Nicotto Town


ちょろちの戯言


長いから、読まなくてもいいよ・・・の巻き♪www


「・・・あ、やっぱり・・・いたのだすね・・・はいはい、どうぞどうぞだす・・・」

「ハイ!! では、さっそく♪」

ものすごい乗り気な男にどん引きしながら・・・



「え~と、この地で血がどうとか・・・」

「ええ、そうなのです。 アソコの看板を見てもらえればわかるとおり・・・」


そういいながら、

男は先ほどカエルさんが

ご都合主義で 大勝したパチンコ屋を指差していた。


「え~と、パチンコ・・・し・ん・か・ん・せ・ん・・・パチンコ新幹線!?」


あまりにも場違いな店名に愕然としているのを無視するかのように・・・

男は 3週間も引っ張ったので 先を急いで話し続けた。



「ええ、実は、むかしこの街に 新幹線を誘致しようとしまして・・・」

「ああ。。。なるほど。。。で、負けたとwww」

「はっきりいいますねぇ!! まあ、そうなのですが・・・」

「で、私にどうしろと!? まさか、新幹線を・・・!?」

「いえいえ、さすがにそれは無理なので・・・それにかわる・・・何かを・・・」

「あ、あぁ~~ なるほど・・・」


急にトーンダウンした男をみて すべてを察したカエルさんは

指にすこし唾をつけ そのまま頭に持っていき


・・・数秒・・・

(ポク ポク ポク チィ~~ン♪)


「お待たせしました♪www」

「で、どんな方法なのだすか!?」


思わずカエルさんのような話し方になる男を落ち着かせようと

ゆっくりと・・・

「過去はどうあれ どうしても勝ちたかったのに負けてしまったわけだすよね?」

「ええ、そうです。」

「ここは、その 『新幹線が通らなかった』 という事実だけをとりあげて・・・」

「え、ええ・・・」

「みんなで協力して 新幹線を通させなかった!! と、するのだす!!」

「は、はい・・・」


予想していなかった展開に 戸惑う男を尻目に


「簡単にいえば、事実を捻じ曲げて 
    
       『この地の 自然や文化、伝統を守るための戦い!!』 とするのだす」

「ほほぅ~~ で・・・」



「で、だすねぇ~www ここを舞台に映画を撮るのだすよ♪www」

「え、映画ですかぁ!?」

「そうだす。 ただの映画ではなく 3D映画を撮るのだすよ♪www」


「すりーでぇ・・・」


「そうだす!!  ここの地名をもじって・・・」

「もじって・・・」



「タイトルは『コゴター』 だす!!」


「え、えぇ~~~~~~~~~~~~~~!?」


「どうだすか!?」

「いい!! いいですよ!! カエルさん♪ いやぁ~~ 斬新だぁ~~」


と、喜び浮かれる男が

あの有名洋画 の パクリであることに気が付く前に



コソコソと その場を立ち去る・・・カエルさんでしたとさ♪




めでたし×2☆ノノノwww

アバター
2011/05/13 23:44
フィルムコミッションだす。

あなたの地元でも
映画を撮ってみませんだすか!?www

とはいえ

つまらない映画では
やっても やらなくても 同じなのだすけどね♪www
アバター
2011/05/11 07:26
まさかの映画www
アバター
2010/07/01 23:57
ええ、そうだすね♪www

巡回バスなどは
内回りと外回りを間違えると
隣の停留所なのに・・・となりますからね♪www

それにしても

関西はJR 使いづらいだすよねぇ~~
いいところは 私鉄に取られてしまっているというか
はじめから 抑えられたままというか・・・ まったく×2だす。www
アバター
2010/07/01 22:01
ほえ~。そうなんだ~。
ぽぷのとこは、いろいろあるよ。
JR,阪急。京阪、近鉄たいていどれでも、使えるよ。
5~10分おきに電車くるし。
バスも、あるし、乗り物には困らないとこだぉ。
でも、乗るのを間違えちゃうと、十三まで、行っちゃったことあるなあ~・・・
京都駅に、行っちゃった事もあるな~。
確認してから乗らないと、大変な事になるよ~。
バスも、行先同じで、遠回りになるか、近周りになるのかとか、あって、
おもしろいですぉ。
アバター
2010/06/30 23:20
ええ、カトゥ~♪さん

本当に めでたし×2だすたね♪www

まあ、かなり適当な話だすが
着眼点を変えて 違った方向から見る

仮に それが ある意味嘘であっても
まとめ方さえ間違えなければ それは 真実にもなりえる。

ということだすね。

真実は 常にひとつではなく
見る人間 立場によって その数 あるのだすから・・・www
アバター
2010/06/30 23:17
おぉ、ぽぷ嬢

おつかれちゃんだすたねぇ^~^www

しかし!!
残念ながら 小牛田駅がある
JR東北本線は 快速電車は存在しませんだす。www
無いこともないのだすが 小牛田駅をすっ飛ばすようなものはないのだすね♪www

