Nicotto Town


コロポックル


永遠のお爺ちゃん♪


コロの小さいころ~コロ家族には爺ちゃんがいました。
今は空の星より高い天国とか極楽とか言う場所へ上ってしまってコロには見えないけど・・・・
爺ちゃんはコロを見てたり、
たまにコロに内緒で会いに来てくれてると思うデス!
そうして、天国での日々な爺ちゃんは雲の上でビールを飲んでる♪
そうして、大好きなテレビを見ているとコロには判っています~♪
爺ちゃんコロには判ってるんだぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!
いいかげん、天国旅行は飽きたでしょ?
もどって来ぉぉぉぉぉぉぉい!!!!

コロの爺ちゃんの好きだったテレビの番組は相撲と格闘技と年末の懐メロ~
懐メロはビデオに録って(昔はビデオだったデス)華やかなステージをビール片手に見るですよぉ~~
懐メロは歌なんか弟と一緒に歌ってビデオ擦り切れるくらい見てたなぁ(=ω=)←コロ遠い目
それと爺ちゃんの大好きなテレビは時代劇なら・・・・・
水戸黄門です♪
爺ちゃんの影響かぁ、コロの家は水戸黄門を今でも見ていますよぉ♪
水戸黄門は考えたらストーリーはだいたい同じ♪
お娟さんのお風呂シーンや
食いしん坊八兵衛さんの茶屋でお団子を食べるのも毎度の事~
黄門様の忍者が悪い奴をお調べ~お調べ~
悪い奴に黄門様が証拠を叩きつけると~
お決まりの悪い奴との戦いに~!!
どうせ戦いになるなら・・・・なにも律儀に悪い奴の調査なんてしなくても~なんち思うコロ♪
まぁ・・・スグにやっつけちったらお話にはなりゃしないのよぉぉぉぉぉ!!
で、黄門様のお供の助さん格さんお娟さんと黄門様の味方の忍者さんが大格闘~~!!
そうして!そうして!
印籠の大登場!!!!!!!
悪者の皆さんへへぇぇぇぇええええ!!
すみませんでしたぁぁぁぁぁぁ!!
ってなるね。うん。うん。
でも・・・・印籠出して悪者さんがチョンになるなら・・・・戦わなくても・・・ねぇ
始めっから印籠出せば良いじゃん??
なんて・・・・まあ・・・・コレがぁぁ
水戸のご老公~!!
水戸黄門はコレが良いのぉ♪
毎回、毎回、同じとも言える繰り返しのお話なのに・・・・・

なじぇか面白い!!!
コロの爺ちゃん、天国にもテレビの電波が届くなら・・・絶対に見てるに決まってる!
コロは永遠のマンネリの水戸黄門大好き♪

何時から始まったのか~なんだかずうっとやっていたのが
水戸黄門!
コロのお爺ちゃんは天国へ旅行中スガ・・・・
水戸のご老公は天国にも極楽にも行かないで日本全国津々浦々を漫遊し続けるぅ~
日本一元気な永久の黄門様♪
永遠のお爺ちゃん
黄門様にコロから一言。
コロは何時までも水戸黄門のお爺ちゃん大好きスヨ♪

アバター
2010/03/15 21:38
風助さん♪
コロはドキンちゃんです⌒☆
アンパンマンより食パンマンかなぁ♪
んなぁコロですよぉ~!!
アバター
2010/03/13 23:31
いえ、バイキンマンです(=谷=)✧

