Nicotto Town


ちょろちの戯言


ご心配をおかけしました。

どうも、ちょろちだす。


まず、私は 無事です。

ご心配いただきありがとうございました。


この一週間

いかに、この世の中に

ポンコツが多いことを

改めて 実感し 

そして

落胆しました。


このように 書くと

気分を害される方がいることでしょう


しかし


結果として

各自の行動が 様々なかたちで

影響し

2次被害 3次被害 へ と・・・



こんなときだからこそ

よく 考えて

自分が できることを 実践してください。


そのときに


頭を 切り替えることも 忘れないように。


よろしくおねがいします。




* 塾生のまっき~さん に ついて *

    今回の震災で 被災していると 思われます。

         ただ  彼の地区は 他の地区よりも 高台にあり

    あの時間帯であれば 学校にいたと思われ 避難できているかと思います。

         無事であることを 信じ その時まで 待つことにしましょう。

アバター
2011/04/10 09:54
まっき~さん 無事で 本当によかっただす。

いま まっき~さん個人として できることは限られているともいえます。

まず 自分は 何ができるのか??

それを 考え 

そして

今後のこととして 多くを学ぶ ことを 忘れずに行ってくださいだす。


10年後

地元が 復旧・復興したとき
先頭に立って 一番に動いているのは あなたたち 世代なのだすからね。


最後にひとこと。

親 や 大人 を 監視する


これも コドモの役目だす。  わすれないでくださいだすね。
アバター
2011/04/05 13:35
ご心配をおかけしました。
今は友達のPCを借りてINしてます。

家があった場所を見に行ってみましたが、玄関の床やごく一部の家の物を見つけただけです。

避難所である中学校には電気がきました。
アバター
2011/04/03 20:13
爪が短い君 無事だったのだすね。ウンウン

ブログやチャットから
同じ市内か隣町ではないかとは思っていましたから
大丈夫なのだろうか・・・と 心配していましただす。

まっき~さんは
自宅を流され 避難所生活ではないか・・・と
命さえ あれば まだまだ 何もないわけではないでしょうけど

これから 手に入れる 手に入れていくモノに比べれば
少ない・・・う~ん、簡単にはいえないなぁ・・・

なにはともあれ 無事でよかっただす。
近況とか 可能な範囲でかまいませんので
なにかありましたら コメント欄にでも よろしくおねがいしますだすね。
アバター
2011/03/31 10:49
まっき~さんは無事ですまだふさがれてて行けませんがだぶん家ないです・・・
あの辺一帯の建物はほとんどありません
僕もまっき~も同じ学年の人を1人なくし、今だ2名が行方不明です
あの日次の日が卒業式だったため3年生は午前中だけでした。
まっき~が無事でよかったです
アバター
2011/03/26 23:31
ルージュさんも お元気そうで なによりだす。

いま、おきていることから

多くのことを まなんでくださいだすね。
アバター
2011/03/24 05:42
お久しぶりです(=^. .^=)ミャー  
お元気そうでなによりです(^v^)
アバター
2011/03/24 00:40
kaoさん ご心配いただき ありがとうだす。

そちらも

まだまだ 予断を許さない状況だすよね。
そして 今後 どうしていくのか

どうすることができるのか を 考えてくださいだすね。

それが

未来に つながっていくのだすから。
アバター
2011/03/24 00:38
cheruさん ご心配いただきありがとうございましただす。

命さえあれば
どうにでもなるものだすから

みんなで 協力して がんばっていきましょうだすね。
アバター
2011/03/24 00:37
なしゃーんさん わかってますよ。

別に 心配してませんだすたよ。
というのは 冗談で 心配は してましただす。

コメントから 推測すると

個人的に メールか何かが あった? ということだすよね。

そうであれば

とりあえずは よかっただすね。


ただ

いまもなお
予断を許さない状況であるだす。

対岸の火事などと 思わず
しっかりと しましょうだすね!!
アバター
2011/03/24 00:34
あきっちさん ご心配をおかけしましただす。

そうだすね。
そのように考えることができればいいのだすが・・・。

そちらは そちらで

大変だと思いますが
今後とも 冷静に。
アバター
2011/03/24 00:28
カトゥ~♪さん ただいまだす。

そして
そのように感じていたことを
うれしく思っているだす。

さてさて

ポンコツという ひと言 で
どのような人間を 思い浮かべるか というのは

人それぞれ

違うのではないかと 思うだす。


自分は ポンコツではない!! 

と、思っていても


そして


私は 善意 良心にしたがって
こうこう こういう行動を とったのだ!!

