Nicotto Town



座右の銘

忘れられない言葉

まさに心にぴったりの言葉

いつも心に留めておきたい言葉

私の座右の銘は

大切なのは永遠なる現在だ

学生時代に読んだ本

サンセット・モームの 月と六ペンス の中の一節です

皆さんの座右の銘は なんですか? 

アバター
2010/04/26 22:54
一期一会とっても大切です
それと今を大事に
明日なくなっても悔いがないように
アバター
2010/04/26 01:38
ぱっと浮かんだのは

強くなくては生きていけない。
優しくなければ生きていく資格がない。

座右の銘というほどではないですが、
なかなか考えさせられる言葉です。
アバター
2010/04/26 01:26
座右の銘と言えるようなものにまだ出会ってないです…。
何か良い言葉に出合えれば良いのですが。

好きだなと思える言葉は【なんとかなるさ】。
いつも考え事をして色々悩んだ挙句
最後に辿り着くのは【なんとかなるさ】!

今まで なんとかなってきてるから
これからも【なんとかなるさ】☆

アバター
2010/04/25 22:50
私は
諸行無常かなー
平家物語の一部ですが好きです

祇園精舎の鐘の音、
諸行無常の響有り
しゃら双樹の花の色、、、、、
アバター
2010/04/25 20:37
座右の銘と言えるのかどうかわからないけど

自分に優しくできない人は、ほかの誰にも優しくできない

かなぁ

好きな言葉・・・・・

これでいいのだぁ

です。
最近テレビでもラジオでも流れているけど
昔から好きな言葉かな

これでいいのだ
いいんだよ・・・・別に
なんとかなるさ

こんないい加減な言葉私は大好きです。

肩の力抜いて活きていたいしね。
アバター
2010/04/25 14:02
私は座右の銘が今のところありません。
本を読んだりして探してはいるのですけど・・・。
いつかこれぞ!と思えるものに出会えたらいいな。
アバター
2010/04/25 08:53
モコさんおはよぅデス★
モコさんの座右の銘、、なるほど~

私は
座右の銘ではなぃですが
筆談ホステスのドラマに出てきた言葉で


「過去と他人は変えられないけど、
未来と自分は変えられます」

ってゆうのと

「辛いのは、幸せになる途中です」

この2つの言葉が出てきたのですが
お気に入りになりました

システム手帳にメモってます★
アバター
2010/04/25 07:43
僕の座右の銘と言えるかどうだか分りませんが。
「なんとかなるさ」
ですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.