あ、すんませっ。ちょうど、水戸黄門が再放送してる時間帯にアンパンマンやってるんですよぅ○凹
アバター
2010/03/13 19:19
風助さん♪
水戸黄門は4月からですよぉおおおおおおお!!!
4月!4月~!!!
なじぇにアンパンマンと競合してるですか????
まさか天国からの来る本物の黄門様の訪問を
アンパンマンさんに断ってもらったのかにゃ????
アンパンマンさんは飛べるから~
天国のご訪問もできますね♪
風助さんはアンパンマンさんのファン♪ファン♪
アバター
2010/03/13 12:03
あ~・・・その時間 アンパンマン見てますねぇ・・・。(=谷=)
アバター
2010/03/08 20:27
風子コロポックル姫様♪
コロは昨日、法事シタ~
お坊さんのお経を聞いて・・・天国の爺ちゃんとお墓で面会スガ・・・・寒くてぇ~
天国の爺ちゃんとの面会は即終了ス!
コロの爺ちゃんはお相撲や今はあんましやらない格闘技も好き~したねぇ♪
水戸黄門のお娟お姉さんはアラフォーの母ちゃんより若くて綺麗なのにぃ~
母ちゃんより年上なんすって!!
∑(@ω@;)!!!←コロ驚愕!!
コロの母ちゃんは完全なオバちゃんなのに・・・・
お娟さんはなんて綺麗なんでしょ!!!←水戸黄門恐るべし!!!
コロはずうっとずうっとお娟お姉さんの大ファンです~~!!

羽衣天女さんをありがとうございます。
いつもいつも本当にありがとうございます。
でも、いつも貰ってばっかしで本当にすみません。
ニコットで羽衣天女さんして
天国の爺ちゃんのしょぼい雲まで飛んでいって
楽しく水戸黄門をTV見ます!!!って・・・あれ?
・・・・天国には本物の水戸黄門様が居るはずだから・・・・サインを貰って来ようかなぁ♪
風子コロポックル姫様ありがとうございました♪
アバター
2010/03/07 21:04
水戸黄門様は、永遠に勧善懲悪~☆
お決まりのところが、安心して見ていられます^^

お爺ちゃんじゃありませんが、ファンは多いですね~(^^)♪

私の亡くなったお爺ちゃんもお相撲大好きでしたヨ~☆
アバター
2010/03/06 20:38
幸達麿さん♪
お帰りなさい。ご苦労様でした。
幸達麿さんは添乗員さんだったですねぇ~!!
流石に凄く詳しいなぁああ!!
歴女の人に聞いてもそこまでは知らないと思うです!!
黄門様も助さんも格さんも実在していて~八兵衛さん→風車の弥七なんち凄いスョ!!
しかも八兵衛さんが盗賊団のお頭で処刑されるのを助けて密偵にするなんてぇ!!
まるで『長谷川平蔵』みたいス!
(長谷川平蔵って火盗アラタメさんのチャンバラす。昔~のドラマをコロのとこは見れるです)
楽しいお話を沢山ありがとうございます♪
御祖母様をお送りする大変なお仕事を終えてお疲れなのに
コロにこんなに色々教えてくださって本当にありがとうございました。
アバター
2010/03/05 21:36
水戸のご老公の話・・・水戸黄門漫遊記が今のスタイルで世に出たのは、幕末の頃。
水戸徳川家から将軍が輩出されていなかった水戸藩士が世論を操作するのに、旅の一座や飛脚を通じて「水戸藩にはこんなに優れた藩祖がいましたよ!」と言う漫遊記を世の中に語り歩き知らしめたのが始まりです。
いわゆる、情報戦ですな・・・。
水戸黄門にはフィクションの部分が多いのですが、基本的な話の内容は、昔からかわらずの『勧善懲悪物』ですな。
その影響かどうかわかりませんが、男の子は幼い時は「戦隊シリーズ」や「仮面ライダー」などのヒーロー物が大好きで、歳をとると時代劇好きですよね^^;
私も水戸黄門は好きですよ♪
ちなみに、水戸黄門一行の中で実在した人物をモデルにしたのは…水戸のご老公・助さん・格さん・風車の弥七の4名のみです。
水戸黄門のモデルとなった話は水戸のご老公が日本の歴史書「大日本史」編纂の為に全国を調査した話を基にしています。
水戸黄門はご存知、水戸光圀公(命令をした人)
助さんはTVでは佐々木助三郎ですが、モデルは佐々介三郎(織田信長の家来、佐々成政の実姉の曾孫です。歴史書を作るのに実際に全国を廻った人)
格さんはTVでは渥美格之進ですが、モデルは安積覚兵衛(助さんが集めてきた資料をまとめる人)
風車の弥七のモデルは「八兵衛」という名前の盗賊団(ヤクザ?)の頭領で水戸藩内を荒らしまわった為、処刑されるハズだったのですが、寸前に彼の能力を見極めた水戸のご老公が命を救ってやると、恩義を感じ、ご老公に仕えたそうですよ。