と 思い込んでいる人間も

実は ポンコツであることも あるのだす。


たった一人なら よくても

それを

多くの人間が 行えば 悪くなることもあるのだす。


逆に

一人では 意味がないことでも
多くの人間が 立ち上がれば 意味があることも あるのだす。


自分の行動が

どのように影響するのか・・・忘れてはいけないことだすね。
アバター
2011/03/24 00:20
yukimiさん ご心配をおかけしました。

そちらも
程度の差はあれど
被害が出ていると思うだす。

そして

そちらはそちらで
問題を抱えているといえ
何をすべきか それを 実現するためには どうすればいいのか など

いままでのような

傍観者ではいられないことを 忘れないでくださいだすね。
アバター
2011/03/24 00:17
Piyoさん ご心配いただきありがとうございましただす。

今回は

多くの方が 犠牲になり
いまもなお 多くの問題を抱えているわけだす。

天災である部分もあれば
人災である部分もあるだす。

私たちが
いかに あやうい世界で いきているのか
実感し 何をすべきなのかを 考えてみてくださいだすね。
アバター
2011/03/24 00:11
桃さん ありがとうございますだす。

私は 無事だすし
まっき~さんも 無事だったようだすね。

命があれば

なんとかなるのだす。

今後 つらいことなどがあったとしても
決して 命を粗末になんか してはいけませんだすよ。
アバター
2011/03/24 00:09
ぽぷ嬢 心配してくれてありがとうだす。

私は 大丈夫だすし
まっき~さんも 大丈夫…なようだすね。

こういうかたちでも

身近な人間だともいえ
とても 心配だったことでしょう。

結果的に 心配をかけてしまい 申し訳なく思っているだす。


今、何をすることができるのか

ということを 考えることも 大切だすし

多くのことを 学ぶことも 大切なのだす。

そして

今だからこそ

これまで ないがしろにされてきたことや
     わかっていたにもかかわらず 見過ごされてきたこと など

さまざまなことを
かえていく チャンスでも あるのだす。

ぽぷ嬢は まだ 子供なので
直接 どうこう ということは なかなか 難しいかもしれませんが

決して 無力ではないのだす!!


ここで

どうこうしろ というのは 簡単なのだすが

それは 私の考えであり
それでは 意味が ないともいえ

よく考えてもらいたく
このように 書いたのだす。

よろしくおねがいしますだすね。
アバター
2011/03/23 23:51
ソラちゃんさん ありがとうございましただす。

私はともかく
多くの方が 被災し
いまもなお 避難所などで生活されていますだす。

まっき~さんも
大きな被害はなかったにしても
家が流されたり 同級生を失ったり などなど

何かしらの
通常ではない状況であることでしょう。

誰がどうで 誰がこうで

ということも 確かに重要なことだすが
それだけに とらわれてもいけない ということを 忘れないでくださいだす。

まだ、終わってはいないだすし
   始まってもいないのだすから・・・。
アバター
2011/03/22 22:32
ちょろちお師匠さまご無事でなりよりです^^♪
お住まいがどちらか知りませんでしたので
心配していました^^。

まっき~さんのこともずっと心配でしたが
少し安心できました^^。


早く連絡がほしいですね~。
とにかくご無事を祈っています。
アバター
2011/03/21 20:35
ご無事で本当に良かった!
アバター
2011/03/20 22:27
↓の、なしゃーん:-)さんのコメント!!!!!
まっき~さん、ご無事なんですねっ!!!
あぁぁぁ。。。良かった。本当に、良かった。
アバター
2011/03/20 22:16

あだすも無事だす(一応報告)

ちょろちパパが無事でよかった!
まっき~君も無事でしたよ!^^
アバター
2011/03/20 14:38
ちょろちさん、ご無事なご様子
良かったです

今、私の住む町には福島から、続々と被災された方々が避難されて来ています。
そんな方たちの傍ら、スーパーやガソリンスタンドでは相変わらず買占めの痕跡が…

災害に備えるのは平時にしておくべきで、今は買占めの時ではありません
各自、良識のある行動に努めましょう
このような、自分さえ良ければの行動が被災地に迷惑をかけることを認識して欲しいものです
アバター
2011/03/19 19:32
良かった~~・・・
先生が帰ってきた・・・
ポンコツが多いのは同感です
高校生でも分かる露骨なチェーンメール回してギャーギャー騒いでる大人とか
ツイッターでヘンな情報流して喜んでるおバカさんとか、見るに堪えない・・・

まっき~サンと言うといつも良い感じのコメントを残してるあの人・・・
交流は無いですがやっぱり気になります・・・
無事を祈ります
アバター
2011/03/19 15:22
良かったです
揺れには一番敏感なカエルサンだと思っておりましたが
無事なブログでホッとしました

まっき~さんのことは一番心配ですが
高校合格と元気な声が聞けることを信じて待ってます
アバター
2011/03/19 14:36
ちょろちさんっ!ご無事なんですねっ!
良かったぁ~~~~っ!本当に良かった!!!
この1週間、本当に、本当に、心配で。。。コメント書きながら、泣けてきましたよぉ!
まっき~さんの詳しい居住地は知らなかったのですが、北の方だとは聞いていたので、
被災していないことを祈っていたのですが。。。
1日でも早い、ご無事だという知らせを、待ちます。
リアルにも、ネットにも、まだ連絡の取れない友人がいるのですが、
きっと、きっと、みんな無事だと信じています。
アバター
2011/03/19 14:33
よかったぁああああ!!
先生のことだから地中深くまでもぐりこんで避難してたとおもいましたが・・・よかったぁあああ!!

まっき~さんとは親しくありませんが、やはり先生に近い人が被災していると思うと少し不安です
無事ですよ。絶対!
アバター
2011/03/19 14:05
生きてた~(ノ◇≦。) 師匠~
よかったです!
師匠も全然いないし、
まっき~さんが心配で心配で。
だって今回の津波10Mでしょ。
最大の津波でしょ!
まっき~さんの事
とにかく、無事でいる事願ってます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.