Nicotto Town


ちょろちの戯言


「作ってみたい料理」だすかぁ・・・♪www


どうも、毎回負ける 料理の鉄人こと・・・ちょろちだす♪www


って、失礼なことを言っては・・・め!! だすね♪www



誰のことをいっているのか 

気になった方は・・・勝手にしらべてみてくださいだすね♪www


ではでは 本題へぇ~~~



えぇ~と

今週のテーマは、「作ってみたい料理」 だすかぁ・・・





う~~ん、そうだなぁ・・・







ないだす!!www




今回は冗談ではなく

    本当に、作ってみたい料理なんてないだすね。 ウンウン





世の中には 

 「料理を作るのが大好き♪」

なんて 本気でいっている男性とかいますが


こんな方を見かけると


「あぁ~ こういうタイプの男性は いい旦那さんになるんだろうなぁ~~」 などと
(あまり こりすぎるようなタイプだと 逆に面倒くさいでしょうけどね♪www)



本気で思ってしまうだすね♪www




 
ということで

今回のテーマの結論は・・・ない!! だす♪



それではまた☆ノノノwww

アバター
2010/05/26 22:56
ぁい!!

今イチオシのカエルギャグだすよ♪www

特別に店で使うことを許可するので
九州から広めていってくださいだすね♪www
アバター
2010/05/26 03:22
カエルギャグ??www
アバター
2010/05/22 23:32
カトゥ~♪さん

同じだすねぇ~~♪www

って、コラコラだすよ!!
カトゥ~♪さんは まだまだ お子ちゃまなのだすから
ドンドン 新しいことに挑戦していかなくてはだめなのだす!! ウンウン

ということで
今年中に 新たに10品目くらい 作れるようになりましょうね♪www
ちなみに カップラーメンやインスタントラーメンは つくったとはいいませんので

お間違えなきようにだす♪www
アバター
2010/05/22 23:30
アロマロンさん おかげさまでぐるっと一周して

これでもか!!

というくらい
モノがはいりまくっているだすよ♪www

どうしても冷蔵庫の主みたいなモノが
奥底に潜んでいたりすることが多いので

アロマロンさんも そいつを引きずりだして 

美味しく“炒めつけて”やってくださいだすね♪www
アバター
2010/05/22 23:27
まっき~さん、本当にそんなものを作りたいだすか!?

そんなくだらないもの
作りたいとかいう つまらない人間など いるんだすか・・・ねぇ~って!?

ま、まさか!?

そんなことを言ってしまったのだすか??

恐ろしいことがおきなければいいのだすが・・・って、コラコラwwwだすね。


それでは お大事に♪www
アバター
2010/05/22 23:24
ぽぷ嬢 そうだすか!?

いつもとは違い

言い切っていると思うのだすが・・・う~ん
ちびっ子はこのくらいの違いは 同じに感じるのだすね・・・はい。www

まあ、ある程度の年齢になれば
それまでに 色々と作っているので
作っていないもの というのは 面倒くさいか 金がかかるなど

何かしらの理由があるものなのだすよ♪www


それに比べれば
ぽぷ嬢は まだまだ たいしてキッチンに立ってはいないでしょうから
今後 色々なものに 挑戦してみてくださいだすね♪www
アバター
2010/05/22 23:22
kaoさん コラコラだすよ♪www


まあ、そのような旦那さんなら
私も 結婚したいくらいだすが!! (そのような 趣味はありませんだすよ!!www)

だとすると

kaoさんは 外に出て
男性以上に現金を稼げるような人間にならないと

あなたの存在意義は皆無とまではいいませんが
何を持って 相手と対等な関係を築くのだすかねぇ~~

ただ 飯を喰らい 金を使い 稼ぎもしない ・・・


う~ん 私はこんな女性は いらんだすね♪www
アバター
2010/05/22 23:18
BENクーさん 珍しくストレートに言い切ってみましただす♪www

ここで
小ボケをはさんでもよかったのだすが・・・ね♪www

と、笑ってごまかす ちょろちであった。
アバター
2010/05/22 23:16
紫草さん、そうだすかぁ・・・。

う~ん
息子さんは面倒くさいというところもあると思いますが
それ以上に
なんとなく 恥ずかしいとか

役割として 自分は食べる側である

ということが 刷り込まれてしまっているのかもしれませんね。


なので
あえて 弁当のおかずを一品少なくして
「あぁ~ ごめん。 たまごでも使って その隙間 埋めておいて頂戴♪ 」

なんていえば

「えぇ~ 面倒くさいなぁ・・・ まあ、いいよ」

なんていうかもしれませんだすよ♪www

現実は そううまくいくかは わかりませんけどね♪www
アバター
2010/05/22 23:11
ソラちゃん、なのだすよねぇ~♪www

別に
わざわざ 自分で作ってまで食べたいものなど
ないだすからねぇ~~ ウンウン

それに

特定の料理を作るためだけに
調理器具やスパイスなどを 購入しなくてはならないとなると

たった数回のために
そのようなものを 購入するのは 経済的だとはいえないのではないでしょうか。

そして

食べた後の片付けも 面倒くさいだすからね♪www
アバター
2010/05/22 20:38
まぁそりゃあ無いですよねwww
考えてみたケド出てこないですwww
アバター
2010/05/22 03:33
あ!!そうそう
冷蔵庫の中を整理するって言ってたけど・・
1年前ぐらいだったかな~??
今の冷蔵庫の中はどんな感じですか~www
アバター
2010/05/21 22:59
作ってみたい料理だったら、『お菓子の家』とかでもよかったんじゃないですか?www

「作りたい~」って事だったので、作れないものを結論にした僕(´・ω・`)www
アバター
2010/05/21 22:03
うっ。
また、いつものパターン?
ま、師匠らしくて、いいと思います。
結論は、無し( ..)φメモメモ
アバター
2010/05/21 21:57
お料理がお得意の旦那さまいいですね~。
後片付けまで得意だともっといいですね~。
ついでにお洗濯やお掃除も得意だと・・・(笑)。



アバター
2010/05/21 07:11
塾長にしてはストレートなお言葉・・・意外でした!^-^)…てっきりカエル料理かと・・・オイオイ。
アバター
2010/05/21 02:15
息子の作ってくれる玉子焼きは、時々無性に食べたくなりますが、そういえば、自分からは料理してくれなくなりましたね^^;
アバター
2010/05/21 00:33
作ってみたい料理・・・・、ないだすかぁ~~。
まぁ、、、そういえば・・・
食べてみたい料理は、たくさんあるけど・・
自分で作るのは、、、ちょっと、大変ですよね。

男の人って、、、お料理作るのはいいけど、、
片付けまではやらないですよねぇ。
台所に立つんだったら、1~10までキチッとやってもらいたいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.