Nicotto Town


アンジェロ


そんなに甘くないぞ・・・


沈黙を守ってきたつもりではありますが、
やっぱり知っていることは明かしたくなるのが人の性。
この問題は、他人事ではありません!><

3月11日の大地震直後の瞑想で閃いた直感は、
「そんなに甘くないぞ・・・」というメッセージと、
海沿いの原発やタンカーが見せられていました。
(※ミクシーブログには、受けた直後の描写を記述)

地震直後から、どうしても納得いかなかったのは、
海外からの原発の専門家や応援を断る政府の対応。

何故、そんなに周りからの応援を断るのかが理解できませんでした。
もはや、日本のプライドの域を超えているとしか思えませんでした。
そして、私に届いたメッセージがとても気になっていたのです。。

ここに来て下記の記事を見て深く納得できました。
(下記にリンク参照)「首相が諦めたの記事」

「やっぱり、そうゆうことだったんですね・・・」

やっぱり、といえば、日本赤十字社等の組織の現状についてです。
こちらもリンクを貼らせていただきましたが、
清水国明さんが地雷を踏むくらい勇気のあるブログを褒め称えたいです。

いまさら批判しても始まりませんが、いままでタブーとされていた事!
誰もが言いたがらなかった事が、ここに来て浮上してきているのです。
膿がでてきたと言っても過言ではありません。

運気は個人的運気ばかりを重要視するのではなく、
私達は土地(日本の)影響も受けますし、もちろん、
地球や宇宙全体から影響を受けて生きています。

もし、地球がだんだん良くなっているのだとしたら・・・
これも成長の痛みだとして受け止め、より善い世界になるよう期待したいです。
そのためにも、耳触りの善いことばかりでなく、今は、現状を知っておかないと
イケないのだと思います。

【参考URL】
「清水国明さんのちょっと過激な意見です」
http://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/entry-10845688483.html
「人がタブー視し、向き合ってこなかった現実」
http://news.livedoor.com/article/detail/5455472/?__from=mixi
「首相がベトナムへの原発販売を諦め・・ 東京電力の社長は仮入院」
http://news.livedoor.com/article/detail/5454582/?__from=mixi

アバター
2011/03/31 22:03
ルーナスさん

コメントありがとうございます☆

おっしゃる通りマスコミの情報に流されるのは良くありません。

しかし、いままでこのような問題を誰もが取り上げずに
見過されてまいりました。
一般の方達、自分も含めて、原発の危険性につて
認識していた方がどれだけいるでしょうか?

見て見ぬ振りすることもその方の自由ですし、
問題意識を持ってその時に備えることも、その人の自由だと思います。
アバター
2011/03/31 21:57
確かに、現状を知っておくことは必要だと思うけど、私はマスコミの報道を100%信じていません!!
国が進めてきた原発に問題があったかもしれませんが、それは結果論だと思います。
(確かに、くさいものには蓋をする的なものはありますが)

首相が当初、各国からの援助を断った理由は、100%この記事の通りなのでしょうか?
東京電力の社長が仮病なのも100%本当なのでしょうか?

もし、そうでないならば、このような記事を鵜呑みにして、批判するのはいかがなものかと思います。

批判するだけならば、誰にでもできます。
本当のことは、当人にしか分からないですよね・・・

とはいえ、原発に関しては、パニックにならずに状況を見守ることしか、できませんね><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.