Nicotto Town


ちょろちの戯言


時代はいま!!

「社長!!」

「なんだ部下」

「部下って・・・それはともかく 社長!!」

「だから なんだ部下」

「社長は テレビとか観ますか?」

「観ますか?って 敬語もろくに使えんのか!! まあ、いい続けろ」

「すみません・・・ 最近のテレビには ハーフがたくさん出るんですよ」

「ハーフ!? あぁ~あ〇の子か」

「ええ それとか ニューハーフとかですね(うわぁ~いつの時代の人間だよ)」

「ああ、オカマな」

「ええ それもですね(あぁ~ダメだ この人) 」

「で、それがどうした!?」

「ええ で、考えたのですが」

「で、何がいいたいんだ君は!?」

「ええ で、コレを作ってみました」

「なんだね コレは??」

「前からみれば フェラーリ 後ろからみれば ハイエース の フェエースです!!」

「おぉ~ 素晴らしい!! コレは売れるぞ!!」

「はい!! では 量産しても・・・」

「おお 当たり前だ!! これで わが社も安泰だな!!」

「はい!!」


「わっはっはっはっはっは×2」




こうして 日本から またひとつ・・・

アバター
2011/05/02 22:46
心さん どもどもだす♪www

出来るだけ短く
それでいて ツッコミどころが多い

そして

風刺がかっているもの を 書いているだす。

読み手が こどもでも 大人でも
それぞれ 何か得られるもの・・・だすので

こちらも そのうち 再開しますので お楽しみにだす♪www
アバター
2011/05/02 06:35
なんだかはまる自作小説シリーズwww
アバター
2010/11/24 22:45
いえいえ まだ ニューハーフは健在だす。www

なのだすが
この社長の言動からは

明らかな・・・いえいえ やめておきましょう。

一部のうるさい連中が
騒ぎだすと 面倒だすからね♪www
アバター
2010/11/18 01:45
へえ
ニューハーフ
が死語なのですか
アバター
2010/11/17 21:58
モモさん だすかぁ~www


じゃあ、ハイエースの前の部分 と フェラーリの後ろの部分を くっつけた

ハイラーリではどうでしょうか!?

だいぶ 声に出しやすいだすよ♪www  なんてね。
アバター
2010/11/17 21:57
lilyさん どうだすかねぇ~

とりあえず
エンジンはフェラーリのものを使っているでしょうから

まぁ~それなりの走りは出来るとは思いますだす。www


全体としては
むか~しあった ボンネットバスのような感じになるのでしょうね。www
アバター
2010/11/17 21:53
BENクーさんwww

まあ、さすがにこんなことを
本当にやってしまうような日本人はいないでしょうけど

もし

本気でこんなことを 今の時代 やってのける日本人がいるのであれば


まだまだ

日本も捨てたものではないのかもしれませんよ。www


ちょろちは
あなたの挑戦を 待っているぞ!!www
アバター
2010/11/17 21:50
あきっちさん・・・それをいっちゃぁ~おしめいよ。www

まあ
とんでもないことになっていることでしょう。www

さてさて

犬の話だすが
だすねぇ~ 雑という言葉が
あからさまに・・・だすからね。www

今は あまりそういう表現をしませんが

戦中戦後などは
まぁ~ すごい表現がまかり通っていましたよね。

ココの社長も
その時代の方なのでしょうが・・・今 そんなことをいったら・・・

やれやれだすね。
アバター
2010/11/17 21:45
カトゥ~♪さん

たぶん・・・接合部を前からみると
中が見えているのでしょうねぇ・・・ええ。www
(風が中に入り込んできて 走れないでしょうね。www)

