Nicotto Town


ちょろちの戯言


だから!?

穴を掘った。

穴を埋めた。

そして

また

穴を掘った。

そんな時代があったなぁ・・・

アバター
2010/10/26 22:54
lilyさん やりましたねぇ~

子供とは なんとも残酷なもので
他人の財産であろうと なんであろうと

無茶苦茶をしますだすからねぇ~ ウンウン

しかし

そのとき 誰かに怒られたり 痛い目にあったりして
そういうことをしてはいけないのだと 覚えていくのだすよね。

最近の叱らない教育・・・

はてさて 吉とでるか 凶とでるか・・・
アバター
2010/10/26 22:51
ソラちゃんさん!! 負けない出すよぉ~~!!

私も 歌うだす!!

と、ここで 竹内まりや の ケンカをやめてを どうぞ♪www
アバター
2010/10/26 22:49
カトゥ~♪さん いい経験をしましたねぇ~www

そうだすたね。

自分がどんなに努力したとしても
それが 邪魔だと思う人間がいれば 簡単に元に戻されてしまう・・・

そんな経験をしながら

大きくなっていくのだすよ。 人間はね♪www


と、ここまでは子供。
大人なら どうやったら埋められないのか!? と考えて 実行してみましょう。

それが 間違っていたとしても
決して無駄ではないでしょうから・・・あいあい。
アバター
2010/10/26 22:47
cheruさん 生きていくこと それは・・・って、やめなさい。www

同じことであっても

人によっては 拷問であったり 救済であったり

う~Nn マンダムだすなぁ~www
アバター
2010/10/26 22:40
yukimiさん だすね。

タダただ 穴を掘って埋めるだけではなく

そのときに 何か種を植えていれば
きっと すばらしい花が咲くことでしょう・・・ウンウン。

そう ありたいものだすね♪
アバター
2010/10/26 22:39
灰猫さん だすねぇ・・・あいあい。

とはいえ

必ずしも 無駄であったとはいえないだすね。
無駄に見えても それを経験したことによって

わかること 気が付くことがあったりと・・・とはいえ・・・

それを活かせないのが 一般人なのだった・・・どんまい。www
アバター
2010/10/26 20:09
子供ってよくアリの巣を広げて遊んだりしていますよね。
あれを思い出しました。
・・・穴とは違いますね。←
アバター
2010/10/25 23:46
そんな~ 時代も~ あぁ~たねっとぉ~~♪
中島みゆき!\(o⌒∇⌒o)/
ソラちゃんの18番だ♪
アバター
2010/10/25 22:12
もっともっと小さい頃は
すごく小さなスコップを持って近所の公園に行き
そこでひたすら穴を堀り
自分がすっぽり入れるくらいの大きさまで彫ったモンですねぇ
次の日には埋められてましたがwww
アバター
2010/10/24 23:45
こんばんは^^
朝から晩まで穴を掘ってまた埋める
そんな拷問があると聞きました。
貴方が選んだのは、私が選んだのは 拷問かしら?
な~んちゃって(^^;)
アバター
2010/10/24 23:41
綺麗な花の咲く庭になったでしょうね
アバター
2010/10/24 23:36
何事も、無意味なことの繰り返し、ですね。
アバター
2010/10/24 23:23
そんなぁ~ 時代も~~ あぁ~~たねと♪www

良き時代だったのか・・・www

年末調整!?に限らず
そんなことが あぁ~~たねと♪www
アバター
2010/10/24 23:16
ん?
道路工事ですか?
年度末になると、、よく掘り返していましたが・・・
最近は・・・・少なくなったかな?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.