Nicotto Town



日延べになった、お花見に行って来ました!


4/5(月)旦那様がお花見に誘ってくれたひ、私は何だか体調が悪くて、申し訳ないけれどお花見は、8日(木)に日延べして貰いました。で、当日朝は、我が家の忙しい娘が家に居たので「○○も、お花見に行かない?」と誘うと、お父さん大好き娘は、二つ返事で一緒に出かけることになりました。


私が、お化粧をして準備していると、旦那様はなにやら、ガサガサとビニ-ル袋に
なのか、一杯入れて2Fの寝室兼PC室から持って降りて車に積んでいました。


 さて、今日は先週とは打って変わって、暖かな初夏を思わせるいい陽気で、お天気もお花見に最高の晴天!内心「日延べしてヨカッタ」などと、自分勝手に思っている私と娘をのせ、1時過ぎに家を

出発。一路、外環状線を南下します。

走りながら、旦那様は、何時も車に乗るときは。クラシックを掛けていますが、この日のメニュウ-はシュ-マンの交響曲第2番でした、日本ではあまり聞く機会の少ない曲ですが、昔のNHKのFMのクラシック番組のタイトル曲として、この交響曲の第2楽章が使われていたので、あの番組を聞いたことのある人なら「あ-この曲!」とわかる、有名な曲でした。

 なかなかム-ドがあっていい曲を掛ける旦那様に感心していると、娘が私に「八尾の山本球場の所に、玉串川に降りる階段のあるところがあって、あすこがお花見に、すんごくいいよ!、目を付けてきた」との発言で、それじゃ-と、いつもの柏村交差点を右折するとすぐに柏村橋の三叉路です。


 さて、ここから約4Kmの間、道路の左手が玉串川でその両岸にサクラが植わっている、多分
大阪随一の桜並木の始まりです。と、いつものように車のスピ-ドを落とす旦那様、と、今日は何時もと違う、人(娘)が「オ-イ父よ、これっていくら難でも遅いんお違う?後ろの車に迷惑やん、もっと早よ走らな!」という娘、と旦那様が「いいの、いいのこの時期は、サクラ見るのでみんなユックリ走っても、もんくいわへん!」と、ゴイングマイウェイの旦那様!「こんな、車にのってるのは、自己中やん、もっと周りの迷惑かんがえろ!」とわめく娘、しかし旦那様は一向に速度を上げず、この勝負、彼の勝ち!でした!


玉串川の桜並木全体の半分ぐらいの所に、山本球場があり、そこに公営の駐車場があって(一日
¥300とお安いです)そこに、車を止め下車、歩いて1分で川沿いのサクラ並木と川に降りる階段があって、もう10数年毎年来ていた、私たちも「エ!こんなにいい場所有ったんだ」と娘の遊び心の徹底したところに感心しながら桜並木を3人でそぞろ歩き、すぐに川の上に被さるようにして、吾妻家が作られていて、3人でその屋根の下の椅子にコシカケて、ゆったりと川の上で

お花見三昧できて、なかなか良いポイントでした。

 でここで、旦那様が家から持ってきたビニ-ル袋をガサガサ言わせて、中身を出すと、ポテトチップス、芋けんぴ、干しぶどう、醤油のアラレ、クラッカ-、ナッツの詰め合わせ、そしてレ-ズンパイときました。そして、父娘の会話が傑作で「これ、俺の在庫やからな」と、さも自分の大事な物を提供していると言いたげな彼と「フン!芋けんぴ、やたったら食べてるわ!」と娘、両者譲らず

おもろい家族です。で、一番そのおやつを沢山食べてのはもちろん旦那様!ほんと、こういう食べ物とオヤツに関しては、天下一品のオコチャマなのです!

 私が家から持参のパックのジュ-ス出しながら「これ、私の在庫!」と言うと、間で娘が「似たもの夫婦やな」。

家から持参のポットに入れたコ-ヒ-を紙コップについで、3人で、乾きもいやして、しばし

綺麗なサクラを満喫しました。旦那様は自慢のデジカメで盛んに周辺を撮影しており、私と娘のツ-ショットなど、カメラマンになりきっており、ついでに娘の提案で私と旦那様のツショットも

パチリ!

 小1時間サクラを楽しんでから、近くのコンビニでお弁当を買って、大阪経済大学付近のサクラ

も見ようという、いつもの梯子コ-ス、「水飲みさん」への急斜面の道路のヘヤピンカ-ブのパ-キングに車を止めて、3人で、ポカポカ陽気の中、大阪平野を一望の最高のシチュエ-ションで、車中でのランチタイム、これって幸せですね!

