Nicotto Town



一目あなたに

先日 中学の同級生が 亡くなっていた事を知った

卒業してからは 仕事の都合で あまり会えず

こんな事になってしまった事が とても残念

中2の時 グループ交際(今じゃ死語かな)で 良く遊んだ男子だった

癌で余命6カ月と知って 奥さんや お子さんの事を 色々考えながら

亡くなったと聞いた

親しい同級生の死は やはり ショックが大きい

やりたい事が 沢山あっただろうなぁ と思う


私 このままの生活で いいのかなぁ?

あと 何年 生きられるんだろう?

60才位まで 生きていられるかなぁ

それ過ぎたら、いや、それ以前でも 生きていても 体が利かなくなる気がするし

病気にもなりそうな気がする

また、母がアミロイド脳血管症で 遺伝する病気かもって考えたら・・・・・


だから 家族に言った

「これからは やりたい事 やるから」

そしたら 主人が 

「やりたい事 やってるじゃない」って

まだまだ やりたい事 沢山ありますよ

とりあえず 今 とっても 会いたい ものがある

春の女神に会いたい

まだ、一度もお目にかかった事がない

死ぬまでに 一度でいいから・・・・

一目 飛んでいる姿を 見てみたい


(*春の女神とは ギフチョウ のことです*)

アバター
2010/03/31 22:38
【 hiromiさん 】
同級生ってとっても身近に感じるせいでしょうか
同じ時間を共にしたっていう点で。
なんだか、自分の事のような、自分に置き換えて
色々考えてしまう・・・
同級生が居なくなってしまうのは淋しいけれど
元気で長生きできるって素晴らしい事だと思います
お爺様大切にね^^


【 アクエリアスさん 】
確実に年をとるのに、目をそらして生きている所が私にもあります。
この度の事で、ちょっと自分自身に目を向けてみました。
私の場合、自分探しは死ぬまで続くのかもしれません^^;
アバター
2010/03/28 23:49
僕の周りには、そういう死に直面することがあまりなく、
今まで年齢を重ねてきました。
だから、今でも死というものに実感というか、思いがないんですね。
死という事象は理解しているのですが、心がついていっていないって感じですね。
でも、今まで簡単に出来ていたはずのことができなくなっている自分に
気づくと、老いが近づいてきているんだなあ。と思うことがあります。
そんなときに自分はなにをやり残りしているのだろうと・・。
いつも考えるのですが、いつもまだ先だと無理やり思うことで、先延ばしにしている
自分がいるんですよね。
だから、未だに自分を探し続けているのかも・・・。
アバター
2010/03/28 22:25
諸行無常、、、、ですね
私の同級生も何人か、いますが、、、、
でも早すぎるのも困るけど、長生きすると我が家の爺様みたいに
同級生が独りもいなくなると、結構さびしいようで、、、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.