さてさて

版権などはともかく
今までの考え方を一度リセットし

そして また 組みなおすことで
何かが見つかることがあるかもしれません。

そんなことをしても無駄

などと いわないで

若いうちは なんでも 挑戦してみましょうだすね♪www
アバター
2010/11/17 21:38
ソラちゃんさん どうだすかねぇ~

さすがに
フェラーリさん も トヨタさん も

そこまで
訳のわからない方たちはいないかと・・・www


となると
そこら辺で訳のわからないことを
やらかしている方たちが いらっしゃるのかもしれませんので

その方たちの
暴走をとめておいたほうがいいかも・・・なんてね。www
アバター
2010/11/17 21:36
咲さん だすねぇ~

商品というものは

まったく同じものでも
名前によって 売り上げが大きくちがうものだすからね。ウンウン

今のテレビ界では

以前のように 日本人ぽい名前ではなく

ハーフであることを前面にだし
それを売りにしていこうとしていますよね。

これは
何を意味しているのか・・・だすね。ウンウン
アバター
2010/11/17 21:33
まぶこさん

えぇ~と
ハイエースは 消しゴムを側面で立てたようなかたちの

1ボックスカーだすね。

なので
この話を 実写化しようとしても

まあ・・・無理なのだすた\\\ドンマイwww
アバター
2010/11/17 21:31
灰猫さん ええ、それを一般的には ニコイチといいますだす♪www

さてさて

もうひとつの件だすが
どうなのでしょうねぇ・・・

なんでもかんでも
足して 2で割れば いいや 的な考えだすからねぇ・・・

まあ、空気抵抗がかなりのものでしょうから
前側の性能をいかすことは・・・だすね。www


人間でたとえるなら

上半身は痩せているし 顔立ちもいい

しかし

下半身は 完全にぶっ壊れていて・・・って、コラコラwww

ということで ここら辺で・・・
アバター
2010/11/16 17:54
ニューニポン!

お久しぶりです ろくに来なくてスイマソン

フェエース・・・声に出すとなかなか言いづらいものですな
アバター
2010/11/11 18:40
∑(・o・;) アッ
やっぱり、お隣の国のことかなぁ・・・。
いろいろ海賊版も出ているみたいだし・・・・。
アバター
2010/11/11 11:10
ふぇえーす・・・、なんだか力がぬけていくような名前ですね。
性能はどうなのでしょうか。
ほわほわした名前とは裏腹に、意外と高性能な車だったりして・・・。
アバター
2010/11/09 19:10
・・・新しい文化が・・・って、なるかーーーっ!
フェエースってネーミングに、プップ……(^-^)
アバター
2010/11/08 23:43
(-公- ;)ウーン つなぎ目がどうなってるのでしょう???

そ言えば、最近ミックス犬がテレビでもてはやされる傾向がありますね
これもハーフ?
昔は雑種といったけど、ミックスって言い方かえると可愛く感じますね(*^o^*)
アバター
2010/11/08 21:01
う~~~ん・・・
想像がつかないんですが
乗り物として成立しますか?その機械らしき何者かはwww

ある国って・・・お隣の・・・
無駄に色々作りたがるあの国でしょうかぁ?www
アバター
2010/11/08 18:28
あれ?もしかして、、、、
買収されちゃったのかな?
フェラーリに、、トヨタが・・・・;;
それとも、合併かな?^^;

それにしても、、フェエース!!
スポーツカータイプのバン!?
アバター
2010/11/08 17:31
フェエースって…言い辛っ!
アバター
2010/11/08 09:23
しつもーん!
ハイエースって、ワゴン?軽トラ?(確か、どっちもあったような気がするんですが)
アバター
2010/11/08 00:31
確か、半分半分の車、何かありましたね。
見た目はともかく、乗り心地や性能はどっちなのかしら、といつも思ってしまう、、、、。
ニューハーフの方も、「どっちの性能」なのかしら、って考えます。(下品です)
、、、、何か怒られそうだなぁ。
いえ、単に女装している人をそう示す場合もありますし、手術をしている方を示す場合もありますから。

とりあえず、社長と部下に、何かを考え直せと言いたいですね。
アバター
2010/11/08 00:08
ええ、マネっこだすね。

そして・・・www

アバター
2010/11/08 00:01
う~~ん
マネになりませんかね
ある国のようなことはしませんよね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.