Nicotto Town


ちょろちの戯言


自作8月/星 「ねがい」

ある所に 美しい娘 と 醜くい老婆がいました。


「オイ!! お前!!」

「はい、なんでしょうか・・・」

「なんでしょうかじゃないんだよ!! 何度言わせるんだ!! ココが汚れているじゃないか!!」

「すみません!! 今すぐ・・・」

「今すぐ出来ることを 何でやらないんだよ!!  このウスノロが!!」

「すみません・・・すみません・・・」


このようなことが

毎日のように 繰り返されていました。



しかし、そんな彼女にも楽しみがありました。


それは、満天の星を眺めること。

それだけが 日ごろの辛さを紛らわしてくれていました。



ある日

いつものように 眺めていると・・・



流れ星がひとつ・・・



それを見て 思わず

「どうか、幸せになれますように・・・」

と、星に願い事をしてしまいました・・・かなうはずはないと知りながら・・・。



翌朝


突然、目つきの鋭い男たちがやってきて

いきなり女主人を捕まえていってしまいました。



なにやらよくわかりませんでしたが

男たちの話 や 女主人の態度から推測すると


たぶん、このまま あの女は戻ってこられないのだと思いました。



「まさか・・・あの流れ星にお願いしたから・・・」



と、信じられない結末に





老婆はひとり たたずむのであった・・・。









 美しきものが 必ずしも善良だとは限らない・・・

                             ちょろち♪www

アバター
2011/05/13 23:56
私たちは なぜか こういったことに囚われているだす。

まあ、それが

種の保存に適しているともいえるのだす。

ただ その美しさというものには
絶対的なものもあれば そうでもないものもあり

そのようなエラーともいえるものが
人間を進化させた はたまた 退化させたのだった。www
アバター
2011/05/11 07:33
うわあwwwてっきり老婆がいじわるしていたと思い込んでいただすwww
これもおもしろいだすね~www
アバター
2010/08/02 23:55
natuさん、そうになっただけでよかっただすね♪www

よくそのような言葉が使われますが
美しくなかろうと 美しかろうと

同じように マイナス面というものは あるものだす。

しかし

それを 大したことでない のか 大したことである とするのか
そこで 見た目などがちゃちゃをいれてくるということなのだすね♪www

ということで
ちゃちゃ 入れてもらえるように ならないとね♪ って、コラコラwww
アバター
2010/08/02 18:03
美しい薔薇にはとげがある、っていいますものね。
上手く騙されそうになりました^^
アバター
2010/08/01 22:43
ジャムさん、どもどもだす♪www

まぁ~ いくらそんなことはないとかいっていても
心のどこかでは 美しいといわれているものに 憧れ そして ひいきしてしまうのだすよね。ウンウン

さてさて

今後 さまざまな問題が起きていくといえ
そのときに ちゃんと平等に考えることができるのか・・・大きな課題だすね♪www
アバター
2010/08/01 00:19
童話とか昔話みたいな、
感じでとても面白いです。

トリック?もあって、
個性的な作品だと思います。

「美しきものが、必ずしも善良だとは限らない…」
このコトバは共感しました。
アバター
2010/07/29 23:31
だすね♪www

まあ、そうだすねぇ~
何もしないで ただただ星に願ってばかりでは
ただただ 干し〇〇になるだけかと・・・コラコラwww

とはいえ

すこしでも希望をもって生きることができれば
それが 日常生活のさまざまな場面で顔を出してくるのではないでしょうか。

そうなれば
それにより それを見ていたひとが いい印象をもってくれるなど
効果が出てくるのかも しれませんだすね♪www
アバター
2010/07/29 04:07
こりゃ一本取られましたなwwww♪
先入観ってスゴイですよね

私も早速
星に願いを・・・・って、そんなに星が見えない場所に居ました(T0T)
まア願ったところで、何も変わらん気がするけど・・・
メルヘンですね~~♪
アバター
2010/07/28 23:20
灰猫さん、すみませんだす♪www

