Nicotto Town



結婚記念日、こぼれ話

29日、娘との約束の5時になりましたが、息子が帰ってこず、時間が過ぎて
行きました。後に用事をかかえた旦那様が、一寸イライラし始め息子とは
時々ぶつかて居るので、私も一寸心配に・・・
ここで娘が、(予定では八尾市のレストランにいことにしていたようですが、30分
たっても帰ってこない弟に電話して、もう少し遅れそうなのがわかると、
すぐに妥協案を考えてくれました。我が家のすぐ裏に「ジョリパスタ」が
あるので、移動時間節約のために、御食事会の会場をそこへ変更しよう!
ということで、3人で先に歩きで(距離は30~40mしか離れていません)
お店に行って、注文をしました。お腹が減ると、不機嫌になる旦那様の
機嫌も、あまり悪くならないうちに、3人の食事会になりました。

ここで、一寸お笑い話を一つ!
私の旦那様は、食べることに関しては、イワユル「食いしん坊さん」なのです
例えば、美味しそうなパンを2種類買ってきて、二つ並べて「どっちがいい?」と
聞くと、彼は必ず困った顔をします。で「半分ずつにして、両方食べる?」
と私が言うと、ニコニコして半分ずつにしたパン両方わほおばります。
、2種類のパンの両方を食べたいたいのです。
食べ物に関しては、何時も、子供みたいな人ですね。
そして、この日はピザ(3人で1枚)とナポリタンのパスタ、デザ-トを注文
しました。(飲み物はドリンクバ-)

ピザが先に来ますから、私が8等分に切ると、お腹が減っている旦那様は
パクパクと1/4をあっという間に食べてしまいます。そして、娘と私が
食べていると、1/4残った分も食べたそうにしている彼を見て、娘が
すかさず「○○は、また別にピザ頼めばいいから、食べたいんやったら
お父さん食べたら?」と助け船!そこで、子供のように嬉しそうに残りの
ピザをぺろりと食べる旦那様は、本当に食いしん坊さんです。

で、この後が傑作でした、次にパスタが来てこちらを食べはじめると
一口、2口食べたとところで

彼が「このパスタ量が多いね!」の一言!すると、すかさず
娘「お父さん、パスタの量は普通!、お父さん、それってピザのせいよ!」
というと彼が「そんなこと無いやろ、パスタ確かに量が多いって!」
娘「あのね、お父さん今のピザ、一人で半分食べて、飲み物飲んで
お腹の中でふくれたんよ!」と言われて、はじめて、アレそうなの?!

彼一人が先ずパクパク食べて置いて、パスタの量が多いという、旦那様は
なんとも、オコチャマなのです!

そうこうする内に、息子も遅れて到着、食べるのが猛烈に早い息子は
後から注文したのに、あっという間に完食でした。

久しぶりの家族団らんも、一波乱有りましたが、無事終了して、お店を出ると
季節はずれの冷たい風が吹いていました。
風が強いために、夕暮れの空は澄みきっており

ふと西の空を見れば、
お日様が沈んで間もない夕暮れの空、
とても澄んだ空気の中で
そこに「宵の明星」がキラキラと輝いていました。

今日の、私たちの結婚記念日を、「宵の明星」までが祝福してくれている
そんな気持ちの中、家族4人でワイワイ言いながら、我が家まで歩いて
帰りました。

アバター
2010/05/25 09:13
何気ない日常の中に幸せって隠れていますよね♪
なんて思いましたw(^∇^*)
アバター
2010/04/06 17:08
lesffnaさん>ありがとうございます、ブログ書いたときは、別に何も意識せずに書いたのですが
   コメント頂いた3人のニコ友さん全てが、誉めてくださるので、そうか自然が一番なんだ
   と、思いました。そして、この文が割とスラスラ書けた自分を誉めてやりたくなりました!
   素敵なコメありがとう! 
アバター
2010/04/06 17:01
出だし大丈夫かなぁ~っておもったけどなんとかなったみたいで良かったです
旦那さん楽しそうな人っぱいなぁ~
家族仲がいいのが凄く分かる^^
ほんと文章書くのうまいって私も思った
下のほうはほんと詩になりそう
文章読んでて想像が出来ちゃう
アバター
2010/04/01 13:12
リリイさん>そんなこと言われると、本気にしてしまいますよ!でも、そんな風にお褒め頂けて
      嬉しいです!ありがとう!これからも、皆様が喜んでくれるような物を書けるといいな!
      徒然草(吉田兼好)のように「つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、
      心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。」
      などという、名文は書けませんが、素人の人生物語をボチボチ、寄稿していきます!

こころ さん>私に詩心有るかな-!?うまくフレ-ズが思い浮かんだら、一度挑戦してみますね!
     そうそう、家庭は平和が一番です、家族は仲良くしましょうね!
アバター
2010/03/31 23:03
ホントステキな文章ですね。

いずれ本を出されてみては?・・・・・・・・
アバター
2010/03/31 22:41
出だしがちょっとドキドキしましたが、終わり良ければ全て良しですねぇ~❤

希望さん
詩にしちゃってみては?
後半の部分なんて特にそう思っちゃいましたぁ~(●ゝω・)~☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.