Nicotto Town



串焼食べ放題


昨日『980円串焼食べ放題(2時間)』というのをしてみました。


バイキング方式にして、お客様自身でお好きなものを取っていただく
 というやり方なのですが、昨日初めてだったので、どれくらいの串焼を
 焼けば良いのかもまったくわからずに、かなり残ってしまった(泣)


なので、10時以降店に残っていたお客様に『お土産としてお持ち帰り
 下さい』と呼びかけたところ、あっという間になくなった(*o*)



この企画、今までの中でも一番の大当たりで、外で客引きしなくても
 お客様が来る来る(外看板に大きな宣伝あり)


なので、毎週火曜日に実践する事にしました^^


ただ、焼き場のスタッフが相当大変なので『何かご褒美を考えないと』
 と、何をしてあげようか思案中であります。



しかし、日本人はバイキング好きだな~(私もですが)

アバター
2010/10/05 07:31
toshiさん

  HPチェックして気付いてくれたのですね。

  好評なので、週2回に変更しました^^

  今が勝負時なので、頑張ります!!
アバター
2010/10/04 22:41
串焼き食べ放題980円企画、木曜日もされるんですね。
アバター
2010/10/04 06:01
たまごやきさん

  お得感って、すごく大事ですよね。

  行ってみたいと興味を持って頂けて嬉しいです^^
  
  頑張るぞ!!
アバター
2010/10/03 00:53
食べ放題はお得感がありますからねー

焼き鳥食べ放題は私も行ってみたい。。(。-`ω-)
アバター
2010/10/02 01:12
ナツさん

  私も、色んな種類を少しづつ食べるのが大好きです。
  なので、飲茶なんかは最高ですね^^

  串焼って言うと響きが変わりますが、ようは焼き鳥(焼豚)なんですけどね。

  串焼は焼きたてが美味しいので、ぜひお店で(うちの店でなくても)食べてみて下さいね^^
アバター
2010/10/01 20:10
私もバイキング大好きです♪
でも、昔よりは食べれなくなりましたね;
そんなにたくさん食べる訳じゃないけど、色んな種類のものを好きな量食べられるのがいいです。
串焼きも美味しそうですね。お店で串焼きってあまり食べたことがないので、行ってみたいと思いました。
アバター
2010/10/01 01:22
まーくんですさん

  串焼食べ放題は名古屋にあるんですね。
  しかも、時間内ソフトドリンク飲み放題まで付いてるとはすごすぎる!!

  やはり私が思いつく事は、既に誰かが実行済みか。。。

  でも、東京では聞いたことないから、とにかく頑張ってみますね(^0^)


天王寺mioさん

  天王寺mioさんの言う通り、この商売の一番の稼ぎ頭の飲み物がでるので、
   売上としては、結構悪くないんですよ。
  もちろん、ドカ食いする人がいなければの話ですが。。。

  目標額はとりあえず決めてありますが、とにかく激戦区の赤坂。
  かなり厳しい闘いですが、頑張ります!!
アバター
2010/09/30 22:26
串は食べ放題でも、ビールとか飲み物がたくさん出るからいいですね。
サイドメニューも出るし。

目標額や人数を設定して、それを達成したらご褒美というのはどうですか?
アバター
2010/09/30 21:15
バイキング大好きです

串焼きバイキング 名古屋の大須でやってるお店が
あって そこは昼間も大盛況 時間内ソフトドリンクも飲み放題

この企画はおもしろいとおもう 成功するとおもいますよ
中々ないもので、隙間をついてますから
アバター
2010/09/29 22:01
toshiさん

  toshiさんの言う通り、初日としては大成功といえると思います。

  最初から足りなくてクレーム対象になる事を考えて、余ってしまっても良いと思い
   とにかく焼かせたので、余ってしまった事はこれから改善していけば良い事と考えてます。

  余ってしまった串焼は、お客様に『よろしければお持ち帰り下さい』と声をかけ、多少は
   お土産で持って帰ってもらったので、残りは従業員の夜食になりました。

  次回は、今回学んだ事を踏まえて、頑張りたいと思います。


sinncyanさん

  ホント、試行錯誤の毎日で、アイディアを考えるのはもちろんの事ですが、その私の
   無理難題に頑張って答えてくれる従業員に感謝の毎日です。

  みんながやるっきゃないこの現実を分かってくれてる事もありがたいですし、なんとか
   するしかないですから、とにかく頑張り続けます!!

  褒められるのが苦手な私には『優しい』と言う言葉に反応が出来ない。。。
  でも、褒めてくれてありがとうございます。


えふあ~るさん

  世の中に食べ放題のお店は沢山あっても、串焼は私も知らないのですが、
   なぜ、気付くのに3年半もかかってしまったのか。。。

  この不景気に追い詰められたお陰で、昔なら浮かばなかったアイディアが色々
   浮かんできて『不景気も力に出来れば悪くないか』 と思う今日この頃。

  とにかく頑張ります!! 
アバター
2010/09/29 20:29
串焼きのバイキングはあまりないので、なかなか面白い企画ですね。
確かに、そんな看板を見つけたら入りたくなってしまいますね。
アバター
2010/09/29 18:40
頑張ってますね~ いろいろとアイデアを、考え、試行錯誤で遣って見るしかないね~

それが、いいとなると、又、他店が真似を?  難しいが、この時期、やるっきゃないね!!

景気が回復までは、頑張って下さい。

それのしても、血の通った、やさしい、ままさんですね~
アバター
2010/09/29 17:34
こんばんは。
企画は成功されたようですね。(集客効果があったという記事を拝見する限りにおいての素人の見解ですが…)お疲れ様でした。私もバイキングというか食べ放題は大好きです。お金は定額なので、気にしないで好きなだけ食べれるというのが私にとって最大の魅力です。ただ私は負けず嫌いの性格なので、食べ放題ものはいつも無理をしてしまいます。ところで初企画という事で余りも出たとの事ですが、そのうちお客さんの流れも分かると思うので、初めのうちはやむおえないですね。むしろ足りなくなってお客さんからのクレームなどを考えれば少し余るくらいで良かったのではないでしょうか。(すみません。経営の素人が口はさんでしまいました。)
いずれにしましてもニコタでお知り合いになれた者として引き続き応援させていただきますので、お体には充分に留意されましてお仕事頑張って下さい。

アバター
2010/09/29 12:15
クリムさん

  最近○○円均一のお店って多くなりましたよね。

  どこもかしこも安いのは当たり前の時代ですから、普通に安くしても
   何のインパクトもなく、他店との違いが出ないので突拍子もない事ばかりしてます。

  黒霧島、サワー無料飲み放題を曜日を変えてやったり今回の串焼食べ放題と、
   他店との違いを分かりやすくだして頑張っている毎日です。

  いつまで、この厳しい時代は続くのかしら。。。
アバター
2010/09/29 08:48
980円で串焼き食べ放題^^すごいアイディアですね~^^
うちの近所の焼き鳥屋は、ドリンクも食べ物も290円均一のお店があって
結構流行ってますよw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.