Nicotto Town


アンジェロ


息子がインフルエンザAを持ってきた~(泣)


昨夜、眠れないと騒ぎまわっていたおかしな息子。
体を触ると熱いので、今日は学校をお休みすることにしました。
翌日朝=今日、9時に病院入りして、受付で、
「何時に来ればイイですか?」 と、訊ねたところ、
「11時に来てください。」 と、受け付けの方に言われたので
それまで駐車場で待機。。 ←一端、駐車場を抜けると停められないリスクがある為。
そして、11時に待合室に入って大人しく家族全員マスクをして待っていました。
他の人達の邪魔をしないよう心がけていたのですが、
12時15分前頃になって、看護婦さんから激が飛びました。
約束の11時から1時間15分以上も待たされてこの有様。。
「熱があるのなら、ここに居ないで、待合室に居ないとダメでしょ!」 と、看護婦さん。
「ハイ、スミマセン。。」と、私。
おずおずと彼女の指示に従い、お医者さんの診断を受けた後、
またしてもその看護婦さんからクドクドとお叱りを受けました。
「11時に来るように言われたダケでしたから・・・」 と、私。
「熱があるのなら、車に待機かインターフォンで呼び出してください!」 と、看護さん。
「ハイ、スミマセン・・」 と私。
大人しく帰ってきたんですが、後から、怒りが沸々と・・・。 
私は彼女にあたられたのだろうか?
看護婦さんのおしゃるのもごもっとなんですけど、
”そんなにこの病院の常識を主張なさるのなら、どこかに大きく書いておくとか、
「11時に来い!」だけでなく、
「待合室に案内するから一声かけて欲しい」
とか最初にその指示なりアナウンスがあるベキだろう!”
と、言ってやれば良かったw o(`ω´*)oぷんぷん! 
総合病院なんて待合室なんて無いんだぞー! 
と、こっちの言い分も言ってみる。。
でも、それどころじゃないから言い返せなかった。悔しいー!(ノ_σ)クスン

要するに、私達親子はやっかい者な分けでして、
こちらがインフルエンザとわかってあの慌てよう(?)
看護婦さんも忙しくて余裕がないようでした。

今週一週間は息子も家で持てあますこととなり、
憂鬱な一週間となりそうです。 。o(TヘTo)

インフルエンザは息子の小学校1年と3年で流行しております。
そして、2年生の息子もとうとううつされてしまいました。
皆さまもくれぐれもお気をつけください。 

そして、私のように叱られることがないよう、
そこの病院の常識にもくれぐれもご注意くださいませ。 m(__)m

アバター
2011/02/02 10:18
ぷよさん

コメントありがとうございます☆

別の病院に行きます・・・って、言いたいのですが、
足元を見られている感じです。
やはり、チビを連れて病院に出入りはしたくないものですから。 ^^;

ぷよさんが行かれる病院はイイですね。
自宅から近いだなんてホント恵まれていますわw
出直したくても出直せないんです。。(駐車場が一杯なので)
励ましのお言葉ありがとうございます。もう、すっかり元気になりました☆
アバター
2011/02/02 10:14
りいとさん

コメントありがとうございます☆

あっちもこっちもインフルエザが多くてビックリしています。
いままでかからなかったのがラッキーだったのかもしれません。
アバター
2011/02/02 00:14
 大変でしたね。かなり待たされた上叱られるなんて・・・
私だったら怒って「別の病院に行きます」って言いそう・・・
我が家は歩いて三分のところに小児科があり、予約を入れて、
自分の順番の二人前に行けばいいというかなり恵まれた
システムになっております。息子が通っていた八年前は
二時間以上待たされましたが・・・お子様早く治るといいですね。
お大事に・・・
アバター
2011/02/01 21:55
ただでさえ具合が悪くて不安な時に、それは大変な経験でしたね。
毎日その場に居てそこのやり方に慣れている人なら当たり前の事でも
初めての人には勝手が分からない事がたくさんありますよね。

