Nicotto Town


I could write a blog


バラに降る雨♪

ことしは、バラが咲いてるうちに梅雨入りしました。
梅雨には、やっぱり紫陽花が一番似合いますが
この曲を聴いていると、バラに降る雨も
なんだかロマンティックだなと思います。
うちの鉢バラも雨にぬれてました。

http://www.youtube.com/watch?v=zQ_7sa7Df4Y&feature=fvwrel

「バラに降る雨」
アントニオ・カルロス・ジョビン
エリス・レジーナ



アバター
2011/07/21 06:46
onpuさんonpuさん・・・・コロはonpuさんに何にもしてないのに・・・すみません!!!
ウクレレなんて高価なモノをプレゼントしてもらっちゃって・・・・すみません!
もうkrKrなコロでごめんなさい!!
凄く可愛いウクレレで~今、ジェイク島袋狐に変身して←実はジェイク島袋がスキなコロ
ジェイク島袋狐になれたのもonpuさんのおかげデス!!
大事にします・・・本当にありがとうございます!
onpuさん感謝します!←絶対デス!
ありがとうございますm(_ _)m
アバター
2011/06/30 23:50
甘楽さん

お返し
わざわざありがとうございました^^
アバター
2011/06/30 20:45

素敵なプレゼントをありがとうございます!!

まだ購入していなかったので、とても嬉しかったです///

処分品ですが、お返しをさせて頂きました♪

これからも宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)
アバター
2011/06/25 00:31
コメントありがとうございます


コロポックルさん

ボサノバですねー
渋いのかなあ^^
バラは青空が似あうと思ってましたが
雨もいいものですね
ホタルブクロもかわいいお花ですよね


甘楽さん

カワユイの、ありがとー
あは
ボーリングしてカニ食べる日かあ
そのパターンは、したことないです^^


キリコさん

おー、お好きな曲でしたか♪
笑いだしちゃう「3月の水」
ジョビンといっしょのでしたっけ?
なんか聴いたことあります
ジョビンとエリス
あんまり仲良くなかった
って話もありますね


ゆずりさん

日本って、ボサノバが
BGMなんかで流れてること多いような
気がします
梅雨入りが早かったので
バラに降る雨っていう言葉
はじめて意識した気がします
映像はイメージでしょうか
アバター
2011/06/24 19:50
見ましたよ~!
聞いた事のある曲です。こういう曲名だったのですね~。
映像もステキでした。歌詞に合わせてるのかな?
アバター
2011/06/23 23:32
あっ、私の大好きな曲です。
レジーナの曲で他に好きなのは、「3月の水」という曲です。
レジーナが歌いながら笑い始めて、そのうち笑いがとまらなくなるんです。
アバター
2011/06/22 19:35
                   ∩⋈∩  
                  (๑・ω・๑)
      ♡+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒∪⌒∪⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+♡

  
         友達巡回中…+。:.ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。


      
            ステキと2コインお届け♪


      
      +。今日はかにの日&ボーリングの日ですよ♪。+

 

       ボーリングしてからかにでも食べましょうか?w


       
       ・。*最近暑いので.気をつけて下さい*。・
    

     ♡+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+♡

アバター
2011/06/22 06:50
すごい!ボサノバすか??←渋い!
凄く綺麗な映像で優しい曲ですねぇ♪
雨の雫の光る薔薇って感動でしよ!
コロの家はホタルブクロが咲いてます♪
アバター
2011/06/22 02:31
ミィさん

コメントありがとです^^

これ、ポルトガル語なのです
ブラジル人が作った
いわゆるボサノバの曲で
歌ってるのもブラジルの人です
で、ブラジルはポルトガル語なんですね

歌詞はわたしもよくわかりませんが
薔薇の庭に雨が降ってる
って、イメージみたいです
アバター
2011/06/21 21:56
「バラに降る雨」聴いて見ました♪(#^ー゚)v

曲はいい感じでしたが…何語かも歌詞とか分かりません状態><
でも、画像のバラとか雨?に滴って、良いですね♪
アバター
2011/06/15 01:29
さゆみさん

あは、そうですね^^
七夕は、旧暦でやるのがいい
というのも、なるほどって感じですが
季節を先取りするのも
これはこれで、いいもんだと思います
アバター
2011/06/14 20:26
こんばんは。ニコタは早くも夏じたくですね
アバター
2011/06/14 01:47
すなさん