そうなのだす。

人としてやってはいけないことをした人間でも
一般常識に欠け 当たり前のことも出来ない人間でも

それなりの容姿であれば
発言に力を持ち それを鵜呑みにしたり 擁護したりするものたちがいるだす。

これが いいことか わるいことなのかは別として

そうではない方に分類されたり
そちらには分類されたくないと思うことで 誰かを傷つけたり 嘘をついたりなどなど

それによる 負の一面があることは忘れてはいけませんだすよね。 うんうんだすた。
アバター
2010/07/28 23:13
カトゥ~♪さん

満足していただけたようだすね♪www

まあ~ねぇ~~
世界中で発表されている作品のすべてとはいいませんが
そのほとんどが 主人公が美しくないと成立しないような話なのだす。

これは いろいろと理由があるのだすが

すこし 問題があるだすよねぇ・・・ええ。
これにより 苦しんでいる人間がたくさんいるのだすからねぇ・・・うんうん。

常識や誰かが決めた偶像などに
迷わされず 自分の本当の気持ちや考えはなんなのか
そして、それはどこからきているのか??

一度 考えてみるのも いいかもしれませんだすね。あいあいwww
アバター
2010/07/28 21:31
うぅむ。「シンデレラ」をイメージして読んでいたので
ついひっかかってしまった。

美しきものが善良とは限らないけれど
見目良いものが正義な時代なのが悲しい所。
アバター
2010/07/28 15:16
あぁ~~~~~~
やられたぁ~~~~~~~~~

3回読み返しちゃいましたよwww

悪いのは自分の潜入観か
あるいは小さいころから聞かされた童話なのか
果たしてどっちなのだろうか・・・・
アバター
2010/07/26 23:28
あきっちさん、お疲れちゃんダスた♪www

まあ、そう思ってしまうのは
別にあきっちさんのせいでは なく!!

社会全体のせい!! 

だすから 落ち込まないでくださいだすね♪  って、落ち込んでなんていませんだすね♪www
アバター
2010/07/26 23:26
kaoさん、だすよぉ~~

それこそ
漫画とかアニメとか見過ぎている
子供なんかは 特にコノ傾向が強いかもしれませんね。

漫画やアニメのキャラクターは
確実に主役は美しいことが大前提だすからね。www


って、見ている方が
リアルな人間である以上 まあ、普通に考えて半数はそうでもないことでしょう。

しかし その世界に没頭しすぎると
いつのまにか 自分もそちらの人間であるかのように錯覚し
さらに そうでなければならないと 信じ込んでしまう危険性もありますだす。

まあ、そこで終わってしまえば ある意味いいのだすが!!

自分というものを 再認識したときに
自分の中の世界とのギャップに苦しむことも考えられ・・・


って、話が込み入ってきしまいましたので・・・それではまた☆ノノノwww
アバター
2010/07/26 23:21
紫草さん、だすねぇ~

当たり前のように 美しいかわいそうな主人公 と 醜い憎たらしい老婆

なんてのは 何がいいたいんだ!!

というくらい 定番だすからね。www


しかし

昔話やおとぎ話というのは
はっきり言って無責任なものが多いといえるだす。

仮に今回 老婆が自由の身になったとして
屋敷は老婆のものではないわけだすよね!?  

てことは...

老婆が住み込みだったとしたら
住居と仕事場を同時に失ったことになり

さらに ある程度の年齢になっていると
あらためて 住居を確保することが難しいので

このまま 家なき老婆になってしまう可能性があるのだす。www

これは、毎日罵倒されながら生きていくよりも
つらいといえ・・・どちらが 幸せなのか・・・という話にもなってくるのだす・・・。

難しいものだすね♪www
アバター
2010/07/26 23:17
cheruさんらしくきれいにまとめていただきどもだす。www

だすねぇ~

私らしくまとめるとしたら

星に願っている暇があるなら 今すぐにでも行動を起こせ!! だすかねwww


時期をうかがうことは重要なことだすが
だったら 星などに願っていないで もっと現実的にやるべきことをひとつ×2片付けていったほうが

いいのだすからね♪www
アバター
2010/07/26 22:55
パラドクス ですね!

