Nicotto Town



早い。。。


あっという間に7月も終わりだわ。


何でこんなに時間が経つのが早いのだろうか。。。



また今年も、自分の事は放置で、やるべき事だけこなしているうちに
 終わってしまうような気がするわ。。。



あ、でも今年は、好きなゴルフにかなり行ってるから幸せよね^^



一番の幸せは《景気回復》だけど、これはいつ叶う事やら。。。

アバター
2010/08/01 14:06
えふあ~るさん

  ホント、子供の頃は時間が経つのが遅くて『もっと時間が早く経てばいいのに』って
   思った事もあったくらいなのに、同じ24時間なんて。。。

  周りのお客様(50,60代)からは『まだまだ甘い。もっと加速が付くよ』って言われてますが。。。
 
  考えただけでも怖いわ(*o*)


天王寺mioさん

  時間の感じ方が違うのは『考えてる量や内容が違うから』らしいのですが、そうは言っても
   20代と40代で考えてる事はそんなに大差がるようには思えないのですが・・・
 
  う~ん。不思議だ。。。


悠里さん

  私の場合は売上に関わるのですが、働いてる人は給料に関わるから、景気回復は
   どちらにも必要な事ですよね。

  お金がなければ消費できないのですから、私の商売も暇な訳で、全てが悪循環。

  政治家さん。何とかして~
アバター
2010/08/01 10:42
景気回復。早めに実現して貰わないと、雇用と金の循環もままなりませんしね。
好きなものが買えない昨今…。

もう今年もあと5ヶ月ですか。ホント月日の流れるのは早いものですね…
アバター
2010/07/31 23:38
小さい頃は一日が長く長くて・・・・・
どうして感じ方が違うんでしょうね(?_?)
アバター
2010/07/31 20:44
小学生のことなんかは1年がすごーく長く感じられていましたが、20代頃から時間が経つ速度の加速が始まり、年々加速度が増していくような感じがしますね。
今後の10年、20年もあっと過ぎてしまうのかと思うと少し怖い気がします><;

アバター
2010/07/31 20:16
ケイトさん

  今も昔も、1日は24時間で何の変化もないのに、歳をとると
   流れ方が違うような気がして早く感じますよね。。。

  気が付けば何もしていないって、そう感じる事は私もよくあります。

  今日は、おかげさまでゆっくり過ごしました^^
  寝すぎて顔がパンパンにむくんでる(*o*)
アバター
2010/07/31 12:32
ほんと歳をとるごとに
時間の経過が早く感じますよね><
気がつけば何もしていない・・・
そう感じることがよくあります。
仕事がら 不景気のあおりを1番実感するお仕事でしょうが・・・

休日ゆっくりお過ごしくださいね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.