なんだか回復が早いみたいな感じですね
でも、用心に越したことないので
すっかり元気になるまでは
くれぐれも
お大事にしてください
アバター
2011/06/13 08:33
コメントありがとうございます。
摘出してもポッこりお腹が解消されない、とっても不思議~www
痛み止めで何とかなってますが、家に帰ってくると調子に乗って
普通に動いて、後で後悔したりしてwww
アバター
2011/06/12 02:09
すなさん

おかえりなさい
こちらこそ
よろしくです^^
アバター
2011/06/11 09:58
留守中の訪問ありがとうございました(●^o^●)
また、これからもよろしくお願いしまーす♪d(*・ω・*)b
アバター
2011/06/10 00:44
つきなさん

バラは終わりましたが
いま、ピンクの胡蝶蘭が咲いてます
4年目なのですが、年々小さくなってます
ことしは丈が20センチくらいしかないですww
植え換えて、来年はまた大きくしたいと思ってます

なるほど、そうなんですね
ガーデニングの履歴を見て見ます^^
アバター
2011/06/09 07:58
バラも素敵だけれど、お花には癒されますよね^^
また少しずつ鉢植を育ててみます~。(ニコタじゃなくてw)
少しずつでもあっという間にあれこれと鉢植が増えてしまいそうですww

ガーデンレベルアップの特典は、遊んだ記録のガーデニング・履歴の中に
種とか肥料をもらった記録が書かれてると思いますよ^^
収穫でレベルアップの表示が出たときなどには見逃しちゃいますもんね。
アバター
2011/06/08 23:45
さくら♪さん

バラをきれいに咲かせてる家ありますねー✿
うちの鉢バラは、2種類あるのですが
なんだか花つきがあまり良くない気がします^^
やっぱり、剪定とか肥料とか植え替えとか
マメに手入れしないとだめですね

バラより美しい!
これ、言う方もなかなかたいへんですよ
ヘタに言ったらギャグになっちゃう気がします^^


まいまいさん

ボサですよ♪
ボサノバは、なんだか水とか雨とかが
似会う感じです
日本で人気が高いのは
雨が多いせいかもしれません^^



アバター
2011/06/08 21:35
ボサ?
アバター
2011/06/06 23:32
通勤の途中の道端の玄関脇に、
キレイに咲いたバラを見つけました^^
とっても幸せな気分❤
紫陽花はまだまだこれからが見頃のようです。

雨に濡れたバラは、またしっとりと美しい(*^m^*)♪
ところで・・・
君はバラより美しい♪・・・って一度言われてみたい。
ふふっw
アバター
2011/06/06 01:11
コメントありがとうございます


メさん

子規の歌、初めて見ました
まさにバラに降る雨ですね
モダンな感覚の人だったんでしょうか


チャミさん

霧雨、あるいはミスト浴とか
なんかマイナスイオン効果みたいに
癒される感じです^^


チェリなの★さん

うんうん
時間があるときに
ゆっくり聴いてみてくださいね♪


竹の音さん

わたしも、歌詞は???なのです^^
まあ、バラに降る雨ってことで
あとは勝手に想像するほうがいいかなあ
とか思ったりします
竹の音さんは、ぜーんぜん
あくせくしてない感じです


あずなさん

ボッサですー♪
いいですよね
ジョアン・ジルベルト、わたしも好きです^^
今月10日に、80歳になられますね


Cocoさん

Cocoさんよくご存じだと思うのですが
5月に京成バラ園いってきました
谷津バラ園なんかも
おなじみだったですか?


つきなさん

えー、ひどい><
鉢を持ってちゃうなんて・・・
いったいどんな人なんでしょう
子供じゃなさそうだし
いい大人だとしたら
なんだか情けないですね
っていうか
りっぱに窃盗罪じゃないですか
めげずに、ぜひまた育ててください


恩めるみさん

めるみちゃんは
ふだんどういう音楽とか聴いてます?
好きな歌手とかはいますか
ボサノバも時々、聴いてみてね^^
アバター
2011/06/05 02:24
コメントありがとうございます


shyさん

あははー
どもども
渋いっすかあ^^


ありすさん

あ、やっぱり「バラに降る雨」状態ですね^^
朝、花が咲いたのを
見つけた時はうれしくなりますね


bokudenさん

わあ
バラ星雲って知らなかったです
初めて見ました
ほんとにバラみたいできれいですねえ
どうもありがとうございました


お珠さん

そうなんですよ
バラは、虫がつきますね
毎年、葉っぱをかじられてます
古河庭園は写真でしか知らないので
行ってみたいです


山鳥さん

さすがジョビンはいい曲を作ります
ゆっくりと聴いて
ロマンティックな気分になって下さいね


ココレオンさん

CD持ってられたのですね^^
ポルトガル語、やっぱボサノバに似会います
せっかく雨のフレーム買ったのに
アバを張り付けるのを忘れてしまって。。。
あとから修正では貼れないんですね><