騙されたwww(。-`ω´-)
アバター
2010/07/26 17:14
おみごとです^^♪

醜いと聞かされて言葉遣いが悪い方だと
脳が勝手に決めつけて読んでいってしまいました。

引っ掛かって悔しいです(笑)!
アバター
2010/07/26 13:12
>美しい娘 と 醜くい老婆

 よくパターンの始まり。
 でもでも、心静かに星に祈る彼女。
 素敵な星からの、贈り物のようですね。
アバター
2010/07/26 00:53
開放の願いの果てに 後悔が無いとは言えない事を 
私はいつ 懐かしく思い出せるようになるのやら。
永遠にしてあげましょうと今夜も星に。 星に願いを。
アバター
2010/07/25 23:37
咲さん、なのだす。www

人は どうしても過去の経験や こうあって欲しいという願望などを

無意識のうちに
そこに当てはめてしまったり 投影してしまったりするのだすね。 ウンウン

ある程度の年齢になったら
一度 常識であっても 今までの経験からのものであっても
疑ってみることが 大切なのかもしれませんだすね。  
アバター
2010/07/25 23:29
あ、なるほど…
それで、苛められているのがどちらか分からないようになっていたんですね。
「まさか…」という台詞も、どちらのものとも受け取れますし。
アバター
2010/07/25 23:06
ええ、そうだすね。

別に どの時代背景でも問題はないだすね。

それにしても
なぜ、そこまで同性なのに もめるのか 理解に苦しみますだす。

まあ、毎日付き合っていかなければならないのなら
わかりもしますが

年に数回くらいしか あわないのにもかかわらず
我慢できない というのは 人間として問題があるとしか思えないのだすが・・・

さてさて

いつまで 嫁姑問題とか続くのでしょうねぇ~~ ああ、くだらないだすね♪www
アバター
2010/07/25 22:58
現代にも当てはまることがありそうですね

嫁、姑の関係に似てますね
アバター
2010/07/25 22:21
ソラちゃんも 後者ではなく

前者として 読んでしましたかぁ~ (前者と後者については 下のコメントを♪www)

ちなみに

「娘」 と 「老婆」 と書いていますが
「娘」 と 「祖母」 とは一切書いていませんだす。

つまり、あたかも娘の言葉のようなものが  実は老婆の言葉であり 
    あたかも老婆の言葉のようなものが 実は娘の言葉であるということもあるのだす。ウンウン


という読み解きもでき さらに

星にお願いをしたら・・・という風にも・・・なのだすね♪www



さてさて

今後 コメントされる方は
どのような読み解きをするのか・・・たのしみだすね♪www


アバター
2010/07/25 22:14
スイーツマンさん、いえいえだす♪www

ええ、本文だけの場合は

星に願った娘が
男たちに捕まるということで
ある意味、自由を得る という風にもとれますし

もともと

女主人が娘の方であり
老婆の方が 実は使用人であった・・・。

とも取れるようにしてあるだす。www


とはいえ

それでは すこし難しいかなぁ~と思いましたので
とりあえず 後者の方で理解しやすいようにしてありますだす。 ウンウンwww
アバター
2010/07/25 18:21
え~~~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
完全に・・・やられましたぁ~~~~!!!
怖い老婆がぁ、、、、、
急にしおらしくなっちゃいましたよぉ====www
先入観・・・・? 思い込み・・・? おそろしやぁ~~~~
アバター
2010/07/25 02:05
なるほど。逆手をつかいましたか。
女王様は断頭台に消えるのでしょうか?
「星に願っただけでいけないのならいっそ、
ウメボシをしゃぶればいいのに──」
(めでたしめでたし?)

ご参加ありがとうございます



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.