Nicotto Town


ちょろちの戯言


少しくらいは 為になること。


どうも あなたの街の半可通こと・・・ちょろちだす。


このまま もう少し放置しておいてもいいのだすが

こんなときだからこそ すこしタメになることを 書くだす。 ウンウン



第一回目は トイレ だす。



私たちは 誰しも

あのカッコイイあんちゃん も あのキレイなねえちゃん も

トイレに行き 出して 処理して いるだす。


そんな


いつも 当たり前のように行っていることも

何か 問題が 発生してしまうと・・・だすよね。



そんなときに 困らないようにするためには


まずは 日頃から どんなトイレでも

和式 ボットン 簡易水洗 公衆便所(公園や電車内など) 仮設トイレ などの

躊躇してしまうようなトイレでも 使えるようにしていなければなりませんだす。



そのときになって

さぁ~ 使え!! といわれても なかなか・・・なところもあり

やはり これは 訓練が必要だす。



とりあえず 訓練により 使えるようになりました♪


しかし


今度は トイレがない

または 使用できない なんてことが あるだす。




例えば

マンションなどでは

断水しなくても 電気で 水をくみ上げているため


電気が止まってしまうと 水が使えなくなる・・・なんてこともあるだす。


まあ、そんなときは

お風呂の残り湯 などを 直接流して 使用すればいいのだすが


実際にやってみると わかるのだすが

コレが なかなか 難しいだす。


なので 直接流すのではなく

タンクに 水を注ぎ込んでから 流すようにしましょうだす。


ただ、 最近は タンクがないタイプのトイレもあり

やはり そのときが来る前に 一度 試しておいたほうがいいだすね。 ウンウン



さてさて


無事に 出すものは出し 流すものは流せたとしましょう。


さすがに 出した後

そのまま 何もしないで 出て行くわけには いかないだすよね。 ウンウン


そう お尻を拭かないと いけませんだす。

いつもは 柔らか2枚 4枚 など 

赤ちゃんの御尻でも オッケェ~ みたいな上質なものを 利用していると

または

ウォシュレットを いつも使っていると


粗悪な ゴソゴソ 一枚もの で 拭くことができない・・・なんてことにもなるので

これも というか これは 特訓が必要だす。www


そして

私は いままでに 経験したことがないので

よくわからないのだすが


『痔』 になると 痛くて痛くて 拭けないそうだす。


なので 痔の方は すぐにでも治しておきましょうだす。 



さてさて

御尻も鍛えたし 痔も治ったよ♪ コレで完璧☆

と思ったら それは 間違い。



いつまでも あると思うな 親とトイレの紙


いつもどおりに 使っていては なくなってしまうだす。


なので


できるだけ 紙を節約する必要があるだす。
(流せないときに ゴミを減らすためにも・・・)