そして、おもむろに帰路に就く3人でした。

生駒の山を背に、正面の真っ赤な夕日が、とても綺麗な山道を下り、お日様に手を振られながら家路へ


とても、すてきな家族3人のお花見小旅行でした

アバター
2010/04/16 17:37
わー!!
姉に勝手に名前変えられました…(-_-;)
元フクです(^。^)y-.。o○
アバター
2010/04/14 17:57
はじめまして。
フクっていいます(^^♪
友達になっていただけると光栄です☆彡

いいですね~❤
私も将来希望さんのような家族がほしいです!(^^)!
アバター
2010/04/13 22:01
愛 さん>仲良しであることが、一番幸せですよね。それって、お互いがお互いを、尊重し、労ることで
     生まれる物だと思います。少なくとも私は子供達には、そうして接してきたつもりです。
     努力無しには、仲良しになることも出来ない、そう思います。一生懸命、命を生きましょう!

RIKOさん>苦労したから、そして、何時も明るくをモット-にして頑張っていたから、今の我が家がある
    そんな気がします。母は家庭の太陽で、何時も笑顔が素敵なお女性でいましょうね!
    GW車混むでしょうね!でも、ガンバってどこか穴場見つけて出かけましょう!
アバター
2010/04/13 21:34
本当に仲良しな家族なんだなぁ。。。って
こっちまで幸せな気分になれました♪
アバター
2010/04/13 19:18
素敵なご家族ですね ^ ^
私は、お花見ができなかったので とても羨ましく読ませていただきましたw
次のGWは、我が家も家族でおでかけをしたいな~ ♪
アバター
2010/04/13 17:43
lesfeena さん>私は3年前に、水頭症になって、最初の手術は失敗で、退院したその日に再発して
       瞳孔反応が無くなる状態(もちろん意識不明)まで、行って、いわば死の寸前まで行って
       この世に帰ることができて以来、生きていることに凄く感謝できるようになりましたよ!
       素敵な家族に囲まれて、家族全員が一致団結して、まじめに働く一家で
       主婦させていただけることに、そして旦那様に感謝して、みんなに感謝して、生きています!
       桜、昨日の風雨で、大阪では残念なことにほぼ散り果て状態になりました、が・・・・
       我が家の「お母さんの元気が育つように」と旦那様が3年前に、私が退院してすぐに玄関の
       脇の、小さな花壇に植えてくれた、八重桜と、深紅のバラが、咲き始めました。

       今、旦那様が自分のHPを立ち上げるべくガンばっいますので、そのどこかに、写真の
       展示ルームも作るようですので(一寸、HP制作中をのぞかせてもらいました)その
       バラと八重桜の写真もキットUPすると思いますので、楽しみにしてください。
       UPして、公開できるようになったら、旦那様に承諾いただいて、そのURL公開させていただけると
       思います(何か、結構ボリュームがあって、公開できると事になるまで、もう少しかかるとの事です)
       ゴールデンウイーク後になるとのことです。
アバター
2010/04/13 17:06
凄く楽しんでるのがよく分かる
ツーショットの撮影出来て良かったですね(*^m^*) ムフッ
私今回花見少ししか出来なかったもうだいぶ桜も散ってしまって
今週の土日までもってくれるといいなぁ~
もし無理そうな時には近くの公園にでも他の花見にいこうかと
アバター
2010/04/13 16:26
こころ さん>たのしかったですよ!( ̄∀ ̄*) キャ━(*≧∇≦*)━☆★
~( ̄∀ ̄*)イヒッ  やっぱり、貴女の顔文字面白いわ!、キャーキャー パクリの希望でした!
    ゴメンチャイ!                                      


イーリスさん>我が家のモットーは、いつも明るく、元気でみんなにその元気を分けてあげられる
         楽しい家族です。それは、辛いときも、笑顔で居る強さの裏付けがあってこそと
         思っています。私もこの3月で還暦を迎えることができ、今まで生きてきて、良かった
         旦那様ありがとう、家族にありがとうと思っています。

りりい さん>幸せな気分を味わっていただけて光栄です。大阪経済大学の横を通って、「水飲み」
    まで上がると、もっときれいなのは、私たち夫婦は良く知っていますが、道がクネクネ曲がって
    かなり急な登りなので、お弁当食べたりしたら、車にあまり強くない娘が乗っているから、
    敢えて、あまり上に上がらず、適当に眺めのよいポイントで、食事してそのまま、帰ったわけで、
    旦那様の、娘に対する、優しさだと思います
アバター
2010/04/13 13:46
うふふ

楽しい光景が目に浮かびました( ̄∀ ̄*)

ステキな一日、よかったですねぇ~❤
アバター
2010/04/13 00:14
まさに、花見を満喫なさったのですね!
お天気にも恵まれて、何よりでした。

そして改めて、素敵なご家族だな~と思います^^
笑顔があふれている、明るい雰囲気が伝わってきます。
アバター
2010/04/13 00:01
いつも文面から、すごく幸せオーラを感じさせていただいております。

きれいな桜と、楽しい会話!!
そして帰路のきれいな夕日が、目の前に浮かんできて
私まで幸せな気分を味わわせていただきました。^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.