Nicotto Town


ちょろちの戯言


あぁ~~♪www




「確かに」



口癖の人間は

実は

何も理解してはいない。


アバター
2010/10/01 23:40
www ええ、だすね♪ www

本人は 言っているつもりが
少しくらいはあると思うのだすが

それ以上に

自分のいっていることが どちらの方向なのか

わからない ということが 一番にあるのだと 私は思っています。



つまり、 間違えた使い方をしたときに
「逆にね♪」 と 付け加えることで 恥をかかなくても済む

なんてこともありますからね 逆にね♪www
アバター
2010/10/01 23:03
「逆に」

 が

口癖の人は

 実は

逆の事を言わない。
アバター
2010/09/25 23:26
Piyoさん・・・

危なかっただすねぇ~~www

まあ、まわりで
この言葉をつかってしまっている方がいるでしょうけど

見かけたからといって
あからさまにバカにしちゃぁ~~ ダメだすからね♪www
アバター
2010/09/25 23:22
カトゥ~さん、さすがでしょ♪www

そう、確かにwww
とても 便利な言葉なのだすが

それだけに
実際に使ってしまうと・・・バカっぽいのだすよね♪www

お気をつけくださいませませだす♪www
アバター
2010/09/25 23:04
たし。。。Σ(@@)ハッ!
そうですねっ!(笑
アバター
2010/09/24 22:16
確かに・・・
便利な言葉ですねぇ
理解できなくてもちゃんと聞いてなくてもコレだけで会話が成り立つ・・・か

う~~ん
5行でここまでストレートに物を伝えられるとは・・・
流石です!!www
アバター
2010/09/24 00:14
ぽぷ嬢も 聞いていましただすかぁ~

じゃあ

今度その方に
抜き打ちで何が確かになのか 聞いてみましょう♪

って、コラコラwww
アバター
2010/09/24 00:13
スイーツマンさん、ね♪www
アバター
2010/09/24 00:12
アロマロンさん、いえいえ

逆に使っている方が バカっぽかったりしますだすよ♪www

会話というものは

なかには ただただ 自分の言いたいことを話し続けるなんていう
くだらない人間もいるので 必ずではないのだすが

相手が望んでいることを 聞いてもらえるように 話すことを 心がけていることがあります。


なので

自分が変われば 相手もそれに応じて
それなりの会話をふってくるようになるといえますので

時には いつも読まないようなものに目を通して
こちらから こんなことがあったんだけど これどう思う!?

なんて ふってみてもいいかもしれませんだすね♪www


ただ、そのときに
自分の考えを述べるということも 忘れずに♪www

そうすれば

何も考えていない 理解していない方なら
「確かに♪」 とか言ってくれるだすからね♪www
アバター
2010/09/24 00:07
BENクーさん・・・ね♪www

大学生のうちは
適当なことをいってごまかせますが

社会にでて
いつもいつも 適当なことをやっていると

「コイツ、ダメだな・・・」 と思われてしまいますので

お気をつけくださいませませだす♪www
アバター
2010/09/24 00:06
灰猫さん、ええ そうだすね♪www

とはいえ

「確かに!!」 と いって共感している振りをするのは
とらえ方によっては 大変失礼なことだといえますだす。

その心がけは大切なことだすから
今後もそのようにしてくださいだすね♪

ただ、そうだからこそ

他の言葉で 自分がどこまで理解しているのか どう考えているのか など

あと一歩 頭を使ってみる必要があるといえますだすね。あいあい

みんなで頑張っていきましょうだすね♪www
アバター
2010/09/23 13:26
ん~。
時々聞くね。
「確かに、そうだよね」ってね。
アバター
2010/09/23 04:16
それはありますね。

「確かに!」
アバター
2010/09/23 04:14
『確かに』ですか~
使った事が無い気がするwww『確かに』って言える会話もないし
頭のいい人が使うイメージかな~
確かに・・って言ったことないけど
やっぱり、何も理解してない気が・・・wwwwドンマイか~~
アバター
2010/09/23 02:56
おやすみなさい!のステプ、ポチっとな♪(^-^)

・・・たしかに!!(^-^)
アバター
2010/09/23 00:00
言葉が胸に刺さる!
でも理解してなくても上司の言葉に「確かに」って頷かなきゃいけないこともあるんですものーっ

理解してないけれど理解しようと努力するところから
色んなことがはじまると信じて前向きに生きております。
アバター
2010/09/22 23:34
え!?

それを私の口から
言わせようとしているのだすか!?

・・・ぽっ♪www
アバター
2010/09/22 23:33
え~~~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
反省することだらけだすよぉ~~~~~
何から・・・反省していいのやら・・・・・・(= '艸')
アバター
2010/09/22 23:32
そらさん、ええ・・・残念ながら・・・www

まあ
必ずしも!! ということではありませんので

確かに!! とかいっている方を見かけても
白い目でみたりしないようにしてあげましょうだすね♪www
アバター
2010/09/22 23:31
しまった!!

また、まっき~によって被害者が・・・

って、実際は、私が書くから被害者がでるのだすよね♪www
アバター
2010/09/22 23:30
ソラちゃんさん・・・

胸に手をあてて 反省してみましょう。www

たぶん

反省しなくてはいけないことが あるでしょうから・・・www
アバター
2010/09/22 23:30
ん~~~
確かに!
(そ、そうなのか。。。wwwww)
アバター
2010/09/22 23:29
michiω・`さん 

バッチリなタイミングだすたね♪(´◉◞౪◟◉`)w

まあ、何故そんなことになってしまっているか
ココで説明してもいいのだすが

少し考えれば わかると思いますので・・・考えてみてみましょうだすね♪www

アバター
2010/09/22 23:24
確かに!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んー…今度クラスメートで確かめてみますね(*´∇`)ノ
アバター
2010/09/22 23:23
え~~~
確かに!
言いますよぉ~~~~www
どうしょ~~~~((●≧艸≦)
アバター
2010/09/22 23:22
DAIGOさんがよくいってましたねー。^ω^

僕の友達にも確かにというわりに理解してないひとがいます。
なんかの作業してるとき(文化祭系)
「~~~だから、なになには〇〇こうかなぁー?」
「確かにw」
「じゃあ作業おねがいねっ!」
「え、どうすりゃいいのwwww」

っていう^p^
ああああああああああああああああ!!!(
昨日起きた実話です(´◉◞౪◟◉`)w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.