水戸黄門も色々調べると、面白いですよ~♪
アバター
2010/03/05 06:57
けいこ先生♪
コロの爺ちゃんも天国と極楽の観光ツァー中すから~
でも、水戸のご老公一行の全国徒歩行脚はいつまでも続くですよ♪
だって、凄いヒミツが眠ってるデス~!!!!!!!
お娟お姉さんはね。あのね、もうオバサンなんだって!!
凄い綺麗なオバサンすよねぇ~
オバチャンの入浴に萌える水戸黄門恐るべし!!!
それ一つとっても水戸黄門は奇跡です♪
やっぱ、100年は続いちゃうと思うデス。


Μίδας 王様♪
でも印籠が無かったらタダのお爺ちゃんって感じの話になっちってる気も~
印籠が最強か?黄門様が最強か???って
最終決着な突っ込み疑問があんのも水戸黄門スヨ♪
夢って作るの大変だと思うなぁ~
楽しくて素敵なシャボン玉みたいな夢を壊さないで作ってる番組って凄い!!
永遠のマンネリでも楽しい夢なら100年も千年も続いて欲しいコロデシ!!!!


アバター
2010/03/05 00:22
絶対的な権力を持ちながら身分を隠して諸国漫遊。
誰もが憧れる人生の典型じゃない?( ´ー`)ノ
突っ込みどころは満載だけどw見る人の夢を崩してしまうことをあえてしない。
そんなところが人気の秘密なのかな?・・・なんて勝手に思ってるけどねw
アバター
2010/03/04 23:07
わたしもお爺ちゃん大好きだったから。
なんだかわかるな~。
もっと長生きしてほしかったな。(T T)
アバター
2010/03/04 20:19
soraさん♪
コロも幼稚園がちびっと苦手な奴だったです~
爺ちゃんは幼稚園行かなくても味方シタ!!!
水戸のご老公は全然元気!!ほとんど強靭爺ちゃん♪
日本中を籠にも馬にも乗らないでぇwwwww
すたこら歩く!!
ひたすら歩く!!
腰が痛え~なぁとか、立ち上がるのにういしょ!なんち言わないし♪
悪者を杖で叩いてやっつけたりもしてるぅぅうううぅ!!
黄門様は最強爺ちゃんだから~後、100年は全国行脚してるかも♪
アバター
2010/03/04 19:57
お爺ちゃん、きっとコロちゃんのこと、いつも見てると思うよ。
私も幼稚園さぼって、おじいさんと二人で遊んでたよ。
黄門様は、永遠だよね。
アバター
2010/03/04 19:52
stellvia忍者殿♪
ありがとうございます~♪
爺ちゃんは大好きシタ!!!!!
コロは音痴だけどコロの爺ちゃんは歌も上手かったでしょっ~
声量は無くても良い声だったですよぉ♪
今は天国と極楽のバスツアーに出てます~!


死神@心月さん♪
爺ちゃんが天国旅行から帰ってきたらコロの家に水戸黄門を見に来てください♪
爺ちゃんの帰ってくる日はおでんをして、おでんを食べ食べしながら
天国バスツアーのお土産話しを爺ちゃんしますよぉ~
皆で一緒に乾杯しましょうよぉぉぉおお!!