そこで 重要なこととして

こどもの お尻を 拭いたことがある 方ならわかると思いますが

やわらかいウンチではなく  しっかりとしたウンチのときは


さほど 穴のまわりが 汚れていない!! だすよね。ウンウン


これは

肛門から ダイレクトに便器へと

周りの皮膚に 触れずに出ているからであり


紙を節約するには まずは コレを心がける必要があるのだす。


また


ちょっと 汚い話になるだすが

大人になると いろいろな所から 毛が生えてくるだすよね。


これらの毛にも 同じように付着するため

これらを処理をしておくことによって

紙の節約 プラス においの問題も同時に解決できるのだす。


無事 お尻もキレイになった


でも まだ やることがあるだすよね。

そう、その手を どうするか?? ということだす。


とりあえず

それなりにキレイな水があれば それで 手を洗えばいいのだすが

それも・・・なんてときは


まずは トイレットペーパーを 折り返すなどして

16枚以上に重ねて 使うようにしましょう。


皆さんが 思っている以上に 紙は 菌を通してしまっているので

これで 十分ということではないのだすが

最低でも このくらいは重ねておいたほうが いいだす。


できるだけ 手を 汚さなければ

少ない水で または それに代わるもので なんとかできるだすからね。


ちなみに

手を拭く で 思い浮かぶもの = ウェットティッシュ があるだすが


残念ながら

皆さんが 思っているほど キレイなものでは ありませんだす。


『抗菌』 などと 謳っている商品もあるだすが

実際 コレ自体が 菌だらけである


なんてこともあるので あまり 過信しないようにしましょうだすね。


それと


乾いたもの よりも 濡れているもの の方が

菌などを 通しやすいので ウェットティッシュでお尻を拭く

というのも 考えて 使わないといけないだすよ。




これ以外にも

色々とあるだすが 後は 各自で調べてみましょうだす。



最後にひとつ


キャンプ用品 などに
使い捨てのトイレ というものも あるだすし
生ゴミコンポスト を うんちコンポスト にするという方法もあり

工夫しだいだすので 考えてみましょうだすね♪

アバター
2011/04/16 23:53
カトゥ~♪さん 強靭な肛門とココロを持っているようだすね。www

ただ、手は洗いましょうね。

それは あなたのため ではなく  みんな!! のためにね♪

と、冗談はさておき

トイレの問題は

穴を掘って うんこすればいいだろ!!   という 単純なものではないのだす。


阪神淡路大震災のとき

学校の側溝にうんこがてんこ盛りになった・・・など

各自が自由に 排便することによる
弊害というものがあるのだすね。 うんうん ←他意はないだすよ。www


なので 自宅の敷地内ならいいのだすが
避難所などでは トイレマナー や ルールが 必要不可欠なのだす。


コレと同じ これ以上に

食料の問題は 今後 必ずでてくるといえ
震災ということではなく もっとひろく ものをみて

今後のことを 一度は考えてみてくださいだすね。


ちなみに

すべての施設とまではいきませんが
都内であれば さまざまなところ 有事の際に 食料が支給されますだす。

なので

とりあえず 自宅などに備蓄しておけば
なんとか自宅にたどり着くことさえでければ 1週間くらいならなんとかなるだすよ。

ただ

家事や倒壊などにより
自宅に入ることができない・・・なんてことにもなりかねませんので

自分の住んでいる区 や 市
日中過ごしている区 や 市 の 防災情報などを 

日ごろから 集めて 理解しておくことが大切だすよ。 あいあい
アバター
2011/04/16 23:42
灰猫さん そうなのだすよね。

意識的・無意識的に 摂食を控えたり 我慢してしまったりするのだす。ウンウン

まあ、そのすべてが
トイレが不潔だからという理由ではないのだすが
それが ひとつの因子であることは 間違いないだすよね。 ウンウン

人間は強いものだすから

そのときになれば できるともいえるのだすが
それでも やはり 準備はしておいても いいのではないと思うだす。

それに

誰もが使うトイレを利用することによって
自分が使うときは 次の人に 不快な思いをさせないように

などと 配慮することをできるようになるともいえ

これは 公衆浴場などの利用でも いえると思いますので
こちらも 時々 利用しておくと あとあと 楽になるのかもしれないだすね。アイアイ
アバター
2011/04/16 23:05
不潔な環境・・・ですか~~
昔からある程度は慣れてますからねぇ~~
河原のぼっとんやら近所の公衆便所やら
紙だって学校にいればあのゴワゴワにも慣れますし
手も・・・そもそも洗わないっていう方法もありますし!!wwww

まだこれぐらいなら気合いでどうにでもなりますねwww
近くの茂みに穴掘ってそこでしてしまえば良いですし

問題は・・・もし関東に余震直撃なんてことになったら・・・
食いものが心配です・・・
アバター
2011/04/16 00:23
人間、「我慢する」と言う機能をもっているので、
トイレを使用したくない時、使えない時など、無意識に必要以上に我慢してしまって
体を壊す方もいるみたいですね。