[具合が悪い時にお待たせしてごめんなさいね。」の一言でもあると
患者の方もリラックスできるのに…

軽くすんでもインフルエンザはインフルエンザ。
家族のみなさんにうつらないといいですね。
お大事に。
アバター
2011/02/01 08:07
ツヨシさん

コメントありがとうございます☆
そして、息子さんのお誕生日おめでとうございます♡

でしょー!でしょー! ツヨシさんのコメントに励まされました。^^
先にインホメーションすべきですよね。
こちらは診てもらう立場なので弱気なことに付け込んで?
強気にでているようですが、あちら側の落ち度だと思います。
お忙しとは思いますが言い方ってありますよね。
それが無理なら看板でも作って欲しいです。ハイ。(^^ゞ
アバター
2011/01/31 22:01
いやいや、それはムカつきますね!
説明をしてから怒られるならわかるけど、超身勝手な怒り方だね###
僕ならキレてますね。
症状でインフルっぽいのだって、プロなら分かるでしょうに。。。

怒りは静めて、息子さんと大人しく過ごしてくださいねw
お大事に!!!
アバター
2011/01/31 20:53
ルーナスさん

コメントありがとうございます☆

病院慣れしてないのが仇となりました。(/_;)
励ましのお言葉ありがとうございます。
病院っていろいろな意味で怖いところですね。。ウウ
アバター
2011/01/31 20:51
Meltyさん

コメントありがとうございます☆

ホント、いつも元気なだけに小児科のマナーというか、
病院慣れしてないというか・・・ 油断しました。(/_;)。

学校は家以上に乾燥してそうですね。
大人と違って、飴を舐めたり水分補給とかしてなさそうですからw ^^;

励ましの言葉ありがとうございます☆ 
インフルエンザといえど、軽くて済んでいるらしく、
息子は既に、37度に落ち着いているので、
体力を持てあましてます。。 ^^; ゲーム三昧・・・
アバター
2011/01/31 20:48
紅さん

コメントありがとうございます☆

ホント混んでますよねw 
そして、院内感染しそうだから極力行きたくない場所ですよね。

励ましのお言葉ありがとうございます☆ 
家事を手抜きしながら乗り越えていこうかとw ^^;
アバター
2011/01/31 18:50
確かに、その看護士さんはちょっとね・・・
今は、混んでいる病院はすごいし、忙しいのは分かるけど、怒鳴るのはよくないと思います!!
下のお子さんにうつらないといいですね^^
お大事に!!
アバター
2011/01/31 18:23
あらまぁΣ(・ω・ノ)ノ!
いくら忙しいとはいえ、怒鳴ってはいけませんよね!
初めてのお子さんのママはもしそんなに怒鳴られたらどう思うでしょうねΣ(´Д`;) 

東京も神奈川も乾燥してるから一気に蔓延しましたよねぇ><
近場の小学校で交流保育があったのですけど、インフルでひどいらしくて
今年は延期もしくは中止になりそうです・・・。

上の息子ちゃまは症状が落ち着いてくるとヒマになっちゃいますよねぇ
下の息子ちゃまにうつらないといいですね><
お大事に♥
アバター
2011/01/31 17:49
しかし、えらい混みようなのね(^^;)
朝9時に病院入りしたのに診てもらえたのはお昼頃なんでしょ?
しかも何回も看護婦さんに叱られて。。。

お疲れ様でした☆アンジェロさん
これから息子さんの看病とかで寝不足になるかもしれませんが
アンジェロさん自身も移らない様気を付けてね。
アバター
2011/01/31 17:05
頬紅なこさん

コメントありがとうございます☆

そうですよねw 病院は戦場ですもんねw
ご心配頂きありがとうございます。
今週は、現状維持をモットーに
頑張り過ぎず慎重に過ごそうかと思っています。

なこさんも風邪菌に負けないようお気を付けください。
アバター
2011/01/31 17:00
忙しくてカッカされてしまったのかもしれませんね。
それでも一方的に言われてしまってはお辛いですね;診察お疲れ様でした。
ご看病なさるアンジェロさんこそお疲れも出てしまいますでしょうし、ご自愛くださいませ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.