Nicotto Town


アンジェロ


相手の方の指導霊に出てきてもらいました☆


今回、霊視させて頂いた方との相性はバッチリでした。

私が見えている感触(オーリックリーディング)から開始し、目の前の人と重なる人物、また、現在居る場所とはあきらかに違う場所(情景)が見え、最終的には指導霊にも出てきてもらいました。

最初は、相手の方には黙っていてもらい、自分の口がまわるスピードに任せて語ります。
そして、締めくくり時には相手の方の質問を受け、その質問に対する閃きを伝えて終了。
最後に相手の方からフィードバック:心当たりの有る事をシャアーしてもらい、お互いの感触を確かめます。

私にとって収穫だったことは見えやすかったこと。(魂が澄んでいる純粋な方は見えやすいのです)

こうした成功例ばかりではありません。前回の組んだ方は、(エゴ=恐れや猜疑心が強いせいか?)ガードが固かった為、オーリックリーディングすら見えずらかったのですぐに諦めました。

今回霊視させて頂いた方は、何回かリーディングを受けているらしく、私が見える情景は、Hミディアムが自分の過去世だと言っていたことと。また、指導霊についてですが、ご本人が瞑想の時に見える人の洋装にピッタリだと感心なさってました。

リーディングの際にマッチングする事柄が有るということは双方にとって収穫になるのです。瞑想の時に見える人や情景は、”もしかして自分の想像かな。。” と、思うことでも、このように他の人の口を借りて語られることは確信へと変わります。

自分にとっては、”過去世だからあんな見え方をするのか~” とか、”指導霊の風格ってやっぱり違う!“ などなど、自分の感触を確かめる大収穫となりました。

こうした双方のマッチングが多少ならずとも有ると有益だと私は考えるのですが、リーディングの経験が無い方も居ます。過去に、私が視えることをお 伝えした男性は、”心当たりが無い”という顔をなさっていました。それから数年後、この男性が和服の正装姿で目の前に現れた際には、”やっぱり~ 私が視 ていたのは指導霊だったんだ。。”と、思った経験があります。このように、指導霊の霊視に関しては、霊に関する積み重ねが無ければわかりません。後々に なって話が繋がるケースもあります。

それに、この世界は、いわば 「言ったもん勝ち」 的な風潮もあり、それきっかけで大金を使わされたり、詐詐欺に遭うトラブルも少なくないので、こうゆう特技がある方は、非難される恐れがあるので人前に出ることを拒みます。私も例外ではありません。

そんなリスクを背負いつつも、自分が感じていることがマッチングできるということは口では表現できないくらいの至福であります。 
こうした至福はお互いにとって、いつも私達を支えてくださる霊に感謝しながら、日々、希望を失わずに生きる支えとなるのです。。(*´◡`*)


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1681698274&owner_id=22987497 (ミクシー記事より転写)

アバター
2011/03/01 13:07
ルーナスさん

コメントありがとうございます☆

本当ですよね。。 私の周りにも素晴らしい方が多いのですが、
いろいろなご事情があって、人様の相談をお受けしなくなる方も
いらっしゃいます。 霊媒に関わらず、人それぞれが受け取った能力=
神様から授かったギフトは開花されてこそ!
人の能力も貴重な地球全体の財産だと考えてます。
アバター
2011/03/01 12:57
私は、さっぱり分かりませんが、やっぱりお互いの相性?みたいなのがあるみたいですね^^
確かに、詐欺まがいのものとか多いですよね・・・
(本当のことを言っている方が気の毒なくらい)
アバター
2011/03/01 11:51
くーさん

コメントありがとうございます☆

ご家族のお悩みということですが、くーさんはお優しいんですね。
まずは、くーさんが明るくイキイキと生きられれば、
周りのご家族の方も喜ばれることと思います。

ご本人意外のご相談はお引き受けしたことがありませんので、
ご期待に添えるかわかりませんが、私の占いサイトは自己PRに載せてありますし、
私の(下記)占いのサイトからは、相談者の感想も記述してある通りです。
ご参考になれば幸いです。m(__)m

http://angelmom.cocolog-nifty.com/ (ココログ*TOPページ) 
アバター
2011/03/01 11:00
こんにちは。アンジェロさんはすごいですね。そういう守ってくれてはる方が見えるというのは。それだけではないのでしょうけど。
生きて行く上で心強いと思います。

突然こんなこと言うのは不躾で申し訳ないのですが。。
今、家族のことで悩みがありまして。アンジェロさんの占いと言うか相談と言うか。そのようなサイトとかおありではないでしょうか?

ご迷惑だったらごめんなさい。つい悩んでいるところに、アンジェロさんの今日のブログのタイトルが目に飛び込んできたから。。。
勝手言って申し訳ありませんでした。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.