Nicotto Town


アンジェロ


震災から一週間経って思うこと


残念なことですが、皆さんの不安感が買い込み行動に走らせて、
更なるショックを巻き起こしているようです。
ガソリンスタンドでは長蛇の列、ガソリンスタンドから
信号を2つ経ている私の家の前にまで列が続きました。

それでも少しずつ、日常を回復しているようです。

昨日、久しぶりにスーパーに出掛けてみたところ、品薄ではありつつも
思ったほどではなく、震災直後、ゼロだったカップラーメンも補充
されていましたし、入るかわからないと言われていたバナナも通常の
値段で並んでいました。一安心。

しかし、通勤で毎日ガソリンを必要とする方にとっては切実。
先日、仲良しの地元公民館の女性が愚痴をこぼしていました。
車通勤で片道40分掛かるそうで、既に半分ガソリンを使ってしまったとか。
帰ってからガソリンが手に入るかわからないので出勤したくないとのこと。
その不安な気持ちわかります。

冗談ですが、
「私なら徒歩でここまで来られるので代わりに伝言を引き受けておきましょうか?」
と、申し出たところ、「お願いしたいです!」と言って笑っていました。
・・・いや、冗談ではなく社会全体の危機管理のために、全体のエネルギーの削減の
ためにも地元雇用を優先したほうがいいと思っています。
これからそうゆう方向で動きがあるといいですね。
(↑これはだいぶ前から指摘されていたこと)

また、エネルギー問題についても、誰もが取り組もうとしてこなかった問題を
根本から変える時期がきたのだと感じています。
原子力やガソリンばかりに頼るのではなく、政府の援助も加わり、
各自治体、各会社、各家庭へと自家発電が急がれるといいですね。
(↑これはもだいぶ前から指摘されていたこと)

少し淋しいことですが、今回の震災を受けてあるブログのお友達とギクシャクしています。
今も安否確認が出来ない方は誰かに不安をぬぐって欲しいのでしょう。
いてもたってもいられない気持ちが痛いほどわかります。
そのような方に「被災者にならないように落ち着いてください」
と、言ってみても、
”どうせ自分の気持ちはわかってもらえない”と感じさせてしまったようです。
音沙汰無しとなってしまいました。。 

誰に何を言ってあげて、何を言わないほうがいいのか、難しいと感じています。。

アバター
2011/03/20 09:51
はいどさん

コメントありがとうございます☆

気持ちの余裕なんてない・・・ 本当ですよね。
知人から、広島にオリンピックを!というコミュ参加に誘われました。
経済効果があるから、日本が元気になるから、という意向なのでしょうが、
今はそうゆう気分になれません。東から北を応援するほうが先!
せっかくのお誘いですが丁重にお断りしました。
冷たく聞こえるかもしれませんが、余裕がある方に頑張って頂きたいです。

全体が疲れていきている・・・ 本当にそうですね。
普段でもネットでのやり取りの難しさを感じるのに、
こうゆう時は光りと影が真っ二つにわかれます。

正直、ネットコミュニティーが疲れる・・・ と感じることもありますが、
はいどさんのように、心あるかたと交流が持てると思うと救いであります。感謝です☆
アバター
2011/03/19 22:11
疲労が重なってくると
気持ちの余裕なんて無くなってきますね。
ネットでは相手が見えないので対応が難しいですねえ。(^_^;)

時間が経過して状態が落ち着けば、
そういう関係も少し改善するかもしれません。(*_*)

被災地は当然のことですが、
一週間経って日本全体が疲れてきている気がします。
みんなで少しずつ我慢しないといけないでしょうねえ。(`・ω・´)
アバター
2011/03/19 20:53
ルーナスさん

メントありがとうございます☆

おっしゃる通り、同じような状況の方の声、
いや、その方の不安が解消されるまで何方の声も
届かないのかもしれません。

遠くから見守ってあげたいと思います。
今は皆さんそれしかないですよね。。

ん?もしかして出先からコメントしてくださいましたか?
わざわざありがとうございます☆ どうかお気を付けて~
お土産話楽しみにしてます。(^^ゞ
アバター
2011/03/19 20:49
Meltyさん

コメントありがとうございます☆

ハイ、遠くから見守ってあげたいと思います。
今は皆さんそれしかないですよね。

それぞれが与えられた環境の中で、
心を一つに生きることが大事なんだと思います。。
アバター
2011/03/19 20:38
多分、その方の不安は、同じような状況の方でないとわからないと思います・・・
悲しいようだけど、今は、見守ることしかできないのかな~
アバター
2011/03/19 18:10
この地震によって考えさせられることはほんと多いですよね
でも一人だけの力じゃどうにもならない・・・
みんなで真剣に考えなくてはいけない時期に来たんだと思います

安否が分からないってのは不安ですよね
きっと今は不安でいっぱいだと思うので遠くから見守ってあげるのがいいかもしれませんね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.