関西や関東だと
私鉄がかなり幅を利かせているので
競争も激しく 常に特急や急行 快速など
いろいろと走っているのだすが・・・ええ。 この辺は・・・ね♪www


それに この辺にあまり興味がある
そんな方はあまりいないともいえ・・・

新幹線も止まらない あげく はやてという 最速の新幹線は

仙台で止まりますが

この先 盛岡まで 止まりませんので
ほぼ 無視されてしまうのだす・・・ となると、さらに街はさびれて・・・って、コラコラだすね♪www


まあ、何もないだすが
それでも そんな小ネタがある 面白いところだすので

全国ウロウロの旅 にでも
でるときは 思い出してやってくださいだすね♪www
アバター
2010/06/30 23:11
ソラちゃん 調べましたカァ~~ いい感じのところだすよね~♪www

ええ、確かに
東北新幹線を わが街に!! と奮闘しましたが

見事 古川市にこてんぱにやられてしまったのだすた・・・どんまい。www

しかし
ネット地図で小牛田駅周辺を調べてもらえばわかりますが
当時 街をあげての誘致合戦の

後遺症とでもいいましょうか・・・駅から 数百メートルのところに

本当に!! 「パチンコ新幹線」という店があるのだすよ♪www


まあ、さすがに登場人物はうそっぱちだすが
登場したお店は ちゃんと実在しますので 気になったら確認してみてくださいだすね♪www
アバター
2010/06/30 21:42
おお~~
無事逃げられましただすねぇ

めでたし×2www
アバター
2010/06/30 21:05
テスト終わりの、ボケたぽぷ、通過しま~す。
ご注意ください~(V)o¥o(V)
アバター
2010/06/30 10:45
コゴタ・・・小牛田、ウィキペディアで調べちゃいましたぁ~((●≧艸≦)プププッ

「2009年度の乗車人員は1日平均2,049人である。」 だそうです。

小牛田まんじゅう、おいしそうですよぉ♪
そういえば・・・、新幹線は通ってないですね・・・・・;;
古川駅に負けちゃったの?誘致してたんですか?
アバター
2010/06/29 23:52
まっき~さん・・・だすよ♪www

ただ、映画のタイトルは

『コゴター』 だすので、間違わないでくださいだすね♪www


う~ん、てことは・・・小牛田まんじゅうは はずせませんだすね♪www
アバター
2010/06/29 23:50
はい、モモさん

サギでは ありませんだすよ♪

教訓というものだす♪www  


ということで、このようなことにならぬように
しっかり勉強し そしてアンテナを広げて置かないと・・・いけないということだすね♪ ウンウンwww
アバター
2010/06/29 23:49
BENクーさん 大丈夫だすよ♪

別に カエルさんは 何ももらってませんからね♪www
それに

あぁ~~ やっぱりそうだよなぁ・・・と思うもの
俺は はじめからわかっていたんだ!!と嘯くもの
それでも 引き返すことなく無謀な計画を遂行し続けようとするもの

と、結局 いつも誰かのせいにして
責任のなすりつけあいを 繰り返すだけなのだすから・・・

そして 最終的に
外から来たものに すべての責任を負わせて
自分たちの無能さを棚にあげ・・・・って、コラコラwww
アバター
2010/06/29 16:25
小牛田…?wwwwwwwwww
アバター
2010/06/29 15:43
え、サギ!?
アバター
2010/06/29 02:30
あ、あ、新手のサギ師のお話かと・・・www
きっと、人に頼ろうとする男の心をたしなめたのですね。(…と、良いように解釈しときます。ww)
アバター
2010/06/28 23:55
あきっちさん 前回のネタと絡めて

スッキリされたのだすね♪  って、コラコラwww

それはさておき

別に適当なことを言ったわけではないだすよ!!
地方というものは 何かに向かって頑張っていないと・・・なのだすからね♪www

まあ、常識的な頭があれば
本気で3D映画を撮ることはないと思いますが

モノを 正面からみるだけでなく 反対側からも見てみる!!

ことの 重要さが これでわかったことでしょう。ウンウン


そして、無知が原因でだまされるのは
その方に 問題があることが多いので・・・ね♪www


大変お待たせしましたことを・・・お詫びしませんだす♪www


それでは また☆ノノノwww
アバター
2010/06/28 23:49
出た やっと出た 似非一休さん~♪
あーこれでスッキリ(★'v`人)

しかし、テキトーな事を言うための時間稼ぎに一休さんの真似をするなんて、コラコラww!ww


アバター
2010/06/28 23:37
気合があれば・・・なんでもできる!! だす♪www


ちなみに

小牛田が新幹線誘致に負けたのは
古川というところだすので 覚えておいてあげてくださいだすね♪www
アバター
2010/06/28 23:27
なるほどぉ~~♪
それは、斬新なアイデアですぅ~~
でも、、3D映画・・・作れるのかな・・・・?ww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.