品をご紹介するだす!!













その商品とは・・・






石丸製麺の

 さぬきの夢2000 讃岐小麦のうどん 半生 だす!!






これは、美味しいので

皆さんも、おためしくださいませませだす♪www





では、引き続き

使用者の感想をご紹介します。






Aさん25歳 女性

 このうどんを食べたら、宝くじが当たって・・・ 
(これは、個人の感想であり・・・www)





それでは、また☆ノノノwww

アバター
2010/03/01 22:52
でしょうねぇ~~だす。www


おかしなもので
(美味しいから売れて、みんなが知っている)

のではなく

「宣伝がうまいので売れて、みんなが知っている」

というのが
現実なのだす・・・。


おかしなものだすよねぇ~~~

美味しくもなければ、珍しくもない
あげく自分たちの首を絞めるような商品でも

消費者はソレを選び・・・自滅していくことが多々あるものなのだす。

時代が時代なので・・・と
いってしまえばそのままだすが

すこし、それに抗ってみることもまた
意味があるのかもしれませんね・・・  だす♪www
アバター
2010/03/01 16:45
・・・・・・・・ママに聞いたら、聞いたことないって・・・・・・・
これって、却下?(>_<)
探しちゃうから~。
アバター
2010/02/28 22:49
カトゥ~♪さん、そうだすよ!!www

この名前は、小麦の品種名なのだす。

つまり
計画した年 もしくは 完成した年

どちらにしろ
すでに10年もたっているのに
まだ、認知されていない・・・かわいそうな商品なのだす!!www

もう少し宣伝すれば
もっと売れて認知されるのでしょうけど

あくまでも
香川県を産地とする小麦だけが
『さぬきの夢2000』なので・・・無理といえば・・・無理だすね♪ ドンマイ。www
アバター
2010/02/28 22:44
kaoさん、調べましたね!?www

ええ、本当にある商品だすよ♪www
値段も手ごろなので
ひとつ注文して家族でおめしあがりくださいませませだす♪www

それはさておき
ちょろちホームセンターうどんだすか!?

あぁ~~
確かに食堂部があってもいいだすよねぇ===www
考えておきますので・・・

ご期待くださいませませだす♪www
アバター
2010/02/28 22:42
まっき~さん、

ではでは、さっそく注文してしまいましょうだす♪www

それにしても
うまく逃げただすねぇ~~~

そう!! 危険をともなうようなときは
逃げることも、また!! 大切なことだすからね♪www
アバター
2010/02/28 22:40
ソラちゃん、どうでしょう~~~www

本場が美味しい!!
とは・・・限らないのではないだすかねぇ~~www

まあ、食事は気分が8割だと
私は思っているので・・・ 

みんなと楽しく、そして雰囲気のいいところで
食べることができれば

何をたべても・・・美味しいと思いますよ♪www



最後に
 あくまでも、個人の感想であり効能効用を保障するものではございませんだす♪www
アバター
2010/02/28 22:37
ぽぷ嬢、そうだすかぁ~~

であれば
この商品はオススメだすよ♪www

かたさは、自分で湯で時間を調整すればいいだすが
麺自体のあじは・・・

なのだすからね♪www

ということで
お母さんにおねだりして・・・買ってもらいましょうね♪www
アバター
2010/02/28 22:35
スイーツマンさん、ソフト麺だすか!?www

そうだすねぇ~~
アレはアレで・・・だすよね♪www

まあ、外国産だから・・・とか、逆に国産だから・・・

というのは、
すこし時代錯誤的とも、時代的ともいえるだすが・・・

私の舌は
まちがいなくこちらの方が

お・い・し・い といっていたので

紹介したわけだすので・・・そういうことで・・・よろしく×2だす♪www
アバター
2010/02/28 22:32
そらさん、そうお~NO!!だすね♪www

ええ、なんとなく
おいしいだすよ♪www

まあ、うどんは
つゆできまるようなところもあり

従来品というか
一般的にはオーストラリア産の小麦が使われているんだす。

本来は安いから・・・という理由であったはずなのに
吉野家ルールのように

オーストラリア産だから
こののどごしなどをだせるのだ!! などと・・・ねぇ==www

とか何とかのがあるので
私は国産小麦で作られ、さらに美味しいこのうどんをおしているのだすよ♪www

ということで
よければ一度おためしあれだす♪www
アバター
2010/02/28 22:28
アロマロンさんは、硬いのがお好きのようだすね♪www (←なんだか・・・だすね♪www)

