Nicotto Town



横糸


前回のブログの続き・・・

娘の高校入学の時に 私の恩師であり娘の校長先生でもある

S先生のお話に

君たち一人ひとりは縦糸で 教師や友達は横糸となり 

それぞれの素晴らしい反物を作る手伝いをする
」といったよう

なお話があった

なので、たまみさんの本を読んでいて 

ちょっとニアンスは違う気がするが

人生の 縦糸 横糸 の話が心に残った

反物は 横糸で色や模様ができてくる

自分の人生に交わる横糸・・・

狭い意味では 確かに人間のことかも

しかし、広い意味では 自分に関わるすべてのこと

それは 人であり、音楽であり 学問であり ものの考え方であ

り 趣味であり・・・ありとあらゆるものになるのだと思う

ここでの 皆さんとのかかわりも 横糸であり 日常生活も横糸

私の人生という反物は しっかりと織り上がっているのだろう

か?

皆さんの人生という反物は どんな色でどんな模様が入ってい

るのだろうか?^^

アバター
2011/06/03 00:16
【 たいめいさん 】
たいめいさんはたいめいさんの素敵な反物が織り上がっていることでしょう
素敵な横糸は もしかすると すぐ近くにあるかもしれないですよ
大切な横糸 早く現れるといいですねぇ^^
たいちゃんの 素敵な横糸や~い 早く出ておいでぇ~♪
アバター
2011/06/02 20:15
私も「ひまわり畑」さんと同じで、中島みゆきさんの「糸」を思い浮かべました。
私はあまり人付き合いが上手ではないので、横糸が少ないスカスカの反物なのかもしれません^_^;
切ってしまいたい横糸のほうが、はばを利かせていて・・・

♪~逢うべき人に~出会える事を~人は しあわせ と呼びます~♪

私の大事な横糸はいったい何処で何してるんでしょうか(/_;)
アバター
2011/05/28 10:37
【 ひまわり畑さん 】
聞いてみました
はじめて聞きました
歌詞も曲も素敵ですね
いろいろな方がカバーしているようで・・・
私も好きな曲の一曲になりました^^
アバター
2011/05/26 18:45
このブログを読んで、
中島みゆきさんの『糸』という歌を思い出しました。
ミスチルの桜井さんも歌っていました。
私の好きな曲です。
良かったら歌詞を見てみてくださいね。
ちょっとニュアンスは違うかな。
アバター
2011/05/24 00:14
【 春のマサ吉祭り@さん 】
一人ひとり皆違う反物
同じものは 無いですものね
だから人生 面白いんですね^^


【 コタロウさん 】 
コタロウさんの横糸は
どんなでしょうか?


【 サンダーさん 】
私の横糸は楽しいものばかりではなかったように思います
素晴らしく素敵に光っている横糸を 自らの手で切ったこともあったし
たいした輝きもないのに 強く編みこまれていたり^^
年を重ねて 残りの人生を考えるようになった時
私も人生を終える瞬間に幸せだったといえる生き方を
していきたいとおもいました
アバター
2011/05/23 11:02
人生における反物…良いお話ですね、縦糸と横糸、馴染むか馴染まないか、どんな模様になるか。
それは人それぞれの知識であり経験であり身の回りの環境でもあり、更には運もあるでしょう。
人それぞれ様々な素材や色や柄や模様あり、私はやがて人生を終える瞬間に幸せだったと思えれば、それで良しと思って生きてきました。
アバター
2011/05/23 00:27
なるほど、いいお話ですね。
アバター
2011/05/22 23:27
いろんな反物が出来上がるから

人生って面白いんだね~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.