Nicotto Town



あと少し

累計訪問者数20,000人まで、100人を切りました。
20,000人目は誰だろうな~。
何か記念品でも贈りたいな~と思っています。

チャリティー桜(紫)の種を拾いました。
さっそく植えてみましたが、どのぐらい色が違うのか楽しみです。
しかし、20本以上咲きましたが、1本もメガりません。
メガるとお部屋アイテムにする数が合わなくなるので、
メガらない方がいいのかも知れませんが、
1本ぐらいメガらないかな~。

地震の被災者の人の県外避難が始まったようです。
鹿児島の市営住宅にも早くも2世帯が越してきたとのこと。
これからも沢山来てくれるのかな。
早く新しい地の生活に慣れるといいのですが。

アバター
2011/03/21 18:50
コットンさん
やっぱり、知り合いでも居ないと、なかなか他県に避難できないでしょうね。
頑張ってほしいですね。
アバター
2011/03/21 00:00
ムラサキの桜、キレイですね(#^.^#)
こちらにも、公営住宅に4世帯で越して来たと言うのを、新聞記事で読みました。
姑と、息子のお嫁さんと、子供だそうで、それぞれ旦那様は、仕事で来れないそうです。
知人を頼ってきたとの事。寂しいだろうけど、知り合いが居ると、心強いでしょうね♪
アバター
2011/03/20 18:16
chocoさん
ありがとうございます。^^
満開になりました。見て行ってくださいね。
震災地での苦労よりはマシだと思いますので頑張って欲しいですね。

☸しぃ☸さん
満開になってみると、けっこう綺麗な紫でした。^^
スーパーアリーナは避難所でしかないからね。
埼玉でも公営住宅の空き室なんかを提供するんじゃないかな。

めぐめぐさん
沢山見ていってくださいね。^^

ピンクうさぎ♥さん
満開になってました。
2万人、今週中には達成するかな?

♬桃花♬さん
紫の桜、見ていってくださいね~。

ジェイさん
早く避難できるといいのですが、何か動きが遅い気がします。
アバター
2011/03/20 14:32
暖かくなるまででも、はやく、暖かいところに避難できるといいですね。
アバター
2011/03/20 12:41
チャリティー桜にもレアがあるんですかぁ。。
咲くのが楽しみですね^^
アバター
2011/03/20 12:41
紫、きれいですね~
ここに来る前に開花した紫桜を
見てきました^^
tukeageさんのお庭での開花も
2万人もあと少しですね^^
アバター
2011/03/20 12:03
満開の桜がとっても綺麗ですね。
花粉症で、お外に出られないので、ここでお花見して行きます^^
アバター
2011/03/20 08:31
(゚ ▽゚ ;)エッ!! ほんと?じーとみたけど紫わからなかった!

自分の庭の紫とピンクのスイートピーもほとんど区別つかなかったからなあ・・・・

埼玉にもたくさんこられてるようですスーパーアリーナ3月いっぱいだけみたいなので

その後の受け入れ先が心配です
アバター
2011/03/20 02:20
レアおめでとうございます^^
私も一個拾えました、開花が楽しみですね。
広島でも受け入れOKです。
でも慣れない土地で御苦労が多い事でしょうね。
アバター
2011/03/19 23:05
☆kazu~*さん
全都道府県が受け入れ態勢ができたみたいですね。
生まれ育った地を離れるのは寂しいでしょうけど、
一時的でも圏外への避難して欲しいですね。
アバター
2011/03/19 22:43
被災地の人も早く落ち着いてもらいたいです~^^
大阪も受け入れ態勢OKです
アバター
2011/03/19 22:17
水無月紫苑さん
来週中には20,000人に届くと思います。
嬉しいことです。^^
桜、課金者は植えないとね。^^
アバター
2011/03/19 22:01
2万人ですか すごいですね~
20000人目は誰なんでしょうねw

私も桜植えました
早く咲かないかな~
アバター
2011/03/19 20:50
結香さん
紫桜がメガか~。それが一番だな~。^^
アバター
2011/03/19 20:46
たった今お友達のお庭で紫の桜見てきましたよ。
少し薄い紫でとっても綺麗でした。

この紫の桜がメガるといいですね~^^
アバター
2011/03/19 20:07
shienさん
明日には満開かな~。
各県で受け入れ体制を整えているみたいですね。
アバター
2011/03/19 19:47
紫、楽しみ〜www

ですよね。
今は被災地脱出が一番だと思います^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.