もくれんさん

バラ園とかもありますか?
そちらでは、バラと富士山の
写真が撮れるんですね^^


moaさん

雨には雨の
楽しみ方がありますね
風情があってなかなかいいものですね
アバター
2011/06/04 21:46
なんだかひたれる、ひかれるメロディ・・(upu)
アバター
2011/06/04 02:39
ほんとロマンティックな雰囲気で素敵な曲ですね。
雨降りの日も穏やかな気持ちで楽しく過ごせそう。

以前住んでいたところで玄関先にミニバラの鉢植をいくつも置いていたのですが、
今年は油虫も付かず、葉っぱも病気にならずに無事に育って花芽がたくさん付いてきて
これからというときに、いちばん元気な鉢を盗まれてしまったこと思い出しました(><。)
ベゴニアとかはプランターごと3ツまとめて持っていかれてしまったり。
原価は知れているにしても、せっかく大事に育てて大きくしたのにと悔しい思いを
しましたよ(..*)
それでも最近また小さな鉢植を育ててみようかと思い始めてますw
アバター
2011/06/03 23:05
よい曲ですね~^^
心がゆっくりほぐれます♥
アバター
2011/06/03 20:20
ボッサだ!!
素敵ですよね♬
ジョアン・ジルベルトが、大好きです❤
(*^-^*)素敵な週末を♬d(・∀<)ナイスッ*。*。”。*
アバター
2011/06/03 00:15
早速聴いてきました。
なんだか心がゆったりとほぐれて素敵でした。
歌詞は???ですが、なんだか出てくる女性達の幸せそうな
顔に、じんわり美しいなぁ、と。
薔薇のしずくも。
あくせくして、余裕を楽しめない自分が、少し嫌になりました。
アバター
2011/06/01 21:35
今日はもう寝ます・・・
今度ゆっくり聞かせていただきマーーース
アバター
2011/06/01 20:25
ゆるやかな曲に癒されてきました✿
キレイな映像にもうっとりです^^
アバター
2011/06/01 17:59
タイトルを見てまっさきに子規の
「くれなゐの 二尺伸びたる薔薇の芽の 針やはらかに春雨のふる」
を思い出しました。
この歌の雨もやさしく降ってそうですね。
アバター
2011/06/01 17:08
憂鬱な雨もこんな素敵な曲を聞いていれば
気分も変われますね
アバター
2011/06/01 16:49
聴いてきました~ 画像の薔薇も素敵でした。
こちらは そろそろ・・・薔薇の季節になりますよ。
雨の晴れ間に見に行きたいけど いつ晴れるんでしょうねー

癒される音楽をありがとうございます(^^)
アバター
2011/06/01 14:12
バラに降る雨・・この曲の入ってるCD持ってたよー
日本語でなく、英語・・ポルトガル語!だから聴くまでわからなかったあたし(>_<)

onpuたんもアバ雨の中だけど しっとりしてステキだね♪

bokudenさんのバラ星雲も見せていただきました、m(__)m
アバター
2011/06/01 06:44
ロマンチック気分に浸ってきますねぇ
アバター
2011/06/01 02:01
聴いてきたぉ~♪
素敵な曲だったおーーーー!うっとり~♪

バラって良い香りだし育ててみたいんだけど、虫が多いべ?><
雨の中、古川庭園での~んびり薔薇見たくなったど~♪
アバター
2011/06/01 01:55
バラ星雲の写真です、キレイですよーでも時期はアジサイかなー

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%A9%E6%98%9F%E9%9B%B2&hl=ja&client=firefox-a&hs=J7S&pwst=1&rls=org.mozilla:ja:official&channel=np&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Oh3lTYy4C5HmvQPJy8n6Bg&ved=0CCcQsAQ&biw=1054&bih=704
アバター
2011/06/01 01:43
うちのミニ薔薇もしとしと濡れております。
つぼみが2つ、あと1週間くらいしたら開きそうです。
たのしみー♪
アバター
2011/06/01 00:27
もう~、onpuちゃんて、渋いわね・・・。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.