清潔であることは良い事ですが、
綺麗な公衆便所が当たり前になってしまっている日本人にとって、
不潔な環境下での排泄はとんでもなくストレスになるようです。
汚くしろ、と言う訳ではありませんが、
どこへ行ってもウォシュレットやらセンサー式の手洗い場所やらが
完備されているというのは恵まれすぎているという事に
気がつくべきなのかもしれませんね。
アバター
2011/04/15 00:09
Piyoさん そうだすね。

特訓とまでは いかなくても 訓練は必要だすよ。

トイレットペーパーというものは
あくまでも パンツにウンチがついていては

見た目やニオイが問題だから
とりあえず うんこを 極力減らしておこう というものだす。

なので

うんこを シャットアウトするほどの性能はないだすし
拭いたあとの お尻を キレイにする力もないのだすね。

まあ、人間の身体には
数多くの常在菌がすみついているわけで
多少 汚れがついたとしても
それらの菌によって 駆逐されたり 均衡を保ったりと

思っている以上には ひどくはならないのだすね。

なので

意図的に無菌状態などにしていると
菌の均衡を崩すことになり 一部の菌を大繁殖させることになる
または
菌やウイルスなどに対する 免疫力を下げてしまうことにもなりますので

絶妙な不潔環境が 人間にとっては 望ましいともいえるだす。

とはいえ
今の時代は それとは 逆行してしまっているので・・・

まあ、結局は
キレイだろうが 汚かろうが
それに耐えるくらいの 身体 を つくっておきましょうね♪ ということになるのだすね♪www
アバター
2011/04/14 23:59
ソラちゃんさん そうだすね。

誰しも 食べずに生き続けることができないように
    出さずに生き続けることもできないのだす。ウンウン

うん子ちゃんだすが
確かに 大腸菌など
人間に害を及ぼすことになる菌などがいるため
結果的に 嫌われもの 好きじゃないとでもいいましょうか

そのように 評価されているだす。

しかし

考え方を変えてみると
そうであるから 人間は そのようなものを 汚い とか 不潔である
好きじゃない感じだなぁ~と 思うのではない出すかね。

うん子ちゃんが いて そして すべてがはじまった みたいなね♪www

そうそう

生ゴミコンポスト を うんちコンポストにした場合は
肥料などとしては 使わないほうがいい場合もあるだすので

ご利用は 計画的にだす。
アバター
2011/04/14 23:11
そぉだすねぇ~訓練は必要だすねっ!
特に、最近の洋式トイレしか知らない子供は、和式では用を足せないことがあるらしいですヨ。
トイレットペーパーは、少々重ねたところで、大腸菌等はスルーするらしいので、
ちょっとくらいの雑菌に負けない内蔵が、必要なのかもデス!(∩。∩;)ゞアハハハ
アバター
2011/04/14 11:47
ちょろち師にしては、凄い長文!w(°0°)w オォー
そして、カテゴリーが「その他」!に感動しました!!! (「その他」ってあったんですね!)

いや・・・、でも、ホント、大切なことですよね。
人間、生きていて一番大切なことです。
これをしなくては、悲しいかな・・・生きていけないのですもんね。

ちょっと話はそれるのですが、人間の排せつ物って、人間からしたらとっても嫌悪感のあるものですが、
他の生物、虫とかから見たら、もう、物凄いご馳走だったりするんですよね。
ケーキみたいに見えるのでしょうか・・・。(ス・・スミマセン)
きっと、それは、人の体に悪いものが含まれているので、決して後追いしないように
嫌悪感をたっぷり植え込むような代物に、、、神様がそういうふうに創造されたのかなぁ・・・
って、思ったりするんです。
・・・で、何が言いたいのか・・・というと、
ソラちゃんが思うには・・・、できれば、ここまで嫌悪感たっぷりに創造されなくても、
良かったんじゃないか・・・。人間は、そんなにバカじゃない!!
・・・ということを言いたかったわけです。^^;

・・・つられて長文になってしまいました。スミマセンw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.