あさかぜ飛馬さん♪
黄門様は印籠が命っすよねぇ~♪
絶対に天国までテレビの電波は行ってるスヨねぇえええええ♪
絶対!絶対!!爺ちゃんは水戸黄門は見ているはずです~
あさかぜ飛馬さんの御祖母様や御祖父様は雲の凄いお屋敷に住んでるんです!
隣のショボイ雲にコロの爺ちゃんが居たりしてぇ~
コロの爺ちゃんとお隣同士の雲に
あさかぜ飛馬さんの御祖父様と御祖母様がいらしたら
仲良ししてくれるようにお願いします(人-ω-)


はるかむ✿ さん♪
はるかむさんの御祖父さんアクティブ!!!!!!
今も天国でスーパーカブに乗って天国ハイウェーを飛ばしてる~
どこまでも、どこまでも走るスーパーカブ!!
夕焼けの染まる雲まで御祖父さんが行くと一面の紅の色に光る雲間です。
その美しさを一句ひねってぇ
はるかむさんを雲の光の中から見つめてる!!
絶対そう思うです。絶対!!


ぼうぼうさん♪
まがり道を直角に曲がっちゃうくらい真面目な御祖父さんみたいスネ♪
優しい真面目な実直な御祖父さん~素敵ス!!
素敵な素敵な御祖父さんに大拍手のコロです♪


ぴよよさん♪
ぴよよさんの御祖母さんは素敵な人ですねぇ~♪
友達の婆ちゃんも呆けちったけど何だか可愛いお婆ちゃんス。
呆けたお年寄りの介護は凄く凄く大変だと聞いてます・・・・・
実際、友達を見ていても大変だと思います。
友達の婆ちゃんも色々判んなくなって
でも・・・・友達の婆ちゃんは呆けても可愛いス。
ぴよよさんの思い出の中の御祖母様がいつも素敵でありますように(人-ω-)
天国でコロの爺ちゃんとぴよよさんの御祖母様に水戸黄門を一緒に見て欲しいなぁ♪

アバター
2010/03/04 12:59
家の祖母も水戸黄門がスキでした^^

そしてぼけてからは、なんと
「おばあちゃんは、水戸家の出なんだよ」ってこっそり教えてくれました^^

ばあちゃ〜ん、水戸の徳川家ならあるけど水戸家はないよん♪

その祖母も亡くなって4年。
最後はなんもわからず死にましたが、おもしろいばあちゃんでした♡

思い出させてくれてありがとう♡

アバター
2010/03/04 00:31
おじいちゃんが好きだったって、すごくいいですね^^。

何だか、私もおじいちゃんを思い出しちゃったですよ。
すごくマメな人でわかりやすい例えで極端にいうと
東京から用事で名古屋に来たついでに神戸に寄るという
人でした(あくまでも例えです、それを北海道内でやっていた
んですw)
アバター
2010/03/04 00:24
きっとコロさんの事ずっとお空で見守ってくれてますよ^^

ワタシのおじいちゃんも10年以上前にお空の人になりました✿
中々ハイカラな人で、俳句やバイク(スーパーカブですが)に乗るのが趣味でした^^
頭ツルツルだったので小さい頃「おじいちゃんはなんでアデランスにしないの?」って聞いた答えは、
「毛フサフサになったら、モテ過ぎてばあちゃんがヤキモチ焼くからじゃ」と
言われた事は今でも覚えてます^^

アバター
2010/03/03 22:59
>最初から印籠出せばヨイジャン?
これ まったくですねぇ~(笑)
うん コロちゃんのお爺ちゃん 天国でも絶対見てるな♪
そうか、水戸黄門かあ  そういえば、私がテレビ付けると良くやってるなあ~w

私のお爺ちゃん、お婆ちゃんも もう天国だけど、何してるのか想像してみますね。
そういうことを、思い出させてくれてありがとう^^
アバター
2010/03/03 22:36
お爺ちゃん!ぜひ今度いっしょにビール片手に水戸黄門見ていいですかっ!!
天国は遠いから生まれ変わってきてー><
アバター
2010/03/03 22:01
おじいちゃんが大好きなコロちゃん。
そんな優しいコロちゃんが大好きスヨ♪



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.