まあ
やわらか過ぎると
ぐだぐだになってしまって・・・だすからねぇ~~

ただ
硬いだけの麺は・・・だすね。www

加ト吉・・・もろもろにより・・・テーブルマークへ・・・残念だすね。 はい。
アバター
2010/02/28 22:22
BENクーさん、どうもどうもだす♪www

今回も楽しんでいただけたようで
良かった×2だす♪www

あくまでも
使用者の感想だすので!!

苦情等はうけつけませんので・・・あしからずだすよ♪www
アバター
2010/02/28 22:21
ちほさん、そうだすかぁ~~

みんなで食べる食事というものは
いいものだすからねぇ~~~www

ところで
そのうどん屋さんって

はなまるうどんだすか!?www

って、ちがうかなぁ~~だす♪www

これからも
家族仲良くしてくださいだすね♪www
アバター
2010/02/27 19:25
讃岐の夢2000・・・

なんか10年前な感じがwww
アバター
2010/02/27 18:42
本当にある商品なのですね^^♪!

ちょろちホームセンターのうどんも宣伝してください^^!
アバター
2010/02/27 18:11
うどん最近食べてないなぁ~(本題には触れません、ご了承をww)
アバター
2010/02/27 15:04
今日のお昼、冷凍讃岐うどん でした。o(〃^▽^〃)oあははっ♪
充分、おいしかったですよぉ~☆.。.:*・゚
でも、本場で食べて、本当の讃岐うどんの味を知ってしまったら、
きっともう、「冷凍讃岐うどん」は、おいしいとは思えなくなるのでしょうか・・・・。
う~~~ん、それも、、贅沢を言えないこの地では、罪深いことですねぇ・・・・。

・・・宝くじ当ったのかぁ・・・。1個、買ってみようかな・・・・ボソボソ  ((●≧艸≦)プププッ
アバター
2010/02/27 11:21
ん~。
ぽぷは、あの、硬い目の、もぐもぐ噛み噛みする、
おうどんが好き❤
伊勢のおうどんは、柔らかくて嫌い・・・
腰のあるおうどんで、スープの味のカツオ出汁が好きですぉ。
だから、カップ麵が、苦手です。だす。
アバター
2010/02/27 11:08
 細かい事情はわかりませんけれど、チェーン店でも、昔あった、学校給食のうどんよりは美味しく感じます。地元の人や、本当の「讃岐うどん」を知っている人に言わせればクレームがつくのでしょうけれど。同様に、養殖うなぎ、中国もの、天然鰻。本物を知らないで育った私には、どれも高い鰻で、同じ値段か、それより安いフレンチ・ランチコースを食べてしまいます。いまどきの「和食」は高くつき、とても贅沢です。


アバター
2010/02/27 02:31
宝くじって。。。
お~NOww (すみません。気にしないでくださいww)

半生っていうところが、なんとなく美味しそうですね。
美味しい讃岐うどん、食べてみたいです。
何か食べたくなってきましたww
アバター
2010/02/27 02:13
本場の讃岐うどん食べたことないので食べてみたいな~
私は固麺が好きなので・・
博多ラーメンは注文の時に言うんだけど
かた麺
バリかた
ハガネ
生(さっと茹でるだけ)
とか 麺の固さにこだわってますwww
私はバリかたが好きですww

うどんの麺で好きなのは
カトキチの冷凍うどんかな~~
アバター
2010/02/27 00:20
あははは!www・・・ステプ・ポチっとな♪www

うどんの宣伝かと思いきや、ちょろちさんらしいお奨めの仕方に思わず笑ってしまいました。www
使用者の感想オチ・・・サイコーです!www
アバター
2010/02/27 00:07
ちほねwwちほねwww

おじいちゃん家の帰りにある
うどん屋さん大好きなのっwwwww♡゛



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.